Menu
 > レビュワー
 > あまね さんの口コミ一覧。3ページ目
あまねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 125
性別 男性
自己紹介 アメリカ東海岸在住です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  座頭市(2003)
なかなか洒落もきいてて、面白かった。ストレートフォワードな話の展開で分かりやすいのも良い意味で「軽」くってよかった。うん。最後まで楽しめました。最後の決闘のシーンはもうちょっと長くってもいいように思ったけどね。 
7点(2004-11-10 05:44:35)
42.  ビッグ
細かいところを抜きにすれば、とても素敵なおとぎ話。結構、好きです。ピアノのシーン、いいですね。スーザンと一夜をともにした次の日に、「コーヒー!」とか言い出して大人ぶっているところが、かわいいなぁ。
8点(2004-10-20 00:20:36)
43.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
驚くほど面白くない。使い古された言い回しやシーンばかりでとても残念。がちがちの官僚組織vs個人個人など1997年当時から同じネタを何度も何度も繰り返すのでさすがに映画2本目では飽きてしまった。新しい発想で新しい映画を作って欲しい。同じ役者で同じこと繰り返し「またどうせ売れるよ」と思っているのであれば、視聴者を舐めている。はじめっから、すべて、次のシーンが予想できてしまった。亡くなったいかりや長介氏と、復活した織田ゆうじ氏に敬意を表してこの点数(2点ずつで4点)。と思ったけど、「映画は映画として」、評価すると0点。
0点(2004-10-13 05:23:48)
44.  エリン・ブロコビッチ
ジュリアロバーツはなかなか素敵な演技をしていて、そこは好き。胸はまー、実物のErinのような偽物偽物しすぎた胸でなくって良いのでは(笑)。しかししかししかし!!!、話的にはあまり共感できないなぁ。実話としては、330M$のうち40%は弁護士事務所へ(映画の中でもいってましたが)、2M$をErinが獲得したのにくらべ、実際のvictimは、一人平均$300,000。科学的にもCrは、肺癌以外の癌のリスクは増やさないことが知られていて、科学的にはPG&Eをその他の癌を理由にして訴えるのは本当なら難しい。弁護士事務所が金のためにおこした裁判といった印象で共感できず。
6点(2004-10-13 05:08:49)
45.  北京のふたり
なんだなんだ、意外や意外、最後までハラハラしながら見てしまった。面白かった。リチャードギアの良い味が良く出ている。しかも、なかなか見せてくれる法廷サスペンス、ですな(最後は、なんだかなーと思いましたが。。。)。いや、それにしても本当、期待してなかったけど、面白かった。
7点(2004-10-11 13:12:13)
46.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
懐かしいー!やはり私もミンメイ派。当時としては驚きの絵、デッサン、映像だったのを覚えています。
6点(2004-09-21 05:14:15)
47.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
「娯楽」映画のone of the best(まー、心に響くとか、そういうことはないんですがね)。これを超える作品は、スピルバーグといえども作れてないといのが自分の意見です。次から次へとなかなかよく脚本も練られている。この映画が後世に与えた影響は大きいですね。当時、ハリソン・フォードにとってもこの作品は大きな転機でした。
10点(2004-09-20 00:28:22)
48.  ファイナル・デスティネーション
なーるほどね、こういう映画かー。そこそこ楽しめました。ところで、なぜか思い出したのが、モーニング娘。脱退の順番「ラブマの法則」。
6点(2004-09-20 00:23:29)
49.  猿の惑星・征服
あら、皆さん評価低いですねぇ。私は、この作品、猿の惑星シリーズの中では、好きな方に入る。猿の奴隷化、そしてそこからの氾濫に話を持ってくるあたり、発想の転換がおつ。1972年まさにアメリカの黒人の公民権運動が盛んとなっている時期に社会性をついていて革新的なんではないかと思います。SFというよりむしろ社会小説を読んでいるような雰囲気を醸し出している。この映画をはじめて見たとき、「猿の惑星」がこんな展開をしていくなんて、非常に驚きました。
6点(2004-09-19 20:54:09)
50.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
話しは、前回(ボーン・アイデンティディー)よりも複雑さがまして面白かったです。100%、マット・デイモン!最後、モスクワに行くのは蛇足のような気もしたが、まー、あの迫力あるカーチェイスはベルリンでは許可がおりなかったんでしょうね。最後のシーンをみるに、まだまだシリーズ続ける気、満々だな。次は、Bourne in the USAなんてどうでしょう? 追記:あっ、邦題が普通になってる(ボーン・スプレマシー)。それはよかった!
7点(2004-09-16 09:12:32)
51.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 
一作目はホラーとしても怖くって面白かったのに。。。今回は、ジーパーズ・クリーパーズが前面に出すぎ。単なるお笑い映画になっている。アメリカの映画館でみたが会場中大笑いだった。そういえば、この映画を見たとき、突然画面に炎があがってホワイトアウトするシーンがあって怖かったのだが、単に本当にフィルムが焼け落ちただけだった。ホラーとしてはこの点数だが、コメディーとしてだったら、もっといい点数あげられるかも。 追伸:邦題「ヒューマン・キャッチャー」って、、、あんた。。。お笑いに持っていきたいのかな?
1点(2004-09-15 14:38:05)
52.  新・猿の惑星
最後の終り方は、なかなか衝撃的で好き。2作目で終わりと思ったところを無理して作った3作目ながら、なかなか見せてくれました。面白かった。しかしなー、ジーラのファンとしては、ジーラが馬鹿っぽく描かれているところが悲しい。。。
7点(2004-09-14 14:33:16)
53.  猿の惑星 《ネタバレ》 
すごいなぁと思う。核戦争の脅威が高まっている時期にこの映画を作る社会的な意義を考えたとき、映画としてのメッセージ性の強さを思う。最後、自由の女神をみて、なんか考えてしまった。
8点(2004-09-14 13:43:36)
54.  ファースト・コンタクト/STAR TREK
なかなか良く練られた作品なんじゃないでしょうかね。いやー、偉大な発見者・成功者ってのは、実際にあってみたりすると、意外に普通のおっさんだったりする、ってのが共感を覚えました。 しかし、ボーグはなぁ。ユビキタスな自己組織化された組織だから面白みがあったのに、ボーグクイーンとか出てきちゃ、、、駄目でしょう。
7点(2004-09-09 10:35:28)
55.  華氏911 《ネタバレ》 
非常にタイムリーなドキュメンタリー映画としてとてもimpressiveだった。11月の大統領選前だからこそ意味がある。愛国心たっぷりだった軍隊一家のおばちゃんが、最後息子をイラクで亡くして、泣き崩れているところが印象的でした(とくに死んだ息子からの手紙が印象的だった)。しかし本当、これって、なんのための戦争なの?現アメリカ・ブッシュ政権の真実と欺瞞を暴こうというマイケル・ムーアの度胸と根性が感じられる。最後、映画館のアメリカ人たちも、この映画におしみない拍手を送っていた。そういえば、映画会場で、前の席にお父さんと小さな子供の3人できている家族がいて、お父さんが必死に解説をしていたのが面白かった。ウォルフォビッツとかが出てきてときに、「こいつがねー、また悪者なんだよー」とか必死に言ってたけど、子供は途中で知らん振りしてダレてた。ウォルフォビッツ、、、しかし、櫛舐めるのはやめようよ。。。そういう意味でR指定。 追記:イラク戦争の意義うんぬんを語るコメントが多いですが、しかし、実は、この映画は、Fahrenheit 9/11という題が示すように、政府による言論統制、焚書を扱いたかった実験的な作品であると言える。つまり、この映画をつくることによって、政府や、その他の企業(ディズニーなど)、FOXニュースのような保守的な報道機関が、この作品にどう反応するのかを、世の中のひとに、マイケル・ムーアは見せたかったのではないだろうか。案の定、ディズニーはこの作品に対してアレルギー反応を示し配給を拒否。しかし、言論統制までにはいたらず、最終的にはライオン・ゲートが配給することになる。また、しかし、理由も不明確なまま、R指定という扱いをうけることになった。こうした世の中の反応とゴタゴタが、この映画でマイケルムーアが見せたかったもう一つの側面であるのだと思う。この映画が公開されることになったことで、この作品のひとつの目的は達成されたといえる。
7点(2004-09-08 15:31:22)(笑:2票)
56.  コーラスライン
ミュージカル(舞台)としては面白いんだろうけど、、、しかし、映画にしちゃうと、つまらなさ100倍でした。 #28のかわまりさんもかかれているように、映画化には無理があるよーぉ。
5点(2004-09-06 00:50:15)
57.  シャイニング(1980)
ホラーとして怖いというより、鑑賞後、「映像」が頭にこびりついている。その辺、映画を映像表現として追求するところが、キューブリックなんだけどね。「映像」を一つ一つ芸術作品として丹念に作ってあるところが好きです。(たとえば、子供がバイクで部屋の中を駆け回っているシーンとか、子供の視点が印象的だった)そして、その映像に、見事にジャックニコルソンと奥さんの演技がはまっている。なかなかの傑作。ジャックニコルソンは、実はこのあと生きていて、山をおりて、「恋愛小説家」になったとさ。追記:ところで、RedRumの発音は、二つもRが入っていて難しい。。。おいらが発音しても「赤い子羊」になっちゃう。あんなガキでもちゃんと発音できているのに。。。アメリカ在住X年、この映画をみてRedRumが出てくるたびにそれがトラウマ。
8点(2004-09-05 23:34:54)
58.  ニキータ
これはすごいな。完成度の高い映画だと思う。二キータの狂った(?)迫力ある演技がすごい。アメリカ・ハリウッド映画にはない深みとコクがある。
8点(2004-08-23 11:49:42)
59.  スケバン刑事(1987)
私にとってはスケバン刑事といえば斎藤由貴ですが、この映画は、当時の友達(ナンノファン)につれられて見に行きました。スケバン刑事「おいおい、ここまでやるか!」っていう印象を受けたのを覚えています。懐かしい。。。
5点(2004-08-17 13:25:54)
60.  北の国から '83冬<TVM> 《ネタバレ》 
りゅうちしゅうのあの演技、いいですねぇ。。。最後、「まーめー」は涙がどわっと、出てきます。子供のときにテレビでみたときは、正直、この話し、よくわからなかった。何が問題なのかもよくわからなかったけど、大人になってから見返して、「こんな重い話しだったんだ。。。」と改めてじわじわ感激した。。。
7点(2004-08-06 07:03:04)
010.80%
121.60%
221.60%
310.80%
497.20%
5129.60%
62923.20%
73628.80%
81612.80%
9108.00%
1075.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS