Menu
 > レビュワー
 > あしたかこ さんの口コミ一覧。26ページ目
あしたかこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 771
性別 女性
自己紹介 女子大生@東京

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  悪魔の手毬唄(1977) 《ネタバレ》 
(かなりネタバレあるので注意してください)なんの予備知識もなく深夜テレビであってるのを見たのだが、私は金田一ファンでもないし、この映画が出来た時代には生まれてないし、思い入れもないからなのか、普通のサスペンス映画って印象しか受けなかった。だって最初から犯人はミエミエだし予想がつくのでラストの驚きはあんまりなかったなぁ。あと、あんなに小さな村であんだけ多数の人殺しを連続でやってたら誰か目撃者がもっといるだろう、とか思ってしまった。なんか設定に無理があるような気がするんですよね。いくらなんでも自分の娘を間違えて殺すかなあ・・・親だったら気付けよ。ホント最低な親。異常な位の人殺し女だ。犯人に同情とか全く出来なかった。「うわー、なんて馬鹿な女なんだろう。自業自得だよ。」って感じ。まあそれが映画を盛り上げる最大のポイントなのかもしれないけど。とにかく一番むごいのは、あの息子だ。恋人も妹も殺されて、しかもその殺した犯人が母親!?ノイローゼになってもおかしくないくらいむごすぎる。
[地上波(字幕)] 5点(2006-12-03 05:26:50)
502.  CUBE2
全く期待しないで深夜テレビであってたのを見たから普通でした。なんか数学が苦手な私にはよくわからなかった。前作の方が面白かったのは確かだな。
[地上波(吹替)] 5点(2006-11-12 22:09:31)
503.  天国の約束 《ネタバレ》 
全体的に普通だった。ただ、あの年の子供って「死」の意味をよくわかっていないから、最後の映画を見に行ったことには私には違和感を感じなかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-11-12 22:02:55)
504.  ペニーズ・フロム・ヘブン
なかなか面白かった。ありえない話だけど。
[地上波(字幕)] 5点(2006-11-10 14:00:29)
505.  アラベスク
なかなか面白かった。主演2人はいい味出してますね。
[地上波(吹替)] 5点(2006-11-10 13:55:39)
506.  死に花
深夜、テレビであってたから見た。映画館にわざわざ足を運ぶ程面白いわけではない。テレビであってないと絶対に見ないであろう映画。でも、暇つぶし程度には面白かった。役者陣がいいですね。老人が主役の映画ってナゼ面白いんだろう。なんかほのぼのしてるし親近感も湧く。みんな、可愛い。個人的に宇津井健が好きなので、なんか良かった。
[地上波(字幕)] 5点(2006-10-29 04:39:54)
507.  ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実
考えさせられる映画だった。
[地上波(字幕)] 5点(2006-10-28 04:32:45)
508.  LIVE FOREVER リヴ・フォーエヴァー
正直、この時代のイギリスロックシーンに特に興味もなく、テレビであってたから見た。でも面白かった。
[地上波(字幕)] 5点(2006-10-22 04:53:37)
509.  M:i:III
機内で見たからかな、アクション映画が好きじゃないからかな、微妙でした。
[映画館(字幕)] 5点(2006-10-14 22:38:00)
510.  X-MEN:ファイナル ディシジョン
1も2も見てなくて、機内にて鑑賞。なんか内容がありえなさすぎて入り込めなかった。
[映画館(字幕)] 5点(2006-10-14 22:35:33)
511.  ダーク・エンジェル(1990)
出たー!B級ー!お昼にテレビであってたから見たけど・・・昼食時には見るべきではないな。でもこのありえない展開に笑えた。
[地上波(吹替)] 5点(2006-09-11 15:10:49)
512.  サドン・デス(1995)
ヴァンダムのいつも通りの映画。お昼にあってたから見た。
[地上波(吹替)] 5点(2006-08-15 14:40:31)
513.  ノース ちいさな旅人
イライジャかわいいな~。なかなか面白かった。
[地上波(字幕)] 5点(2006-08-05 03:30:21)
514.  ヴァンパイア/最期の聖戦
B級~!バンパイアつよいー!
[地上波(字幕)] 5点(2006-08-05 03:23:14)(笑:1票)
515.  迷い婚 -全ての迷える女性たちへ-
飛行機の中で見ました。シャーリーマクレーンいいなぁ。あらすじとかは「卒業」見てたら楽しめると思う。
[映画館(吹替)] 5点(2006-06-30 08:25:33)
516.  タービュランス2
映画館で見る程ではない。テレビであってたから見た。普通です。
[地上波(字幕)] 5点(2006-06-30 04:16:59)
517.  13ウォーリアーズ
面白いけどインパクトはないかも。制作費高くてビックリ。
[地上波(字幕)] 5点(2006-06-30 02:37:41)
518.  ティファニーで朝食を
オードリーはたしかにかわいいけど、物語としては特に面白みはなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2006-06-30 00:17:41)
519.  南極物語(2006)
完全にアメリカ版になってますね。迫力とか違う。いろんな面でアメリカっぽくてそれはそれで楽しかったかも。軽く見れる感じ。最後は、やっぱり泣いてしまった。オチはアメリカっぽくて少し萎えたけど。
[映画館(吹替)] 5点(2006-06-21 01:43:34)
520.  ピンクパンサー
まさにアメリカのコメディってかんじですね。笑えるところもあるしついていけないところも多々ありました。でも、とにかくビヨンセがかわいかったです。
[映画館(吹替)] 5点(2006-06-21 00:29:04)
081.04%
191.17%
2162.08%
3465.97%
4729.34%
513817.90%
621728.15%
711715.18%
89912.84%
9303.89%
10192.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS