Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。22ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  気まぐれな狂気 《ネタバレ》 
ヴィンセント・ギャロとキーファー・サザーランドが出るので見ましたが、予想どうり良かった。ギャロは相変わらずダンディな感じだし、サザーランドも相変わらずバイオレンスでした。中身について【前半】冒頭の5分ほどのギャロが刑務所から出るシーンは音楽が良くて「いい感じの映画かも?」と思い見てました。しかし、いきなり話が8ヵ月後になるのは変ですね(笑)。そんで8ヵ月後からの後は≪バイオレンスなキーファー節全開!≫の銃撃シーンが盛り沢山でした。やっぱキーファー兄貴はすごいわ!【後半】前半以上に銃撃シーンが凄い。またラストで妊娠していたアーディが死んでしまい、あげくの果てにレイモンド(ギャロ)が撃たれるなんて・・・・・・『切ない』です、本当に。この切なさは『仕立て屋の恋』以来です。あと人質のゴードンがドナーを守るシーンも良かった。実は主役狙ってるでしょ、ゴードン(笑)?【音楽】ラストのバックで流れる男性シンガー&女性コーラスの歌に号泣しました。【点数】は、映画5点+音楽3点=8点です。
8点(2003-09-20 22:03:00)
422.  パトリオット
メル・ギブソンが本当に本当にカッコ良かった。キレのあるアクションシーンとか年齢を感じさせなくて、見ごたえありました。ただ映画が長すぎて・・・ちょっとダルくなりました。点数は5点です。もし2時間以内にまとまったら8点でした(無理かもしれんが・・)。
5点(2003-09-20 14:18:59)
423.  ハート・オブ・ウーマン
大爆笑ではなかったけど、クスクス笑えてなかなか面白かった。今のメル・ギブソンは『ブレイブ・ハート』や『リーサル・ウエポン』のような正統派アクションよりも、こういう軽い感じのコメディの方が合っている気がしました。あと、どうでもいいけど『女性の心理が読める』という能力、俺も欲しいなあ(笑)。いっその事、俺もバスタブで感電しちゃおうかな?(笑)。他のキャストに関してもメル・ギブソンの娘役の子がすごい美人ではないけど可愛かったし(ちょっとタイプです)、ヘレン・ハントの貫禄ある演技がとても良かった。まあとにかくメル・ギブソンの魅力全開な感じ(?)の映画でした。
6点(2003-09-20 14:09:39)
424.  GO(2001・行定勲監督作品)
うーん・・・借りてみたけど、何か個人的に好きな感じの映画じゃないですね。だけど柴崎コウと山崎努の必死な感じの演技がすごく良かった。しかし・・・窪塚君はなんかイマイチ。別に彼が主役じゃなくてもいいと思いました。あと、どうでもいいけど彼は映画に出すぎじゃないでしょうか?他の若手俳優使ってあげてほしい(たとえば・・・鳥羽潤とか)。
3点(2003-09-18 20:02:48)
425.  英雄の条件
うーん・・・正直おもしろくありませんでした。冒頭の銃撃戦とかはスゴイけど、後の方のダラダラとしたストーリー展開は嫌でした。あとラストにサミュエル・L・ジャクソン(目がデカすぎです。アップの顔が怖い)が無罪になるのは簡単に予想できました。だからもう見ません。とわいえサミュエル&トミー・リー・ジョーンズがとても良かった。
3点(2003-09-14 15:23:29)
426.  訴訟
うーん・・・法廷系の映画はあんまし好きではないので、なんか見ててだるくなりました。けど、ジーン・ハックマンの演技がスゴク良くて、やっぱ偉大な俳優なんだなあと改めて思いました。親子ってやっぱイイね!
5点(2003-09-12 21:53:25)
427.  リトル★ニッキー 《ネタバレ》 
いや~・・・本当に笑えました。だけどスーパー馬鹿すぎて2回はマジで勘弁して欲しい映画です(なんでかって?見れば分かるよ!)。あと個人的にアダム・サンドラーが巧みなドリブルをするシーン(だけどリングをぶっ壊すダンクは辞めて欲しかった)とかが好きですね。しっかし・・・期待したオジー・オズボーンが後半の数分しか出なくて残念でしたし、リース・ウィザースプーンが1回目でどこにいるのか分からなかったのが残念でした。点数はラストに『ZEPのツアー機を入手』という字幕が出た時点で6点に決定しました(俺、本当にバカだね)。もしオジーがブラックサバスとして出てくれたら7点でした。見てない人はへヴィメタを期待せずに見てください←なんじゃそりゃ?
6点(2003-09-11 22:19:49)
428.  キルミー・レイター 《ネタバレ》 
【ぐるぐる】さんのReviewを読んで「面白そうだなあ」と思ったので借りて見ました。んで・・・予想どうり、とても面白かったです。ストーリーの方は、銀行強盗と自殺願望のあるヒロインの逃走劇がメインのロードムービーでした。正直、ありきたりでコレといって驚きは無かったです(とはいえ橋から大ジャンプのシーンは凄かったと思います)。だけどこのチャーリーとショーンの役の方(名前が分からない)が本当に本当に役にピッタシで、2人を見てたら、とても微笑ましい気分になりました(気のせいかショーン役の方がリヴ・タイラーに似ている気が・・・)。だから見てて飽きませんでした。しかし、ラストに2人が≪メキシコへ逃亡→鶏のフンで一儲け→その儲けた金で出来たカフェが人気店に・・・≫とチョッと無理がありましたし、≪警官が2人を死亡と認めた・・・≫「おい!もっと確り調べろよ!」と突っ込みたくなりました。でもハッピーエンドだし、まあいいや。Review数が少ないけど、たくさんの方に見てもらいたい映画ですね、本当に。点数は7点が最適だと思います。
7点(2003-09-11 21:48:45)
429.  アウトブレイク
こういう手の映画は現実味がありすぎて、どうも好きになれませんでした。ダスティン・ホフマン(出る意味ないと思います)よりも恐~い、恐~いサルの方がインパクトがありました(そういや『パイレーツ・オブ・カリビアン』のサルも気持ち悪かったなあ・・・)。あとSARSのこともあって、今に時期に見るのは本当にキツイです。
3点(2003-09-09 21:41:53)
430.  ルパン三世(1978)
劇場作品第1作でもあるし、歴代ルパンで私が一番好きな山田康雄さんのルパン(今の栗田貫一ルパンは、あんまし好きじゃない・・・)だから、なかなか面白かったです。ルパン以外にも次元、五右衛門、銭形のとっつあん、峰不二子・・・みんな最高ですね。ただマモーの正体があんまし好きじゃないです。そこが大きくマイナスですね。平均点がすごく高いけど、個人的に6点がふさわしいと思う。
6点(2003-09-07 19:42:37)
431.  リアリティ・バイツ 《ネタバレ》 
平均点(10月13日現在5.96点)が低いけど、こういう感じの映画は僕はスゲーーー大好きですね。ウイノナ・ライダー&イーサン・ホーク(【ともとも】さんのいうように僕も「ベッカム?」と思いました)、ベン・スティラー(監督してたんだ・・・尊敬しちゃうわ)の3人のキャスティングがとても合っているなあと思いました。ウイノナは本当に文句がつけれないほど可愛いいです。あと自分の将来に悩んでるシーンも共感できました。イーサンはライヴでアコースティク・ギターを弾いてるシーンとかはマジでカッコ良かったです。ただウイノナとイーサンはタバコ吸いすぎです。体に悪いのでおやめください(そういやベンのタバコ吸ってるシーン無いような・・・?)。あとラストでウイノナがベンではなく、イーサンを選んで^^良かった。点数はウイノナのキュートさ3点+音楽が良かった3点+また見たいから2点=8点です。
8点(2003-09-06 16:57:30)
432.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 
すごく面白い映画ではなかったけど、この映画を見て改めて「アメリカの大統領って大変なんだなあ」と思いました。キャストのアンドリュー・シェパードのマイケル・ダグラスは堂々としてて本当に大統領の役にピッタシでしたし(ただビリヤードのキューは投げんといてくれ!)、小柄だけどスーツの似合うマイケル・J・フォックスも良かったです。個人的に①地球温暖化について②犯罪を抑制することのスピーチがとても素晴らしかったと思う。嗚呼・・・この映画をジョージ・ブッシュ君に見せてあげたいよ(泣)。点数はロブ・ライナー監督の手腕4点+感動的なクラシック音楽1点+ラストの大人数の大拍手に1点=6点です。
6点(2003-09-06 12:28:34)
433.  小さな目撃者(1999)
主人公の女の子もなかなかかわいいし、ストーリーも悪くない。しかし、全体的にB級ティストで1回見たら「もういいや」と思います。だから4点が妥当です。
4点(2003-09-03 18:59:50)
434.  沈黙の要塞
すっと前に見たけど、スゲーーー微妙な映画です、本当に。スティーヴン・セガールのアクションはありきたりで中途半端だったし、ストーリーもB級な感じでした。もうセガール映画には期待できません!点数は家で見たから2点(もし劇場で見たんなら3点)です。
2点(2003-09-03 18:49:08)
435.  アナザヘヴン
ある父と子の会話。「ねぇ、、、ハンニバル・レクター博士、なんで出てないのぉ?パパ!」
0点(2003-08-31 23:19:06)
436.  WHO AM I?
期待したわりには、ちょっと期待ハズレな感じでしたね。ジャッキー・チェンのアクションシーンは相変わらず年齢を感じさせなくてカッコイイけど、パターン化してて斬新さがない。あとアクションシーン以外は眠たくなりました。だからそこが少しマイナスです。点数は4点です。
4点(2003-08-31 19:07:11)
437.  アフリカの女王
うーん・・・・・・ストーリー展開があんまし面白く無かったなあ。でもキャストのキャサリン・ヘップバーンとハンフリー・ボガート(通称 ボギー)の共演というのは良かったと思う。ボギーはハンサムじゃないけど味があるし(個人的に顔が細くて病気じゃないの?と思った)、キャサリンもあんまし美人じゃないけど演技がとても上手かった。だから彼女が今年、亡くなったのは残念です。ご冥福を祈ります。
5点(2003-08-31 18:53:42)
438.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
(脱字・誤字により本日、書き直しました)ケビン・クラインが1988年に助演男優賞を取ってるし、2つもノミネートされているから見たけど、なんか僕には微妙な感じの映画でした。確かに笑えるには笑える(■オットーがアーチーを宙ずりにするシーン■オットーがアーチーを棒で殴るシーン)けど、爆笑まではいきませんでした(ちなみにモンティ・パイソン見たことありません)。
6点(2003-08-30 12:25:51)
439.  ブルー・ストリーク
本当に可も不可もない感じの映画でした。ありきたりなアクションが多かったけど、まあそこは・・・いいかな(苦笑)。っうか・・・「銀行強盗もっと上手くやれよ!」って言いたい。以上です。点数は本編4点+期待よりは良かったから・・・1点=5点です。
5点(2003-08-30 12:11:37)
440.  ミスター・ルーキー
僕は個人的に好きな球団がないから楽しめました(巨人ファンだったら見れないなかったかも・・・)。ストーリーは超ありきたりでした。キャストに関しては長嶋一茂って意外と男前だということに気がつきました。あと橋爪功が監督ってアリ?役に合ってないよ!点数は冒頭の駒田の顔に爆笑したから5点かな。
5点(2003-08-27 11:18:54)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS