Menu
 > レビュワー
 > きなこ餅 さんの口コミ一覧。3ページ目
きなこ餅さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  エイリアン
えー、もう、面白くない人っているの?て言うくらい、面白いですよ。絶対。
9点(2003-11-06 23:52:20)
42.  プリシラ(1994)
何度観ても、好き。元気になる。最高。オーストラリアの映画って人間、ありのまま描いていて素敵です。おしゃべりなゲイをガイが演じている。「私家版」のテレンス・スタンプもすってきですが、ロン毛のドレスアップした姿も魅力的でした。
9点(2003-11-06 23:48:48)
43.  L.A.コンフィデンシャル
ラッセル・クロウじゃなく、なんでガイ・ピアースが好きなんでしょう。しかし誰に注目してもこの映画は面白いですよ。キム・ベイシンガーって、すごい。
8点(2003-11-06 23:43:23)
44.  イギリスから来た男
テレンス・スタンプの細い肩に反比例するハードなアクション?が素敵です。かっこいい・・・。監督のデビュー作の次に好きな作品です。ギトギトしてないところが素敵です。やっぱり紅茶の国の人だから。
9点(2003-11-06 23:36:21)
45.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 
お望みの結末、にちょっとさいごひねりを効かせて、おお、と。好きや。
7点(2003-11-06 23:31:59)
46.  セックスと嘘とビデオテープ
ずっとこの監督は女性だと思い込んでいました。ジェームズ・スペイダーが繊細な美青年で、二重丸。
8点(2003-11-06 23:28:49)
47.  遊星からの物体X
だーい好きなSF?ホラー? 試験勉強をしながら、鉛筆を握り締めながらテレビにかじりついて観ました。あのひげの人がカート・ラッセル?
8点(2003-11-06 23:20:13)
48.  惑星ソラリス 《ネタバレ》 
説明できない、とゆうか語彙が不足していて、表現力も無いので、とにかく凄く好きな、映画です。映画はどちらかとゆうと理解するより感じることのほうが多いです。液体窒素を飲んだ奥さんが凍るとこ、ろうそくの空中遊泳とか、まあ、不思議な、トリップ感のある、素敵な・・・。
10点(2003-11-06 23:15:05)
49.  ミッシング(1982)
スティングの「ダンスアローン」とゆう歌の意味がこの映画観るとわかる。別の監督の「戒厳令下チリ潜入記」とゆう映画もすごかったです。本はもっとすごかったです。
8点(2003-11-06 23:10:52)
50.  蜘蛛女のキス 《ネタバレ》 
幻想的でところどころ良く分からないのに、面白い!と感じてしまう。時代背景を考えるととても政治的なメッセージがあるんです・・・よね?
8点(2003-11-06 23:08:49)
51.  オール・アバウト・マイ・マザー
設定がちょっと無茶苦茶で、そこが好きです。ペネロペはあのペネロペ? 正直いらいらするタイプの女性でした・・・。 「アタメ」とか「神経衰弱・・・」ほど無茶苦茶じゃなかったけど、普通だったけど、でもやっぱり、なんか変でした。
7点(2003-11-06 11:39:02)
52.  バニラ・スカイ
ジェネレーションの違いなのか、いっしょに行った二十代の子は「わからん」とぼやいていましたが私はこの映画が泣けて・・・。もう、戻れんちゅうねん。
7点(2003-11-06 11:36:07)
53.  リプレイスメント・キラー
チョウ・ユンファは見た目は小林旭さんや故沖雅也さん似ですが、位置的には高橋秀樹さんなのかな、と勝手に思いました。
5点(2003-11-06 11:31:21)
54.  ハード・ターゲット
タイトルがカッコいいですよねぇ。
4点(2003-11-06 11:27:05)
55.  狼たちの絆 《ネタバレ》 
ジョン・ウー先生初体験がこの作品でした。しかし、レビューの少ないこと・・・。(涙) なんて!面白いんだ!なんて、アクションが美しいんだ!レスリー・チャン、素敵でした・・・。
8点(2003-11-06 11:25:36)
56.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 
ステインアライブのダンサーが、人の良いタクシードライバーが、あんなに太って悪いやつになってしまった。タバコ捨てるのと、人を殺すのと同じ感覚でやるんじゃない!放射能をなめるな!などと劇場で突っ込みを入れつつ、堪能しました。珍しくちょっとエロティック?なシーンもあって、ますます素敵。
8点(2003-11-06 11:19:39)
57.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
さすがです。ウー先生。なんで鳩が飛ぶんや?骨格が違うやん!そんなん無視無視。最高、大好き、楽しめました。
8点(2003-11-06 11:15:38)
58.  M:I-2 《ネタバレ》 
スパイ大作戦、大好き世代で、スタローン似のマッチョな彼がお気に入りでした。Ⅰはぜ~んぜん面白くなかった。さすが!ウー先生。多用するスローモーションとかアジアンヒロインとか、私好みのお話!この荒唐無稽さが好き!
8点(2003-11-06 11:12:18)
59.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 
見た後と、見ながらと、素直におもしろかったぁ・・っていえる作品です。いや、もう、ショーン・ペンって、すごい。昔嫌いだっただけに、今のポイントはすごく高い。出来すぎですがミシェル・ファイファーって素敵。「自分が駄目だ」て泣くシーンは、自身がへこんでいる時だけに共感してしまいました。どこか「うっそ~」とは思いましたが。アニ-のその後が気になります。
8点(2003-11-06 11:04:11)
60.  ミュージックボックス 《ネタバレ》 
タイトルの意味がわかった一瞬、ぞぞぉ、としました。お父さんは「シャイン」のお父さんですよね。高圧的な父親役が多いのだろうか。
9点(2003-11-04 16:43:39)
000.00%
100.00%
211.00%
344.00%
444.00%
544.00%
688.00%
72727.00%
82929.00%
91414.00%
1099.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS