Menu
 > レビュワー
 > kaneko さんの口コミ一覧。23ページ目
kanekoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ラスベガスをやっつけろ
これは~~、すごかった。二度と観られる作品ではないなぁ。二時間がとてつもなく長く感じた。
5点(2002-04-12 23:07:32)
442.  バッファロー'66
かなり大好き。カメラ割りとか、音楽とか、ストーリーとか…。最初の見ててものすご~くトイレに行きたくなった。クリスティーナ・リッチがとてもかわいい。はまり役だと思う。ラストも面白い。
10点(2002-04-12 23:04:21)
443.  真実の行方
最初の惨殺シーンがあまりにむごいっ!エドワード・ノートンの演技がやっぱりインパクトあった。最後は普通にエーーー!ってびっくり。全然分からんかった。
8点(2002-04-12 22:55:26)
444.  ブロウ
ジョニー・デップ一人で演じきっちゃったよ~~。すごいよ~~。テンポ良く進んでいってるけど、私にはよく分からなくなってしまった…。そのテンポ良さに音楽が一役買っていた。そして最後あたりはもうあの親父(ジョージ・ユング)がかわいそうでかわいそうで、泣けた。
7点(2002-04-12 22:49:49)
445.  フラバー
つまんなーい。
1点(2002-04-12 22:41:32)
446.  フォレスト・ガンプ/一期一会
淡々と主人公が成長していく姿に感動。なが~い回想てのは、ちょい、無意味??
7点(2002-04-12 22:40:36)
447.  フェノミナン
最後びっくりした。かなり感動した。この時のトラボルタはかっこいい~~
8点(2002-04-12 22:38:09)
448.  名探偵コナン 天国へのカウントダウン
アクションありえなさすぎ!!絶対無理だって!!
5点(2002-04-12 22:32:13)
449.  ゆかいな天使(ペット)/トラブるモンキー
お猿がとってもかわいい。でも、ありきたりかな。
4点(2002-04-12 22:30:05)
450.  妹の恋人
こういう映画好き!とても感動した。いいなぁ~、て思った。以下追記(05/10/5)→ジューンが"you made me mentally ill!"みたいなことを言ったところはほほぉ、と思いました。病気の妹を世話しているはずの兄が実はその状態に依存していた、という両サイドの複雑に絡み合った思惑みたいのを垣間見られました。精神病って言う現代人に多い難しい病を題材にしたよい映画だと思いました。こうして難しいテーマを扱いつつも、みなさんがおっしゃるように、あったかい気持ちにさせてくれる映画でした。そのままでいていいんだよ、っていわれたような気持ちになります。音楽とか、片田舎の町の風景とか、二人の家とか、どれもあったかい雰囲気でした。演者はみなすばらしかったです。特にジューン役のメアリーとサム役のジョニーには拍手です。
[地上波(字幕)] 7点(2002-04-12 22:27:51)
451.  羊たちの沈黙
怖いー!!でも、理解力がないので、いまいち意味が分かりませんでした。
5点(2002-04-12 22:21:23)
452.  ホーム・アローン
何でこうもよくテレビでやってるのだろう。けど、私のイメージするアメリカっぽい雰囲気が出てて楽しかった。
5点(2002-04-12 22:19:24)
453.  ボーイズ・ドント・クライ
惹かれ合う二人がとてもよかった。この間の金八でやっと性同一性障害について知ることが出来た。この映画では、その辺がよく分からなかった気がする。でも、主演女優さんは、すごい!!の一言。
8点(2002-04-12 22:14:47)
454.  奇跡の人(1962)
なんかギーギーした演技がすごかった。こういう経緯だったんだ、と納得できた。NHKの世界名作劇場は本当、面白いのをよくやってるね。
6点(2002-04-12 22:08:51)
455.  ロレンツォのオイル/命の詩
最後がかなりくる。実話っていうのがすごいなぁ。
9点(2002-04-12 22:01:58)
456.  マスク(1994)
あんまり面白くなかったな~~。ちょっとイラつく。
2点(2002-04-12 21:49:18)
457.  アダムス・ファミリー(1991)
小さい時に観たのだけれど、とても楽しめました。
5点(2002-04-12 21:46:30)
458.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
パイを食べてたような気がする。とてもおいしそうだった。小さいイライジャがとってもかわいい。ストーリーは、覚えてない。
5点(2002-04-12 21:33:20)
459.  ディープ・インパクト(1998)
さまざまな人間ドラマ…。泣ける構成で、しっかり泣いてしまった。
4点(2002-04-12 21:30:55)
460.  魔女の宅急便(1989)
ジブリは何度観ても飽きない。音楽もぴったりだった。空飛んでみてぇー
7点(2002-04-11 23:36:19)
0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS