Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。22ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ラスト・ボーイスカウト
『ダイ・ハード』といい90年代初頭のこの頃のブルース・ウィリスは水を得た河童のごとく本当にカッコイイですよね。アクションとか惚れ惚れしました。ストーリーとか全体的な事はかなり昔に見たから覚えていません!中身は薄いからでしょうか?でもまあ・・・いいや!それにしても最近の映画は不発ばかりだよな、ウイリス君。この頃みたいに頑張れよ!!
6点(2003-11-22 13:50:46)
422.  ネル
かなり期待して見たんですが、期待ほどすごい映画ではありませんでした。長かったし、イマイチ伝わることが少ないです。あと多くの方と同様、俺もジョディ・フォスターみたいにすでに大スターであった人がネル役をするのは無理があったと思います。確かに売れてない新人だともっといい感じだったかも・・・。とはいえジョディの演技は説得力があって素晴らしかったと思います(↓みたら主演女優賞にノミネートされてるわ、やっぱり!)。ただビリヤード場などのシーン等でむやみに裸になって欲しくなかった。もっと羞恥心を持ってくれ!あとリーアム・ニーソンの演技は良くもなく悪くない感じでした。【点数】ジョディの体を張った所が評価できますが、中身自体の内容が薄いです。よって4点です。
4点(2003-11-22 13:42:05)
423.  ワーキング・ガール
80年代ティストが良く出てていいんですが、ストーリーはたいした事ないです。あと正直「エイリアン・シリーズ」以外のシガニー・ウィーバーにはどうしても馴染むことが僕には出来ません。なんか・・・普通の女性のシガニーには魅力を感じませんでした。
3点(2003-11-21 22:57:34)
424.  ドラゴン怒りの鉄拳 《ネタバレ》 
「燃えよドラゴン」「ドラゴンへの道」の次にこの作品が好きです。なんったって・・・ブルース・リーのアクション大炸裂なんですから!『キス・オブ・ザ・ドラゴン』にもあった柔道場でのとこなんか・・・たまりません!あとラストシーンもまた素晴らしい!
8点(2003-11-21 22:31:13)
425.  フォーエバー・フィーバー
2002年の12月31日の大晦日に教育テレビでやってたけど、凄くおもしろかった。シンガポール映画とかのアジア関係の映画はあまり観なかったけど、とても楽しい92分間でした。うさんくさい(?)ジョン・トラボルタもいいし、あまりハンサムじゃない主役の人がいい。ブルース・リーに影響されていたわずかなアクションもいい。ただ弟の性転換にはチョーーー無理があります。最後に「ラストもいいし、ハッピーになれる。だから未見の方は見て!」と言って終えたいと思います。
9点(2003-11-21 22:05:51)
426.  アラビアン・ナイト(1999)
うーん・・・話が長くて退屈になりました。けれど眠らずに見ました。なのに印象薄いです。いっそのこと寝れば良かったと後悔しております!だから「もう少し短くしたら良かったのではないか?」と思います。あとジェイソン・スコット・リー&ダグレイ・スコットはミスキャストの様な気がします。どうも馴染めませんでした。とはいえ派手なアクションシーンあったし、まあいいか!
5点(2003-11-19 20:02:10)
427.  大逆転(1983)
メチャクチャ明るい高テンション野郎のエディ・マーフィーと笑いの達人(?)ダン・エイロイドの2人のコンビがとてつもなく面白い!間違いなく本作を『ベスト・オブ・エディ・マーフィー』に認定いたします(←訳わかんねえよ!)。【ストーリー】金持ち⇔貧乏という環境を逆転させたとこがいいですね。【面白いシーン】ゴリラとかのシーンとか最高ですね。あとで本作の監督が『ブルース・ブラザーズ』のジョン・ランディスと知って納得しました。そりゃ、面白くない方がおかしいわ。【点数】エディ&ダンのコミカルな役どころに7点あげちゃう。
7点(2003-11-18 15:16:59)
428.  刑事コロンボ/魔術師の幻想<TVM>
ずっと前に見てストーリーを完璧には覚えていませんが、これは面白かった。犯人が魔術をしている最中に殺人を行う(娘も共犯?)という、なかなか珍しい手口なので飽きませんでした。もちろん最後のコロンボ(今回は怒りっぽい感じです)vs魔術師の犯人の推理対決が見ものになっており、ファンならずとも必見な内容です。
7点(2003-11-16 18:18:15)(良:1票)
429.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 
これ確かに何回もやってましたね。正直『オリジナル』と『特別編』は1回しか見てないから大きな違いが良く分かりません。上映時間が長いのと新しくシーンが追加されただけなのかな?うーん・・・よく分からんからDVD借りて見直します。というか俺の性格は大雑把なので細かい所は気にしないで普通に見てました。だから、みなさん細かいですね。あと、もし「どっちが面白いか?」と聞かれたら「両方、面白いよ!」って答えるかも。
8点(2003-11-16 11:21:58)
430.  名探偵コナンスペシャル 揺れる警視庁1200万人の人質<TVM> 《ネタバレ》 
これまた『~集められた名探偵』同様に映画じゃない地上波作品ですが、それなりに楽しめました。劇場で公開したらどうなるのかな?とかたまに思います。今回では相棒を失ったトラウマを持つ佐藤刑事&高木刑事のやりとりがとても見所になってます。ファンは必見ですね。あと関係ないですが『高木刑事&元太=声優さん同じ』なんですよね。最近知りました(汗)。
5点(2003-11-16 11:12:47)
431.  名探偵コナンスペシャル 集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド<TVM> 《ネタバレ》 
僕はある程度コナンシリーズは好きなんで楽しめました。コナンファンの方ならそれなりに楽しめる内容となっています。中身はコミックス30巻をそのままアニメ化しただけの大してものではありません。だから劇場で公開できるほどの完成度は無いですね。しかしコナンや怪盗キッド、集められた名探偵の推理合戦、ガソリンスタンドで監禁されている本物の毛利小五郎が面白いので見て損はしない・・・かな?分かんない!
4点(2003-11-16 11:01:32)
432.  釣りバカ日誌10
昔、テレビでやってるのを見ました(たぶんゴールデンシアターだったはず?)が相変わらず<始まり&終わり>がワンパターンですね。そこがちょっと飽きる原因かもしれない。もっと凝っててお金が懸かった『釣りバカ日誌』が見たいです。 例えば・・・「浜ちゃんが謎の組織に狙われる!」とかいう見出しやハリウッド俳優●●●●も友情出演!とかだといいかも。
3点(2003-11-15 23:31:14)
433.  火宅の人
今の僕にはまだ深作監督の映画の良さがイマイチ分からんかった。歳をもう少し重ねる必要があるのかな?とはいえ、すごくいろいろな意味で説得力のある話だと思いました。近親相姦といった社会問題が出ている所がいいと思いました。ただ全体的に映画の雰囲気が暗いのがちょっと嫌ですね。あと【キャスト】がすごく豪華なので見て損はしませんでした。主演の緒形拳の存在感がすごかったですね(オーラがすごく出てました)。あと脇を固める・いしだあゆみ・若い真田広之も良かった。
4点(2003-11-15 10:39:58)
434.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
これまさに劇場向けの映画だと思います。だって嵐での船のシーンはとてもすごいんですが、やっぱ家で見たら迫力ダウンですね。あとラストが良かったですね。普通だと『ジョージ・クルーニーら数名が生き残り=ハッピーエンド』というありきたりな感じになるけど、本作は珍しくも<全員死亡>という、かなり予想外の展開で楽しめました。でも、やっぱあのラストは切ないわ!
5点(2003-11-15 10:27:28)
435.  悪魔を憐れむ歌 《ネタバレ》 
うわ~~~~この映画すごく後味悪いですね(こうなったら仕方ないと思うしかないのかな?)。ラストにデンゼル・ワシントンが自殺したのにまだ悪魔が生きてるなんて・・・駄目だ、こりゃ!見たあと気分悪くなりましたよ。トホホ・・・【キャスト】この刑事役、別にデンゼルじゃなくても良かったと思う。【音楽】ローリング・ストーンズの同名曲がよく流れてましたね。下手したら曲の方が映画自体よりインパクト強いかも?【点数】ホラーとしてはいいけど全体的には酷い映画です。んで4点である。
4点(2003-11-14 22:57:35)
436.  ラピッド・ファイアー
まあ、まずまずな感じです。一言で言うなら『良くも無いし、悪くも無い』かな。本作で一番の見所は何といってもブランドン・リーの空手中心のアクションですね。「やっぱブルース・リー先生の息子だわ!」と納得できるアクションが満載でした。ただ・・・ストーリーがかなり面白くないです。それにFBIが敵になるというのも何だか変に感じました。
4点(2003-11-14 22:37:32)
437.  ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~<TVM>
意外と評判悪いみたいですが、僕は結構好きですよ、これ。というのも・・・本作は今までの<ルパン&次元・五右衛門といった仲間が大活躍!>ではなくて<銭型警部が大活躍(?)>という、かなり珍しい設定だから飽きずに見れました。無論、僕はルパンよりも銭型警部の方が好きです。あと、もし今までどうりの感じの<ルパンメイン>だったらつまんなかったのではないか?と思います。
5点(2003-11-13 22:39:59)
438.  ZIPANG
ほんとうに懐かしいですね、コレ。昔、母と劇場に行ったのを今でも覚えています。ただ何で見に行ったかは不明です。さてさて本編についてですが<高島政宏(最近、ほとんど映画出てないような気がする)&安田成美の大根演技が気になる>んですが・・・まあ普通に面白いですね。ただ全体的に安っぽい感じがします。
4点(2003-11-12 22:46:23)
439.  ブルース・リー/死亡の塔
昔、リーマニアの兄貴(結構、洗脳されました)に薦められて見ましたが、コレどう考えてもブルース・リー映画じゃないだろ!映像編集なら「死亡遊戯」は許せますが、コレは本物のリーのシーンがかなり少ないから許せません!一言で言うなら<本当にリー映画と語っていいのだろうか?的映画>です。あとストーリーやアクション等、かなりB級な感じです(逆にそれがいいのかもしれんが・・・)。全体的にこういう手の映画はリーではなく、ジャッキー・チェンやユン・ピョウ、ジェット・リー向けだと思います。【点数】もし全部リー本人でもこのストーリーは正直キツイです。だから駄作に認定いたします。よって3点!
3点(2003-11-12 19:59:10)
440.  セルピコ
レンタル屋でふと、この作品を見つけました。ヒゲのアル・パチーノのジャケに惹かれて知らず知らずに借りてしまいました。正直、期待してなかったんだけどヤラれました。本当にいい映画でした。特にたくさんの敵を相手に孤独になりながらも戦うセルピコ(パチーノ)の姿に惚れました。僕も将来こういう偉い人間になりたいと思いました(←無理だろ!)。あと、こういう感じの社会的な映画はあんまし見ていなかったので、これからは見ておこうと思いました。 とにかくいろいろ面で考えさせられた「セル・ピコ」万歳!!
7点(2003-11-12 19:38:08)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS