Menu
 > レビュワー
 > θ さんの口コミ一覧。22ページ目
θさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 609
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  タイム・アフター・タイム 《ネタバレ》 
着想は面白いのだが、サスペンスでもSFでもなくラブストーリーが軸に来ちゃっているからその面白さが生かせていないように感じた。 結果として、出発前が一番面白いような。 あと、ユートピアでないことに愕然としたウェルズと、「暴力はますます増えている」という切り裂きジャックとがなんとなく心に残った。  でもなんかなぁ。銀行員さん積極的すぎだし、だらだら進むし、実はエイミーの友人死んじゃってるし。 鍵が外についているのもラストのためとはいえおかしい。 そして最後ついてきちゃうのはタイムマシンものではやってはいけないことだと思ってたのに。あれはダメだろ。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-18 16:36:20)
422.  レナードの朝 《ネタバレ》 
デ・ニーロの演技は本当にすごいです。医師が病気かと思ったぐらいだそうです(原作より)。あれは常人には出来ません  せっかく治って、自由に外も出られず戻ってしまうとは、悲しい。 凡庸な感想だが、そうとしか言えない。  ただ、飲んで一晩で薬が利くと思えない。 あと、ああいう薬は普通飲み薬ではなく点滴で入れるはず(体内への摂取量が飲み薬だと正確にわからないので)
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 09:29:19)
423.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 
まあ皆さん書いているように「男」の映画でしょう。 銃撃戦のすさまじさは一級品、ラストだけでも一見の価値あり。 銃撃戦は「男たちの挽歌」に肩を並べる(いや抜くか)ほど。  でも、なんか中だるみしているのと、すさまじさがあくまでもすさまじさで止まっている(大体誰が敵だかもよくわからないし)のでこの点数。 要するにドラマ部分に入り込めなかったということで。
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-09 13:18:25)
424.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
最後、え・・・。あれで助かるから大波に「行くぞ~」で突っ込めるんじゃないの???
[地上波(吹替)] 1点(2008-03-07 23:32:00)
425.  ファイヤークラッシュ・灼熱のカタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 
いや、無理だろ。科学的に。それを乗り切るだけのストーリー性の面白さもゼロ。
[地上波(吹替)] 1点(2008-03-07 23:31:40)
426.  ジェーン・エア(1944) 《ネタバレ》 
英語の授業で無理やり見せられました。名作らしいけどよく分からない。考えてることがよく分からないし、最後もよく分からない。目が治ったって超御都合主義じゃね?
[DVD(字幕)] 2点(2008-03-07 23:30:36)
427.  眠れぬ夜のために 《ネタバレ》 
このノリにのれるかどうかが問題。僕は乗れなかったので。 全体的に人は死ぬのに軽いノリ。コメディ的な部分も結構あるんだろうが、なんかこれはあまり笑えなかった。場面を夜に設定してあるから暗くてシリアスっぽいし。 話はごちゃごちゃしていてよくわからない。結局最後まで派手なアクションもギリギリのサスペンスもなかったし。
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-07 23:29:08)
428.  ニューヨーク1997 《ネタバレ》 
全然盛り上がらない。アクションといえるようなアクションはほとんどない。「ザロック」のようなものを考えていたのが間違いだった。
[DVD(吹替)] 2点(2008-03-07 23:28:43)
429.  大いなる遺産(1946) 《ネタバレ》 
英語の授業で無理やり見せられましたが、なんというのかよく分からない映画。そんなんでいいのか的な展開の仕方とか、名作っぽい割に安っぽい。 で、結局何が言いたかったのかよく分からない。あれで行っちゃって終わり???
[DVD(字幕)] 2点(2008-03-07 23:27:47)
430.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
刑期が延ばされるとことかはめちゃくちゃショックだけど、細かいシーンはぐちゃぐちゃしてて見にくい。舌噛み切るシーンは無茶しすぎだし、最後はあっけないし。あと、トルコ馬鹿にしすぎ。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-07 23:26:58)
431.  トンネル(2001) 《ネタバレ》 
ちょうど僕が生まれた年に崩壊したベルリンの壁。 ベルリンというともう歴史になっちゃってるけど、当時はこういう風にがんばってる人たちがいたんだなぁ、と素直に思いました。 ただ、3時間という尺の長さ、後半は結構緊迫感があふれているのですが、前半は淡々としていてやや退屈、といった難点からマイナス。なんかダラッとしてますし
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-07 23:26:14)
432.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
大統領候補の話は最後ほんのちょっとだけなんですね。なんか単発の話をくっつけていった感じで、面白い設定をいかしきれてない感じがする。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-07 23:25:40)
433.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
深刻なテーマを扱ってるんだけど、それをしなくても割と普通にウィルスミスを犯人に仕立て上げれると思うから、そうすりゃいいじゃん、って思いが頭から離れなかった。 最初をああ絡めてくるとは思わなかった。あそこには驚いた。ただの導入じゃなかったのね。
[地上波(吹替)] 6点(2008-03-07 23:25:06)
434.  深紅 《ネタバレ》 
前半と、過去の事件が段々明らかになるところはよかったんだけど・・・。現実の方の後半部分がなんか乗れなくてイマイチ。結局傷害はしちゃってそれを隠蔽しただけだし。
[DVD(邦画)] 5点(2008-03-07 23:24:18)
435.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
この映画、わかろうとしてはいけないのかもしれないが、わからないならわからないで微妙。 一応自分としては、前半2時間近くが死ぬ間際に見た長い長い夢(願望の夢でもあるし、寝ているとき見る夢でもある)で、後半の20分が悲惨な現実、そして全体の時間がわっかみたいになってて、最後と最初がつながる、と考えたけど。まあ安易に「夢オチ」で片付けるべき映画ではないと思いますが。 リンチ映画に慣れてからみた方がいい気がしました。
[地上波(字幕)] 5点(2008-03-07 23:23:53)
436.  ブレードランナー 《ネタバレ》 
この映画を、ハリソンとレプリカントとの戦いのアクション・サスペンス映画だと思ってみると失敗します。かく言う私もその一人ですから・・・  暗くてごちゃごちゃしてて見にくいのもよくない。「未来世紀ブラジル」もそうなんだけど、「暗い近未来」を描くときに、単純に映像が暗い、ってなってしまうのはやはりよくないだろうよ。そういう面では「ガタカ」はすごい美しい。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-07 23:23:23)(良:1票)
437.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
あまりにもどんでん返しがみえみえなので・・・。下手な弁護士を使い続けた、の部分ですぐに分かった。「ユージュアルサスペクツ」に比べて、回想シーンがつまらないのでこの点数。  ちなみに、死刑で冤罪の問題を挙げる人は多いが、じゃあ死刑以外の刑罰なら冤罪になってもいいのか、という単純な疑問は無視されているようだ。 結局、冤罪の問題は裁判制度の側の問題であり、これはもちろん改善されるべきだが、刑罰の側の問題ではないだろう。 (この映画だと、被告人が意図的に死刑判決を受けるよう工作しているから、さすがに防ぎようはないが)
[DVD(吹替)] 5点(2008-03-07 23:22:37)
438.  野獣死すべし(1980/日本) 《ネタバレ》 
松田優作は確かにすばらしかった。あの演技はそうそうできたものじゃない。あの眼はめちゃくちゃに怖かった。 でも、それ以外の本筋がホントどうでもいいような作りになっているのが「・・・」。個別のシーンではいいのもあるんだがなぁ。
[地上波(邦画)] 4点(2008-03-07 19:43:59)
439.  バウンド(1996) 《ネタバレ》 
DVDレンタルしてなくて、図書館で鑑賞。 う~ん、期待したほどじゃなかった。映像のスタイリッシュさはよかったけど。 わりと普通のストーリーのサスペンス。ほどほどにハラハラするが、それもほどほど。 極めて普通のラストを迎えてしまったとの感じが強い。 ただ、狭い部屋での、という設定はよかった。もう2~3転させていいと思うのだがなぁ。レズの設定も生きてないし。残念。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-07 19:42:09)
440.  ザ・ミッション 非情の掟 《ネタバレ》 
ここの評価を見て期待しすぎたかな、確かに面白かったけど、それほどでは・・・ なんかごちゃっとしててわかりにくい印象を受ける。ただ狙撃の恐怖感のあおりはうまいと思ったけど。なんか漂っている「いい味」がうまつ伝わってこなかった。
[DVD(吹替)] 6点(2008-03-07 19:39:42)
040.66%
1132.13%
2193.12%
3254.11%
4274.43%
5589.52%
67712.64%
710917.90%
814423.65%
99715.93%
10365.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS