Menu
 > レビュワー
 > 奥州亭三景 さんの口コミ一覧。29ページ目
奥州亭三景さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  クリフハンガー
どう見ても山男には見えないスタローン、所詮山が舞台のアクションものになってしまったのは残念です。
6点(2002-05-30 12:34:28)
562.  ハリー・ポッターと賢者の石
なんだかなぁ・・・原作も読んだけど、あまりにも原作の評判が良くて期待はずれだったあたしとしては、「映画、悪くないじゃん」ってな感じでした。ただ現代のイギリスと魔法世界を繋ぐ部分にやはり無理がちょっと見えまして、もうちょっとなんとかならんのかなぁという印象が強いです。もうちょっとなんとかならんのかというとのがもうひとつあって、それがCG。とにかくあちこちで多用されてるんだけど、どうしてもCGの使い方が拙くて楽しみきれない所が多いですね。ファンタジーって言うのは架空世界に観客をどう引き込むかというのが命題にナルと思うのだけど、どうしても途中で現実に引き戻される。原作だとそれがバランスが良いのだけど、映像化したらどうしても見えなくても良いところまで見えてくるんだよね。役者としてはルパート・グリントの方がダニエル・ラドクリフよりも上手いと思う、ダニエルの方が経験は多いらしいけど、ルパートってのはかなり計算された役だと思うのだけど、なんか見事だったなぁ。あと、個人的にはアラン・リックマンが良かったね。最後の最後まで悪役としての演技を通したのは実に好演でした。
6点(2002-05-27 19:55:22)
563.  山猫は眠らない
狙撃技術とか凝ってて面白いんだけど、いくら中南米が初めてだって特殊部隊の狙撃兵が自分好みの迷彩服着ようとしたり、簡単な任務だと鵜呑みにして現地視察無しで作戦参加したり、階級が低いからといって現地経験者の助言を聞かないのは駄目でしょ。設定に無理がありますよ。その点では海兵隊のベテラン狙撃兵役のトム・ベレンジャーは本当に寡黙な狙撃兵を演じているけど、もう一人が台無しにしてるよなぁ。演出としてフィールドスコープの視点やスナイプスコープの視点を使ったのは良かったけど、発射された弾丸の描写等はあまり表現的に合っていないと思います。
6点(2002-05-21 15:18:38)
564.  ロックアップ(1989)
【イマジン】さんに同感、予告見てるだけだと脱獄劇に見えるんだよね。しかしシェルパにしては無駄な動きがありすぎて、苦笑の連続でした。アクション映画だから仕方ないけどね。
6点(2002-03-06 20:42:44)
565.  エンドア/魔空の妖精<TVM>
スターウォーズとは別物と思えばそれほどつまらない映画ではないのだけど、別に”エンドア”だからという必然性がこの映画にないので残念ですが評価は低いです。子供むけと言う点では十分楽しめますけどね。
6点(2002-02-27 12:57:21)
566.  インナースペース
マーチン・ショートの主演という事でコメディ要素を期待してたんだけど、なんか中途半端な気がしました。やっぱり元ネタは「ミクロの決死圏」なんだろうけど、アクション要素を強引に詰めたのが悪かったのかやはり中途半端でした。
6点(2002-02-08 12:37:16)
567.  パンツの穴
この頃の邦画は勢いあるよなぁ。「ポーキーズ」の類の日本版とでも言いましょうか、正直アイドルにおんぶに抱っこのバカ映画ですよね。嫌いじゃないけど、やっぱり演技が下手だったりするんだよね。
6点(2002-01-15 13:02:19)
568.  チェーン・リアクション(1996)
ネタ的には面白いと思う。でも、初めて見たあたしが先の展開が読めるくらい変なキャラクターがいるんだ。もう少し何とかならんもんかなぁってのが感想です。モーガン・フリーマンの役も中途半端だったよね。演技はうまいけどさ。
6点(2002-01-14 15:22:22)
569.  機動戦士ガンダム
テレビ見てる人は物足りなかったんじゃないのかな、と思うほど編集されてました。あたしも物足りなかったです。まだ、富野監督は”キャラ殺し”の才能が発揮出来てなくてこの映画が一番あたしとしては面白くなかったです。
6点(2002-01-07 18:28:06)
570.  ファイヤーフォックス
今考えると非常にふざけた映画だったんだけど、燃えましたねぇ。クリント・イーストウッドの演技に変な違和感があるのだけど、あれってなんだったのかなぁ。あたしだけかな、そう感じたのは?
6点(2002-01-07 18:09:01)
571.  コナン・ザ・グレート
アメコミタイプのファンタジーってどうしても苦手なんだよなぁ。やっぱり、ミドル・アース系に慣れたせいもあって、面白いとは思うけど、それほど高採点を与えるだけの映画になってないです。
6点(2002-01-07 18:07:59)
572.  メガゾーン23
イマジンさんが殆ど言ってくれたなぁ。(笑)そういう事です。好きなんだけどね。
6点(2001-12-04 17:53:43)
573.  ねらわれた学園(1981)
これ、凄く表現が上手くない映画なんだよ。小説が好きだったので凄く幻滅したんだよね。大林宣彦って、すっごく幻想表現が上手いくせに変な合成使って台無しにするっていう感じがあってこれも幻想表現は相当に良い出来なんだけど、ラストの対決シーンはいただけないなぁ。
6点(2001-12-04 17:50:37)
574.  グリーン・ベレー
ジョン・ウェイン主演のベトナム戦争ネタですが、とにかく偏った映画で、それなりには面白いのだけど、全てを許容できなくて評価を下げてます。ジョン・ウェインの映画だから偏ってた方が正しいのかもしれないですがね。
6点(2001-12-01 16:07:29)
575.  48時間PART2/帰って来たふたり
やっぱり「PART2」って感じになってしまったですね。アクションなんかずいぶんと派手になったけど、前作に比べると面白みが無いです。
6点(2001-12-01 15:55:18)
576.  ゴーストバスターズ2
2発目にしては上出来だったかな。でも相変わらずビル・マーレーの位置が微妙でわかりずらい。要所要所はちゃんと笑いも取れてるし、オチも強引なのは変わらないけどやっぱり前作を越えられなかったかなぁ。
6点(2001-11-22 18:37:06)
577.  スウォーム
パニックものの流行していた時の映画ですけど、虫なだけにパニックの状況が中途半端なんだよなぁ。よくよく見るとみんなスズメバチやアシナガバチじゃなくてミツバチだし。最終的なオチも読めてたけど、よく山にクワガタムシ取りに行ってスズメバチに追われた事があるから怖かったなぁ。
6点(2001-11-21 18:11:45)
578.  シティ・スリッカーズ
この映画、コメディなんだけど妙に格が高い気がしたのはあたしだけかな。その分、楽しめなかったんだよね。sayzinさんのおっしゃるとおり、ジャック・パランスの孤高のカッコ良さばかりが目立つのはある意味問題のようにも思うけどなぁ。もうちょっとビリー・クリスタルが全面に出ても良かったようにおもいます。
6点(2001-11-20 18:32:52)
579.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン
あたしには、やっぱりミッキー・ローグがネックになってます。趣味の問題かなぁ。でもなんかにじみ出てくるいやらしさが好きになれないんだよなぁ。それ除けば面白い映画だと思いますよ。
6点(2001-11-20 18:13:34)
580.  さよならゲーム
「あげまん」を見た直後に考えた事なんだけど、スーザン・サランドンの役は実は「さげまん」になるのかなぁ。ケビン・コスナーはスポーツものやらせるとホント無難に何でもこなすね。でもこの映画が面白いとは思えなかったなぁ。
6点(2001-11-19 19:26:32)
020.24%
160.73%
2121.45%
3344.12%
4425.08%
512114.65%
613716.59%
718322.15%
817721.43%
9799.56%
10334.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS