Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。27ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  キャスパー
唐突なラストに驚いた。え=?それで終わり?みたいな。もうちょっとラストをちゃんとしてあげれば良かったのに。観せてくれる『出来事』が、ちょっと薄かったですね。
[地上波(吹替)] 4点(2005-10-22 10:46:43)
522.  ナッティ・プロフェッサー2/クランプ家の面々
前作よりハチャメチャぶりもUP。下品さもUP。くだらなさもUP。オチの甘さだけがダウンしてます。噴水の水のんでって。。かなり強引な展開ばかりだけどコメディだから仕方ないかも。ジャネット・ジャクソンのヒロインはなかなか良かったと思います。前作のヒロインのが綺麗だったけど。
[地上波(吹替)] 4点(2005-08-20 02:03:17)
523.  ルート9<TVM>
人間少しは情があるような気がするけれど、Rはまさに極悪非道人間だったと思う。お金ってこわい。
[地上波(吹替)] 4点(2005-08-20 00:46:06)
524.  アメリカン・サマー・ストーリー
面白くなかった。中途半端にエロいだけでした。
[地上波(字幕)] 4点(2005-08-15 15:30:51)
525.  劇場版 金色のガッシュベル!! 101番目の魔物
ギャグが少なかったのが残念。でも大好きなキャンチョメのいつものギャグが見れて、ちょっと笑った。ストーリー的には、こんなもんでしょうって感じです。キャンチョメが活躍する映画つくってほしいです。感想に関係ないけど。
[地上波(字幕)] 4点(2005-08-06 02:08:58)
526.  ナイアガラ
刺激の無いサスペンスでした。ナイアガラの滝を思い切り見たい人にはいいかも? 
[地上波(吹替)] 4点(2005-08-05 23:17:01)
527.  シャンハイ・ヌーン
久しぶりにジャッキーの大暴れが見れた感じ。これ見たらジャッキーまだまだ暴れられるなーって思ってちょっと安心しました(笑)なんか展開が異様に早かった気がします。ストーリーに特に深みは無い。ドタン、バタン、エイ!ヤー!バキューン!!が好きな人はいいかもしれません。。
[地上波(吹替)] 4点(2005-07-26 01:57:34)
528.  レプリカント
あの刑事どつきすぎ。気持ちはわかるけど相手はコピーなんだから。。おどおどしたヴァン・ダムは妙にかわいかった。でもヴァン・ダム同士だから、もっと凄い戦いを期待してたけどそうでもなかったです。
[地上波(吹替)] 4点(2005-07-14 23:03:48)
529.  宋家の三姉妹
実話だからコメントに困るけれど。。私にはピンときませんでした。
[地上波(字幕)] 4点(2005-07-10 11:50:10)
530.  絶体×絶命
とにかく突込みポイントが多すぎます。あと父親役のアンディ・ガルシアがどうしても子供好きの父親に見えないのがミソだった。悪くは無かったけど、やっぱり設定にかなり無理があったよーな。。。ひたすら続く鬼ごっこには、途中で飽きてきてしまいました。
[地上波(吹替)] 4点(2005-07-07 01:34:28)
531.  未知との遭遇/特別編
名作だけど生まれて初めて観ました。古い作品なのに、UFOや宇宙人の映像に古臭さをあまり感じない。というかむしろシンプルさがリアルに見えたりする見せ方の表現は、当時の映画作品として凄いと思う。昔、リアルタイムでこの映画を観た人達は衝撃的だったろうなー。宇宙人=恐怖ということより「宇宙人=未来への希望」という意味が込められた「未知との遭遇」というタイトルの深さが充分に感じられる。ただし、進んだCG技術や特殊撮影に慣れきってしまった世代で育った私には、やっぱり物足りない感じがしてしまうので点数は低いけれど素晴らしい名作だと思います。
[地上波(吹替)] 4点(2005-07-01 00:45:44)(良:1票)
532.  人喰い人魚伝説<TVM> 《ネタバレ》 
最初から割と良い雰囲気だったのに、ラスト近くの人魚の変身で一気に怪獣ホラー映画になってしまった(爆)ラストをあんなにしちゃうならムード作る必要無かったんじゃないの?とも思う。最後までリリーや老人の奥さんが妊娠させられた意味がわからなかったし。。同じ人魚物の映画なら「スプラッシュ」の方が人魚の見せ方上手かったなー。この映画より古い作品だけど、ずっと良かった。やっぱり人魚は「怪しげ」な雰囲気のとこで止めておいたほうが良かった気がします。怪獣に変身させて盛り上げるつもりだろうけど、萎えるだけ。ガックリしました。
[地上波(字幕)] 4点(2005-06-30 06:57:58)
533.  ザ・リング
日本版のリングの方が、真に迫る怖さがある。あんなに特殊メイクを使われたら逆に怖さ無くなっちゃいます。そういう意味で日本版リングの怖さや味は全部消されちゃってました。全然怖くない。あの貞子歩きも全然無くて、テレビから普通に歩いて出てくるだけ。何だこりゃって思いました(爆)怖くない貞子(サマラ)でした。ただ、やっぱりハリウッドならではという感じのストーリー展開や映像の美しさがある。リメイク版は「怖さ」より「悲しさ」を前面に押し出してる感じ。日本版はやっぱり怖さが強く出ている感じ。7日間のタイムリミットが近付いてる緊張感をもっと出してほしかったです。残念。
[地上波(吹替)] 4点(2005-06-19 01:26:43)
534.  タイタンの戦い(1981)
昔の映画なのに特撮は良くできてると思うけど、中だるみしまくり。私には退屈な映画でした。ハリポタの女の先生が女神の役で出てました。終わってからハリポタの猫に化ける先生だと気付いた(爆)今と全然変わってない。。驚きです。
[地上波(字幕)] 4点(2005-06-19 01:04:28)
535.  ホーンティング 《ネタバレ》 
ストーリーはともかく、屋敷の中の部屋が動くCGだけは迫力があって良かった。屋敷の雰囲気もそれだけで怖い。あんな大きな扉だし(笑)そんな感じで前半は何が起こるのかと思ってドキドキして観てたけど屋敷やCGを生かせないまま終わってしまって残念。雰囲気だけは良かったんだけどなー。ストーリーがまったく追いついてない感じだった。唐突に子孫だったなんて言われても。。。キャサリン・ゼタ=ジョーンズが勿体なかった。
[地上波(吹替)] 4点(2005-05-09 03:09:36)
536.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
青い魚ドリーの声に室井滋がピッタリはまっていた(笑)内容は思っていたよりも普通で、これといった面白さも無い。印象に残るようなシーンも無くて残念。子供が・・というより、パパが成長していくというストーリーだったんですね。面白味の無いストーリーだったけれど、ラストシーンで学校に行くニモにパパが「今日もいっぱい冒険しておいで~」って声をかけるシーンには少し目がウルウルした(笑)
[DVD(吹替)] 4点(2005-04-06 17:51:12)
537.  着信アリ2
まず、ホラーだけど怖くないのは前回同様です。でも1よりは、わかりやすい内容だったかな。。だから、ああいうラストは使い古されてるので、やめましょうって感じだけど(爆) 私は1よりは良かったです。
4点(2005-03-10 20:02:34)
538.  誰も知らない(2004)
実話にもとづいたフィクションということだけど、観ている側に訴えるものは感じるものの何が言いたいのかよく伝わってこないまま黙々と流れていく映像といった感じで観てうてイライラした。
4点(2005-03-08 06:28:52)
539.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
若き日のアリーとノアがもっと魅力的な人物に描かれていたらラストの感動も大きかったのかもしれないけれど、ただのどこにでもいる小娘と若造という印象で、アリーとノアのキャラクターにしてもエピソードにしても惹かれるものが全く無いまま昔話を長々と聞かせられて私としては疲れるだけだった。ジーンと静かな感動のあるラストではあったけれど、気持ちが乗りきれないまま迎えたラストだったので感動も半減。恋人同士であのラストを観たら、いいかもです。
4点(2005-02-25 22:39:50)
540.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 
全体的にメリハリが無く淡々と始まって、淡々と終わった感じで確かに退屈だけど嫌いなタイプの映画ではなかった。ひたすらシャーロットが羨ましい気持ちでみてました。ビル・マーレーはともかく、私でも相手がハリウッド俳優のうえに、シャーロットのような精神状態だったらたった数日の間だけとわかってても恋に落ちてしまうかも。(彼女達は恋に落ちたというより軽い恋のようなものだと思うけれど)ラストは、ああなることはわかっていたけれど。。キスしてサヨウナラなんてズルイです。忘れられなくなるでしょ!(爆)
4点(2005-02-24 04:02:02)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS