Menu
 > レビュワー
 > 蘭丸 さんの口コミ一覧。3ページ目
蘭丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ア・フュー・グッドメン
法廷シーン見ごたえありました トムクルーズ変わりましたね ジャックニコルソンが引き締めたという感じ これはお薦めできる映画のひとつです 
8点(2001-09-16 23:38:24)
42.  明日に向って撃て!
かっこいい 憧れたなあ 各所に名場面があるけど特に最後が巧みですね 泣けた
8点(2001-09-16 22:05:10)
43.  モブスターズ/青春の群像
好きなマフィア映画のひとつ クリスチャンとショーンかっこいい 友達同士でみて感動してこうなろうと飲みながら熱く語ったもんだ^^
8点(2001-09-16 21:30:08)
44.  ミッション:インポッシブル
面白かった 原作知らなくて幸いだったのかな? かっこいいなと素直に見れた リズム感があって楽しめた 2は違う映画のようだ 
8点(2001-09-16 18:06:17)
45.  グラディエーター
かっこよかった ラッセルクロウ好きになった 名乗るとこなんかしびれました 最後は最後でありだと思う 自分が皇帝だったら毒殺しますが・・元老政治を嫌うがゆえに観客=ローマ市民が国家に影響力を持つようになり皇帝ですら人気取りに走ってしまう(小泉さんに似てる^^;) シスコンとしてはマキシマスに勝つことでしか姉をゲットできないと考えたのでは・・皇帝にしては軽薄な感も否めないがああせざるを得ない心理状態だったのでしょう マキシマスにキズを与えたのは致命傷に思えた チアノーゼのメイクしてたような・・奴隷時代からの戦友の黒人が良い味出してた スクリーンで見たかった
8点(2001-09-16 01:59:50)
46.  隣人は静かに笑う
何の前触れもなく見たので面白かった ただどんでん返しとかじゃなくって我々が受け取る情報の真偽について考えさせられた 供給過多な情報を前に受け取る側も発信する側も真実を追究することを忘れてはいけないんだと思った サスペンスとして楽しむのも映画のあり方だと思うけど映画を通して問題提起するのもありだと思う 現実にありそうで怖い 全米テロ事件も本当にラディンが犯人?案外アメリカ人だったり・・まさかゴアなんてことは・・皆さん覚えてますゴア・・・
8点(2001-09-16 01:34:42)
47.  恋におちて
クリスマスに荷物抱えてぶつかって・・・憧れました^^んん~大人の恋って感じですね 特別でもないけど普通でもないありそうでもなかなかない 不実な恋も二人の誠実さが根底にあって好感がもてる ナチュラルな演技でより共感がもちやすかった
8点(2001-09-16 00:32:46)
48.  1900年
確かに長い けど見させる何かがある 歴史好きもしくは好きな出演者が居ないときついかな・・ でも心に残る作品
8点(2001-09-16 00:21:15)
49.  トレインスポッティング
まあいいんじゃない 結構好きだな いい味出してると思う 本来ヘビーに捕らえるところもポップに問題提起してて押し付けがましくない 題名に込められてるようにどんな状況でも這い上がるチャンスがあればどんなことしても這い上がっていく気持ちを持っていたい 自分も大人になって一般になるときは葛藤したな・・皆さんもそうでは?
8点(2001-09-15 22:25:32)
50.  SURVIVE STYLE5+
中だるみはあったが、ラストにかけてよかった。新しい?ん~なんだろ。映画っぽくはないなあ。でも結構入っていけました。音楽とCMが印象に残った。浅野と岸部がいい味。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-02 23:17:03)
51.  ダニー・ザ・ドッグ
アクションが、チェーンに頼ってなくて迫力があった。脚本によってはもう少し泣きを入れられる気がする。モーガンはやっぱいいなあ。後半ばたばたしすぎ。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-02 23:10:00)
52.  仁義なき戦い 完結篇
見事に完結したと思います。単作としてもおもしろいですが、やはりシリーズで観てほしい作品です。今でも携帯の着信は仁義のテーマです。目覚ましと会社からの着信限定ですが・・今日も戦いの始まりです。
7点(2005-01-03 08:59:38)
53.  仁義なき戦い
音楽とカット割が好きです。仕事で広島に赴任してるときにはまりました。山守を殺せないところが実録たる部分だと思う。
7点(2005-01-03 08:31:07)
54.  壬生義士伝 《ネタバレ》 
なかなか。私的には、成長したしづの登場シーンをもう少し演出してほしかったし、あの状態で官軍に向かっていって逃げのびれるとは思えないし、藩屋敷に着いてから自害を決心するまでが長いのが趣味ではなかったので残念。決心した上で家族への語りかけをしてほしかった。ただ、歴史的考証はおいといて、脱藩シーンや殺陣など魅せられるシーンが多かった。
7点(2003-11-19 00:32:50)
55.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
この作品はなんといってもイライジャ君がよかった。当時はこれ観た後、パイにはまって食べまくってました。
7点(2002-12-04 02:51:47)
56.  フル・モンティ
なんかよかった。一つ一つのエピソードがよかった。もっと笑わせて欲しかった。カーライルはかっこいいなあ。
7点(2002-03-17 23:35:54)
57.  ハンニバル(2001)
原作、前作と切り離してみると楽しめるかも。前作も面白かったのはレクターとクラリスの絡みだけだったし、あとクロフォードとの三角関係も。心理的なものから一転行動的なものに表現が変わったけどそれはそれで単なる続編じゃなくてよかった。グッチの宣伝とストーリーが粗いのがバツ。3部作の最後は原作でいうと一番最初のエピソードになるけど、原作は羊たちの沈黙に近いクライムサスペンス。クラリスは登場しないはずなのでまた違ったテイストになることを期待。私的には一番好きな話なので(犯罪者と捜査官の心理描写とそれに絡むレクターとクロフォード)楽しみ。
7点(2002-03-03 01:06:21)
58.  ザ・プロデューサー
なかなかいいです。ケビンってはまるよな・・なにやっても。最後が好きでした。背を向け部屋にはいっていくシーンはゴッドファーザーの雰囲気があった。
7点(2001-12-29 18:32:18)
59.  交渉人(1998)
映画の邦題とかキャッチコピーはいつも腑に落ちないもの・・日本の会社はセンスがない・・とにかく映画は楽しめた できればもう少し短めにってくらい 全編にわたって好きなシーンがある ただデビットモースは黒だと思ったんだけど・・まあもう人ひねりあれば言う事無いのだが・・
7点(2001-11-15 23:49:24)
60.  ケープ・フィアー
私はデニーロのファンとして他の役のほうが好き。でも充分楽しめるはず。こういう怖さの見せ方もありだと思う。
7点(2001-11-02 10:08:11)
021.15%
142.30%
263.45%
374.02%
4137.47%
52313.22%
62413.79%
74626.44%
83419.54%
995.17%
1063.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS