Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。29ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  アフリカの女王
うーん・・・・・・ストーリー展開があんまし面白く無かったなあ。でもキャストのキャサリン・ヘップバーンとハンフリー・ボガート(通称 ボギー)の共演というのは良かったと思う。ボギーはハンサムじゃないけど味があるし(個人的に顔が細くて病気じゃないの?と思った)、キャサリンもあんまし美人じゃないけど演技がとても上手かった。だから彼女が今年、亡くなったのは残念です。ご冥福を祈ります。
5点(2003-08-31 18:53:42)
562.  ブルー・ストリーク
本当に可も不可もない感じの映画でした。ありきたりなアクションが多かったけど、まあそこは・・・いいかな(苦笑)。っうか・・・「銀行強盗もっと上手くやれよ!」って言いたい。以上です。点数は本編4点+期待よりは良かったから・・・1点=5点です。
5点(2003-08-30 12:11:37)
563.  ミスター・ルーキー
僕は個人的に好きな球団がないから楽しめました(巨人ファンだったら見れないなかったかも・・・)。ストーリーは超ありきたりでした。キャストに関しては長嶋一茂って意外と男前だということに気がつきました。あと橋爪功が監督ってアリ?役に合ってないよ!点数は冒頭の駒田の顔に爆笑したから5点かな。
5点(2003-08-27 11:18:54)
564.  アウト・オブ・サイト
1年近く前にビデオ借りて以来見ていないので、はっきりとしたストーリーはあんまし覚えていません(確か後半、寝てました)が、渋いジョージ・クルーニー&綺麗なジェニファー・ロペスが良かった!点数はジェニファー・ロペスの胸の強調されまくっていた服に私がクラクラしたので(?)・・・5点です。
5点(2003-08-25 22:30:41)
565.  ホワイトアウト(2000)
うわーーー騙された!予告編からすると「お!邦画にしたら面白いのでは?」と思いましたが、つまらなかったです。主演の織田裕二はカッコよくて役にピッタシだけど、松嶋奈々子は綺麗なだけです。あとダムの迫力あるシーンとかは洋画を意識しすぎて本当に見てて嫌になりました。おそらく、もう2度と見ません!
4点(2003-08-25 22:02:47)
566.  ダンテズ・ピーク
うーん・・・全体的にありきたりな感じのパニック映画でした。とはいえ車が流されるシーンや噴火のシーン等、お金がかかっているシーン多かったんで飽きませんでした(『ボルケーノ』よりも確かに迫力があって面白いと思う)。あと僕が一番気になったのはキャストかな。ピアース・ブロスナンはカッコよくて役にピッタシだけど、007シリーズのジェームズ・ボンド役の方が彼に向いてる気がしました。だからキャストでは『ボルケーノ』の勝ちかな?点数は平均点6点だから6点にしとこうと思います。
6点(2003-08-24 23:13:03)
567.  L.A.コンフィデンシャル
ケビン・スペイシー、ラッセル・クロウ、キム・ベイシンガー(未だに綺麗だから驚きます。何歳なんですか?)という3大大物スターだから期待してみましたが、そんなに面白いとは思いませんでした(あとノミネートされすぎだと思うのは俺だけですか?)。それにサスペンスにしたら珍しい感じのシーンもない。だから悪く言えば個性が感じられなかった。うーん・・・1回しか見てないから、またもう一回見たら感想が変わるかな?
4点(2003-08-24 11:23:29)
568.  真夏の出来事 《ネタバレ》 
DVDのジャケットからすると「怖い映画かな?」と思いましたが、実際は【火曜サスペンス風の安っぽいサスペンスを含むコメディー】で、意外に笑えるシーンもあって面白かった。主演のハーベイ・カイテルのイカレた感じも笑えたし(ラストの死に方なんてコントじゃん!)、キャメロン・ディアズも本当に役にピッタシだと思う。ちなみに僕はキャメロンファンなのでビーチなどでの水着シーンは特に良かった(黄色と黒のビキニがすごく似合ってましたよ!)し、笑顔がまた素晴らしい。まさにファンなら見とくべき映画です。点数は本編の若いキャメロンの活躍ぶりに3点+ラストの警官のオジサンの舟が意外にも派手な爆発するシーンに2点+シェリル・クロウのエンディング曲1点=計6点です。
6点(2003-08-23 17:05:26)
569.  裏窓(1954)
これは姉が大学から借りてきていたので見ましたが、≪ヒッチコック節炸裂!!≫な感じでなかなかドキドキしました。主人公が普通に殺人事件を目撃しているのではなく『窓からの覗き見』という設定だからこそ、あそこまで面白くなったんだと思う。緊迫したシーンといい、本当に完成度は高いと思う。だけど何回も見たい映画じゃないから、そこが少しマイナスかな。また数年後に見直すと評価が変わると思います。
6点(2003-08-22 12:49:39)
570.  マスク・オブ・ゾロ
映画としての完成度はなかなかいい。主役のアントニオ・バンデラスのアクションシーンがスゲーーーカッコイイし、セクシーなキャサリン・ゼタ・ジョーンズがモデルだけあって本当にキレイですね(やっぱ黒髪の方が似合います!)。アンソニー・ホプキンスに関しては『レクター博士』なイメージがあるからロン毛が似合っていないような気がしまいした。とはいえ全編、迫力のアクションシーンなので見るものを飽きさせません。
6点(2003-08-21 11:56:32)
571.  プリティ・プリンセス 《ネタバレ》 
ジュリア・ロバーツ&リチャード・ギアの「プリティ・ウーマン」、「プリティ・ブライド」(原題はRunaway bride)のゲーリー・マーシャル監督のこの映画はまさに≪アン・ハサウェイのための映画≫っていいくらい、アン・ハサウェイが可愛くて役に合ってました。ストーリーはメガネをかけた可愛くない女の子→すごい美少女に変貌してしまう→ハッピーエンド・・・と、ありきたりで珍しくないけど『ディズニー節炸裂!!』な感じで誰もが安心して見られるラヴ・ストーリーになってました(最近は下ネタのあるの多いしね・・・)。しかし、気のせいかレイチェル・リー・クックの『シーズ・オール・ザット』に似ているような気がする・・・でもまあいいか。ともかく中身についてはディズニー好きの方なら必見ですゾ!
7点(2003-08-19 17:33:39)
572.  スリー・キングス 《ネタバレ》 
ストーリーが金塊強奪という感じで面白いかなと思いましたが戦争アクション系をあんまし見ていないから、なんかスゲーーーーー微妙な感じですね。とはいえラストにジョージ・クルーニーらの3人が助かってよかった!だけどジョージって、こんなに老けていたっけ?
4点(2003-08-17 11:42:42)
573.  マルサの女
伊丹作品の中で私の好きな映画ではありませんが、まさに『王道の伊丹映画』だと思う。脱税する人が今、多いからそういう人はコレ見て考えを改めて欲しいですね。
5点(2003-08-16 19:03:02)
574.  仄暗い水の底から
ホラーとしての完成度(でもリングの時ほどの衝撃はない!)はいいけど、映画の雰囲気が『湿度全開!!』な感じで見てて凄く嫌な気持ちになりました(梅雨に見たら最悪だろうな・・・)。あと子役の2人はびしょ濡れになったりして等、体をはっててスゴいけど、黒木瞳は綺麗なだけで演技は下手です(でもCMのおかげでカレーを食べさせたら右に出る者はいないかもね)。あと10年後のシーンと10年後の郁子は前半のイメージをぶち壊しているから要らないと思います。それにしても鈴木光司はもうネタ切れなのじゃないでしょうか?誰か彼を助けてあげてください!
5点(2003-08-16 17:14:50)
575.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け
うーん・・・・・・今の僕からすると話がうまく行き過ぎてるような気がして絶賛するほどではないと思う。けど寅さんの渥美清もいいし、ヒロインの太池喜和子が良かった(でも一番好きなのは渋い前田吟!)もう少し年齢を重ねたら良さが分かる作品だと思う。
5点(2003-08-15 20:16:52)
576.  エンゼル・ハート
サスペンスとしての出来はまあ、こんなもんでしょうね。私はミッキー・ロークよりもロバート・デ・ニーロの方が短髪でヒゲが似合っててカッコよかったと思う。だけど内容の方は少しだけエロいベットシーンとかしか覚えていないので、また見たいですね。
5点(2003-08-13 15:35:45)
577.  トゥルー・クライム(1999)
クリント・イーストウッドが別に好きでも嫌いでもないので可もなく不可もない感じの映画ですね。刑務所内での死刑囚とクリント・イーストウッドのシーンが特に良かったと思う。だけどサスペンスよりもハード・アクションのイーストウッドが見たいなあ・・・年齢的に無理かな?
5点(2003-08-12 23:29:46)
578.  ファイナル・デスティネーション
ラストもいいし、まあなかなか面白かったと思う。「次に殺されるのは誰か?」と、結構ドキドキしながら見れて良かった。だけど、見たあとなんかスッキリしないし、登場人物にもう少しお金をかけて欲しい。それに殺しすぎも少しいただけないなあ。まあソコは仕方ないと思うしかなさそうだな。
5点(2003-08-12 22:41:02)
579.  イマジン/ジョン・レノン
ジョン・レノン・ファンの僕は十分楽しめました。だって貴重なジョンの『イマジン』を白いピアノで弾いているシーン(このピアノは確かオークションの競売に出され、ジョージ・マイケルが購入したらしい・・・)や『ジェラス・ガイ』でジョンとヨーコが舟に乗っているシーンとかを見ていると、何か不思議な気持ちになります。しっかし・・・オノ・ヨーコがなんかダークな雰囲気で恐くて(僕だけでしょうか?)なんか気味が悪くなりました。だからオノ・ヨーコは好きじゃないですね。でもまあ、これはビートルズ、ジョン・レノンファンなら絶対見ておくべき映画です。だけどオノ・ヨーコが嫌いな方は見ない方がいいでしょう。あと映像は多少眠たくなりますので覚悟して見てください!点数は面白いというよりは貴重なので7点かな。
7点(2003-08-10 22:36:39)
580.  プライベート・レッスン(1993)
まず最初にスゲーほど稲垣吾郎が若くてビックリです(髪型とか顔で時代を感じます。関係ないけどこの頃って森君、まだSmapでしたっけ?)。ストーリーも外国女性との恋なんて凄い!だけど中身は見てて恥ずかしくなる程、安っぽいTVでもいい感じのラヴストーリーです。もう見ませんよ・・・きっと。
3点(2003-08-10 22:20:20)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS