Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。24ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  早春物語 《ネタバレ》 
原田知世に対して林隆三が濃すぎてこの2人のキスシーンが当時苦手でしたが、大人になった今見ても何だか嫌でした。原田知世はいいけど・・相手がもう少し違う人だったら良かったのに。
[地上波(邦画)] 4点(2012-06-26 02:47:49)
462.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) 《ネタバレ》 
全体的にダークに仕上げてありますが面白くもなかった。より現実に近づけた方が逆に面白かったかも。
[地上波(吹替)] 4点(2012-06-15 08:30:42)
463.  ルール 《ネタバレ》 
ルームメイトが横で絶叫してるのに気にせず寝てしまったり、警官が自分らの為に重傷を負っているのにさっさと帰ったりと首をかしげてしまうような場面が多かった。しかし女性一人であそこまでしたというのは少し無理があるので共犯者がいたほうが良かったかなと思いました。
[地上波(吹替)] 4点(2012-06-06 19:27:10)
464.  プロフェシー 《ネタバレ》 
実話ものとは知りませんでした。話の途中の不思議な出来事など良かったのですが、最後まで何だったのか謎は謎のまま終了という感じですっきりしない終わり方でした。
[地上波(吹替)] 4点(2012-06-02 13:15:38)
465.  チェーン・リアクション(1996) 《ネタバレ》 
始めの研究施設爆破でキアヌがオートバイで逃げるシーンは凄かった。主演は豪華なのに内容がいまいちでした。
[地上波(吹替)] 4点(2012-01-27 18:38:17)
466.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 
Vの華麗さは美しかったが、正直それ以上はあまり感じなかった。
[地上波(吹替)] 4点(2012-01-27 18:29:59)
467.  皇帝ペンギン 《ネタバレ》 
皇帝ペンギンの子育てストーリーは過酷で壮大なものでしたが、ペンギン目線のナレーションがしっくりこなかった。正直、映画としては微妙でした。
[地上波(吹替)] 4点(2012-01-08 15:28:51)
468.  ハンサム★スーツ 《ネタバレ》 
面白いか?って考えると正直微妙ですが、思ったより抵抗なくみれた。でもやっぱり都合良く出来すぎなのとハンサムスーツを着用どきのエピソードが弱めな気もします。
[地上波(邦画)] 4点(2011-12-08 10:41:56)
469.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
途中までは面白かったのに最後が残念でした。あと、介護のセルマを最後まで大事にしてほしかったです。。
[地上波(吹替)] 4点(2011-11-18 23:17:44)
470.  地獄の変異 《ネタバレ》 
この手の話は仕方ないのかもしれませんが、基本的に薄暗いので何を騒いでるのかわかりずらかかったです。変異した人間がまるで戦隊ものに出てくる怪物とエイリアンの間の子のようで萎えてしまいました。同じ系統なら、断然「ディセント」の方が良いかなという感じです。
[地上波(吹替)] 4点(2011-11-05 13:23:04)
471.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
もう少し登場人物1人1人がどんな人物か描いても良かったような…?ラストのポイする場面はありえないけれど、少し良かったです。
[地上波(邦画)] 4点(2011-10-15 01:51:45)
472.  GAMER ゲーマー 《ネタバレ》 
プレイヤーとのつながりが薄くて、見ていてゲームをしてるようにあまり見えなかった。ソサエティの良さや楽しさもあまり伝わってこないので、正直どうして流行ってるのかもわからない。映像の雰囲気に内容が伴っていないので目が疲れるだけでした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-08-28 01:35:43)
473.  レクイエム・フォー・ドリーム 《ネタバレ》 
麻薬は怖いですよという教育系映画のようでした。お母さんも息子も友人も彼女もすべてが主人公といった感じでしょうか。ただ、知らないまま処方されて飲まされていた母親は気の毒以外の何者でもないという感じ。ある意味ACのCMより効果があるのかもしれないと思ってしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2011-06-19 03:43:34)
474.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
あんな裏技もってたらストーリーなんか無いも同然のような気が、、、。 あの2人の真っ白の衣装には何か意味でもあったのか?色々謎の多い映画でした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-06-18 09:08:58)
475.  母なる証明 《ネタバレ》 
何をしてでも母は息子を守るとゆうことですね。母親が良かれと思って教えたことが、あとで裏目になってしまいました。言わんとしてることはわかるけれど、、、私には理解しがたい部分が多くて全く共感できませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-28 02:54:16)
476.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 
かなり前の映画ですが、今頃初めて見ました。何となく初めから依頼者のルイに何か裏がある落ちかなーとは思ってたけど、まさかのオカルト落ちだった。まぁ確かに名前みればハリーエンゼルとルイサイファーなんですけど…。もう少し緊張感があればもう少し楽しめたかも。どうしても中だるみがして途中から疲れてしまいました。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-19 00:22:56)
477.  エクリプス/トワイライト・サーガ 《ネタバレ》 
最後とゆうことで、わずかに期待していましたが・・・。中盤すこし面白くなるかなと思ったけどやはり尻すぼみになってしまい残念。内容と無関係ですが、なんだか作品ごとにエドワード君の顔が真っ白になって毛深く(まゆげともみ上げあたり)なってるような気がします。
[映画館(字幕)] 4点(2011-03-01 15:32:10)
478.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
グラサンと戦うシーンが、あまりにもマトリックスすぎたし斧の巨人はサイレントヒルっぽい?とゆうか、斧の巨人に関してはあんな見せ方するのでてっきりもう少し戦闘に手こずるかと思ったら、案外アッサリで驚きました。鉄の扉を斧でガンガン叩いてるときは「これは・・・!?」と思って期待してたのにがっかり。ここまでくるとゾンビの恐怖より、アクションがメインという感じになっていました。
[映画館(字幕)] 4点(2010-11-22 08:01:12)
479.  アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 
うーん・・まず初めに言っておかにゃならんことは、この映画を楽しく観るには私は大人すぎたようです(涙)なので、自分が楽しく観れたかどうかというと点数低くなってしまいます。でも映画自体の出来は良いと思うし、お子さんがおられる方などには親子で楽しく観れるかもしれません。ただやはり、ここ数年にわたって「ロードオブザリング」やら「ハリーポッター」やら色々と壮大なスケールのファンタジーを観てきてしまうと、比べてるつもりはなくても、なぜかどーーしても物足りなさを感じてしまったり。それから、リス。綺麗だけどあまりにも無表情とゆうか淡々としすぎていて(話的にわざとでしょうけど)こっちの気持ちまでさめてしまった。最後ジョニーのダンス?は良かったです。笑
[映画館(字幕)] 4点(2010-04-27 15:17:34)
480.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 
ネタバレ注意です。話の中盤くらいから、予想してた展開通りに進んでしまいました。あれだけいかにもアウトローな雰囲気の登場人物ばかりを設定してしまうのは、もしかすると逆効果かも(笑)しかし色々な人の人生を盗んできたという設定は面白いが、そんなに上手く盗めてもいないよーな・・・。色々な意味で危うい犯人でした。
[映画館(字幕)] 4点(2010-02-26 20:17:51)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS