Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。25ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  コララインとボタンの魔女 《ネタバレ》 
悪くは無いけれど・・内容にも、コララインにも他のキャラクターにも、残念ながら私にはほとんど魅力を感じられなかった。コララインそっくりの人形と向こうの世界とのからみを生かせて、もう少し話が広がれば楽しかったかも。絵本のような映像の綺麗さには少し驚きました。優等生的な出来ですがありきたりで内容には少々退屈してしまいました。
[映画館(吹替)] 4点(2010-02-26 19:34:56)
482.  ゴシカ 《ネタバレ》 
映画が始まったとたん今回の旦那役は何か気持ち悪いなぁ・・この旦那で何かあるんじゃないか?と思っていたら、そのまんまの展開に。幽霊が独房のドアを開けてくえたり、あまりに出過ぎとゆうか、あからさますぎて逆に怖さが薄くなってしまった。映像より音やBGMで恐怖心を煽ろうとしているように感じる。ただ1つペネロペが妄想、中盤からは幽霊に犯されていると思わせておきながら、実は生身の人間(保安官)が犯していたとゆうところ。それを強調したい為にも、幽霊を頻繁に全面に出していたのかもしれませんが、迷走した感じがぬぐいきれない。事故の直後くらいは良かったけれど。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-10 10:36:45)
483.  20世紀少年 《ネタバレ》 
原作は未読です。とにかくダラダラと長い。長いうえに続編につづくって、こんなに引き伸ばすほどの内容なのか謎です。唐突に細菌兵器を振りまくロボット見せつけられても、なぜかピンとこない。タレントや俳優が複数出演しすぎているので映像が落ち着かない。続編なしで、もう少しコンパクトにまとめても良かったような気もします。
[地上波(邦画)] 4点(2009-08-22 17:40:38)
484.  ノウイング 《ネタバレ》 
わかりやすいストーリーと暗号の謎解きなので、いがいと取っ付きやすいが個人的に宇宙人とのからみ方があまり好みではなかった。暗号やフレアや宇宙人や家族愛、親子愛など要点が多すぎてうまくからんでいない印象を受けた。
[映画館(字幕)] 4点(2009-08-10 21:46:15)
485.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 
女性の裸体が多く出るからではなく、何となく男性目線なストーリーに感じた。雰囲気はかなりあるので妖しげな娼館?や助けてくれた謎の女性、奥さんとの関係など期待をこめて観ていたが最後まで納得できるような答えがないまま終了。謎の女性が命をかけてまで彼を守った意味をもう少し掘り下げてほしかった。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-08-07 14:03:28)
486.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 
予備知識なく観たなら、最後はどうやって助かるんだろうと助かることを前提として観ていた人も多いんじゃないだろうか?きっと初めはツアーガイドがすぐに気づいて助けに戻ってくると思って平静を保とうとしていたような。状況はもとより、パニックになり2人が言い合う場面が妙に恐ろしかった。言うまでもないが、メモ帳1つで点呼もとらず人数確認とはあのツアーガイド達はあまりに酷すぎる。
[地上波(字幕)] 4点(2009-07-22 04:55:07)
487.  Re:DIAL リダイアル 《ネタバレ》 
いろんな映画で出てるオチなのにまったく予想がつかなかった!だって本編のほとんどがアレだったってありえん(笑)初めの母親との会話から全体的に主役の女の子が感情表現豊かでギャーギャーとうるさいので好きじゃないなぁと思っていたら・・・最後で納得。頑張ってはいると思うけれどヌルいカレーのような映画でした。残念。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-06-21 09:06:29)
488.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと 《ネタバレ》 
映画のCMでだいたいラストは予想がついていたけど予想通りのストーリーでした。 最後はやはり涙がでるけれど、埋葬するシーンで奥さんが「さよなら、バーゲンわんこ・・」というセリフはとても嫌でした。家族との人生とマーリーとの人生をリンクさせているけれど、話があっちこっちの方向に(仕事、家族、子供、恋人、マーリーなど)行き過ぎで滅茶苦茶だったのが残念です。
[映画館(吹替)] 4点(2009-06-07 23:54:20)
489.  トワイライト~初恋~ 《ネタバレ》 
バンパイアの家族やヒロインに魅力があるがアッサリしすぎて印象に残らないストーリーが残念。もう少しこうだったら・・・という部分が多かった。続編を感じさせるラストでしたね。2がありそうな予感。
[映画館(字幕)] 4点(2009-05-07 10:48:53)
490.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 
観ながらラストも大体想像がついてしまうんですけど、真実を知ったときのハルの反応が気になり最後まで観ました。驚いてはいたけど案外あっさり受け入れてしまうんですね?催眠術にかかっている間も彼女の外見ばかりほめていたので意外でした。だからハルはもっと拒絶するものだと思っていたので・・。かなり偏った感のあるストーリーですが、まぁコメディなので(笑)催眠術が解けたときのレストランの受付のお釜さんが面白かった。
[地上波(吹替)] 4点(2009-03-25 11:10:59)
491.  ウォーリー
お話は何だか唐突に始まります。良かった点はロボットの細かい点のリアルさと、あれだけセリフが無いのにきちんと理解できる点。イヴはともかくウォーリーの感情表現の仕方に関心させられた。(目と手をあわせる動きなど)でも個人的にはクールなイヴの方が好みかな?きちんと作られている感があって悪くはないですが、少々ありきたり。ロボットは可愛いものの、そこまで魅力があるキャラクターに思えなかったので残念でした。
[映画館(字幕)] 4点(2009-03-18 21:57:32)
492.  記憶の棘 《ネタバレ》 
いろいろな作品に出演しているニコール・キッドマンだけど、この映画のニコール・キッドマンが一番好きな雰囲気かもしれない。出演している少年も雰囲気にあっていると思う。あっていればいるほど何か変な気持ち悪さを感じる少年でした。丁寧に作られてる感のある映画だけど最後の最後で何を伝えたかったのかあまり私には伝わらなかった。余談ですが、この映画でアン・ヘッシュがショートヘアが多い理由がわかったような気がした。笑
[地上波(吹替)] 4点(2009-03-03 00:45:24)
493.  L change the WorLd
面白いストーリーかといわれると正直悩んでしまうけれど、いろいろなLが垣間見れたという面では少し満足かも。それよりも思いがけず工藤ゆうきの演技がわりと良くて驚きました。息切れしてるLとみんなでお菓子食べてるときのLが何気によかった。やっぱり人の子なんだと思えて。
[地上波(邦画)] 4点(2009-01-28 14:36:31)
494.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 
内容は単純明快でわかりやすいが、透明人間なら色々やってくれるだろうという見る側は肩透かしをくったような内容でした。これから何かあるんじゃないか、これからか!といううちにラスト。CGは確かに凄かったけど、こうゆう内容なら透明人間という設定の旨味は特に感じずありきたりなラストにがっくり。研究所のヒロインカップルも好感が持てるキャラクターでもないし。最後はエイリアンさながらでケビンベーコン何者??と思ってしまいました。
[地上波(吹替)] 4点(2008-11-10 07:22:33)
495.  バイオハザードIII
1と2が良かったので予告で期待して観たものの期待しすぎたせいかがっかりでした。2で活躍した仲間をもっと有効利用してほしかった。何だかんだいって4が出そうな予感の終わり方でしたね。
[映画館(字幕)] 4点(2008-01-08 12:19:30)
496.  大日本人 《ネタバレ》 
5点ないし4点といったところでしょうか。特に斬新さは無し、内容はコントの怪獣ものといった感じです。たまにクスっと笑えるけれどインタビューが長すぎで退屈すぎた。「獣」も不潔な描写が多いので不快に思う人も多いかも?松本さんに期待をしすぎてみると裏切られそうです。やっぱり松本さんはトークの方が向いてるかなという感想です。ただ、シーンごとの音楽はとても合っていて良かった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-01-08 10:22:32)
497.  オーバー・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
ダイアンレインは何で不倫妻の役というか、、ちょいワル主婦というか、こういう役が多いんだろ。ハッピーエンドなので後味はいいけど内容的にはぬるい不倫という感じ。子供が現場を見てしまったにもかかわらず、あんなに物分り良く解決できるだろうか。しかもあの多感期の女の子に。物語的には「ここからが本当の家族のスタート」という終わり方なのかもしれないけど、疑問も残る。ダイアンレインの演技でカバーできてる映画という印象でした。
[地上波(吹替)] 4点(2007-10-26 05:36:32)
498.  大奥(2006)
ドラマの大奥が良かったので観たのですが、主役陣がみんな演技が下手で少々萎えました。仲間由紀恵は綺麗だけど、絵島の役は大役すぎたかな?と思った。井川遥も同じ。どうせなら、あの豪華な脇役陣たちを前面に出したほうがもっと面白かったんじゃないかと思う。ドラマのほうが面白かったです。
[DVD(邦画)] 4点(2007-10-09 22:48:26)
499.  コンタクト
悪くはない。悪くはないけれど長いので疲れる。主人公の努力はわかるけど、共感するには難しいものがあった。ジョディフォスターの演技はすばらしく引き込まれるけど本題に入るまでが相当長いのであれを少しどうにかしてほしかった。可もなく不可もなくといった感じです。インパクトは薄かったかな。
[ビデオ(字幕)] 4点(2007-09-03 12:07:51)
500.  ホリデイ
当たり障りない恋愛物です。アイリスの話のくだりは良かったですね。ただキャメロン&ジュード・ロウのアマンダの方の話がちょっと好きじゃないな。むしろいらないくらい。(無いと恋愛物として成立しないか。爆)2人とも前半の流れは楽しかったのに後半が尻すぼみで。キャメロン好きで期待してたせいかガッカリです。もう少し大人の演技が見たかった。
[映画館(字幕)] 4点(2007-05-08 15:06:59)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS