Menu
 > レビュワー
 > fujico さんの口コミ一覧。25ページ目
fujicoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 511
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  ナチュラル・ボーン・キラーズ
いっちゃってる!テンション高し!主役の二人もそうだが、ロバート・ダウ二ーJr、演技ではないんじゃなかろうかと思うくらい。ちょっと好みではないなあ。だけど途中で、見るのをやめられないっていう妙な感覚の残る作品。
4点(2003-11-25 12:57:36)
482.  ビー・バップ・ハイスクール(1985)
原作のマンガが好きでよく読んでたが、やっぱり映画にするとガクーンって面白さが下がるのね。そう言いながらこのシリーズの映画は何本か見たが、どれがどれかよくわからなくなってしまっている。中山美穂が歌まで歌ってたんよね。唯一、宮崎ますみが好きだった。でも、みんなもういいお父さん、お母さんやね。    
4点(2003-11-22 06:21:45)
483.  湘南爆走族
さあ皆さん、織田裕二を熱く語ろうのコーナーです(笑)。踊る~で活躍する彼ですが、やってましたね、パラリラパラリラって。江口君にしても紫リーゼントでフランス刺繍してたし、ミナミの帝王力さんも出てましたね。これに出てるみんなもいろんな役してますが、どうもこの湘爆のイメージが消えなくってねえ。でも同年代って事で、ずっと目が離せないのも確か。
4点(2003-11-03 16:05:31)
484.  ヒーローインタビュー
う~んう~ん、、。昔見たのを思い出して考えるんだけど、いい場面が思いつかない。ブンさんの気持ちもわかってあげたいのだが、、。フジTV色一色でしたね。途中から、だれてきちゃって、、。まあ鈴木保奈美の若さに4点でございます。ブンさんごめんね。これでいっぱいいっぱいである。
4点(2003-10-30 07:48:05)(笑:1票)
485.  絶叫屋敷へいらっしゃい
当時なんでこれにデミが出ているのか不思議で仕方なかった。どうしたかったのだろうデミは。
4点(2003-10-21 13:11:43)
486.  ザ・ウォッチャー
キアヌ君悪役してちょっと演技の幅を広げようと思ったのかな。意外につまんなかった。J・スペイダ-も久々見たが、ちと老けたと思った。 
4点(2003-10-12 17:52:42)
487.  ダイヤルM
実に中途半端であった。ヴィゴ・モーテンセンは絵がうまい。
4点(2003-10-10 22:22:06)
488.  屋根裏の散歩者(1992)
えっちだったけど見ちゃったよ。でも江戸川乱歩さんっていうとこれくらいは当たり前なんでは。明智小五郎が嶋田久作ってのもまたちょっと風変わりでいいかも。
4点(2003-10-10 18:21:22)
489.  誘う女(1995・米)
二コールが美人でスタイルよくって、、ということがよーくわかったくらいのものかな。ホアキン、インパクトあるお顔だなって思いました。
4点(2003-10-08 14:22:55)
490.  卒業旅行 ニホンから来ました
織田裕二もそして鹿賀丈史も非常に若かった。吹き出すところもあった。一発太郎っていうのはとても気に入った。
4点(2003-10-02 15:45:17)
491.  ロスト・ハイウェイ
すいませーん。よくわかりませんでした。パトリシアはナイスバディということはよーくわかりましたです。
4点(2003-09-20 18:33:21)
492.  悪魔のような女(1996)
もっと面白く作ってるかと期待してたのに、、。やっぱオリジナルのS.シニョレの強烈さには負ける。しかし、イザベル・アジャーニっていつまでも若い。
4点(2003-09-15 09:26:47)
493.  告発の行方
最初見たときはレイプシーンがすごくショッキングでした。ジョディフォスター上手いけどあまりお色気は感じないな。
4点(2003-09-14 12:42:36)
494.  O〔オー〕
ジョシュは案外こういう役のほうがあってるのかも。でもなんかもっと迫力にかけてたかな。でもいいかかっこいいし、、。
4点(2003-08-31 15:05:19)
495.  WASABI
ジャンレノすきなんだけどなー。レオンが良すぎたもんでちょっと、、。広末フランス語がんばってたなと思ったぐらいです。
4点(2003-08-31 14:39:03)
496.  青春の殺人者
この頃の水谷豊ってのは“ア~ニキ~”ってやってた頃だったのかなあ。昔の方がアクが強くてどんどんいい人になってったような気がします。高評価な方もたくさんおられる中申し訳ないのですが、どうにも私はダメでした。市原悦子はすごいです、確かに。でも母と言うより女で、父を殺してしまった息子を問いただすより息子と一緒に暮らせるという思いで目を輝かせてたり。そして美枝子さん、(セリフ棒読み、若いし仕方ないか。しかしボディはダイナマイト級)あぁいう破滅的な男について行きたいという気持ちにどうにも共感できずじまいでした。やたら“じゅんちゃん~”という声が耳ざわりだったし。生々しすぎて私には受け付けられませんでした、好きじゃありません。すいません。 
3点(2004-04-03 22:10:07)
497.  15ミニッツ
TVでやってたんで見ました。何というか、ご馳走が目の前にあるのに食べられなかった時の虚しい気持ちに似た物足りなさ。デ・ニーロ、まさかあれっきりって思わなくて最後に出てくるよなあーって思って待ってたんだけど、、。これはエドワードの為の映画だったんだなって見終わってやっとわかった(彼はものすごく鼻が高いのね。鼻ばかり見てましたけど)。消防局なのにでしゃばりすぎではないのか。結局デ・ニーロは“アイ・ラブ・ユー”ってデレデレしてたとこしか印象に残ってない。できればあのキレた犯人役をやって欲しかったのだが、、。エドワードファンの方は大喜びだったよね、きっと。 
3点(2004-01-31 08:42:50)
498.  孔雀王
だんなと昔独身の頃見に行って、ふと横を見ると、やっぱり、、、、ねてた。しかも大きなイビキをかいて。こんな男別れてしまおうと思ったが、映画を見続けて納得した。まあ違った意味での思い出の一本。
3点(2003-12-11 17:14:36)(笑:1票)
499.  ホット・ショット
ふんっ、て鼻で笑った。この頃からチャーリーに対する見方が変わった。
3点(2003-10-31 16:02:02)
500.  稲村ジェーン
サントラ持ってたし、好きだった。あと、この頃の加勢大周も。
3点(2003-10-19 15:48:20)
000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS