Menu
 > レビュワー
 > tonao さんの口コミ一覧。3ページ目
tonaoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
面白いのか面白くないのなわからない。ただ最後まで鑑賞出来たのだから楽しめたということなんだろう。 とりあえず序破Q制覇し、考察動画をたくさん見たので、にわかファン位にはなれただろう。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-04-30 19:46:47)
42.  新聞記者
ラストシーン。 杉原は車道に飛び出たのだろうか。。
[DVD(邦画)] 7点(2020-03-20 19:45:43)
43.  パラサイト 半地下の家族
深~い作品ですわ。 【貧富の差】をこれでもか!と見せつけます。  インターホン越しの家政婦さんが怖かった。。
[映画館(字幕)] 8点(2020-02-08 18:49:13)
44.  屍人荘の殺人
原作既読。ただあらすじは殆ど忘れている状態。 もっとホラー寄りの作りにも出来ただろうに、コメディテイスト強め。神木君と浜辺さんのやり取りは楽しく見させてもらいました。 恐らく2作目もあるでしょう。今度は原作見ずに待つか。。。
[映画館(邦画)] 6点(2019-12-29 23:36:38)
45.  横道世之介
原作読んでからの、雪崩れ込み鑑賞。 読んでなかったらラスト、【えっ!もう終わり?!】って感じだったかも。 自分も【人の記憶】に残る人間になりたいと思わせる作品です。
[インターネット(邦画)] 7点(2019-11-23 19:39:14)
46.  楽園(2019)
原作既読。「悪人」「怒り」に次ぐ吉田修一3部作といったところか。 ムダを削ぎ落とした【短編2編】にかなり肉付けがなされてます。「64」の時も随分脚色されてましたね。 佐藤浩市演じる善次郎が正に【ジョーカー】化する様をもっと描いて欲しかった気がしますがいかがでしょう。各俳優陣の熱演は素晴らしかったです。。 追伸:温泉シーン必要ですか?
[映画館(邦画)] 7点(2019-10-20 17:24:47)
47.  ジョーカー
1度見て全てを理解出来たかは甚だ疑わしい。多分理解しきれてない部分が多いと思います。【妄想】か【現実】か。不良少年に蹴られた背中のアザがあるかないか、か1つの判断材料か? とにもかくにもホワキン.フェニックスの【笑い】の演技。苦しみながら、哀しみながら、戸惑いながら。。。これ程【笑い】にスポットが当たる作品はなかったのではなかろうか?
[映画館(字幕)] 7点(2019-10-10 12:38:11)
48.  アイネクライネナハトムジーク
斉藤和義の名曲「ベリーベリーストロング」が大好きだから、原作も好きだから、本作はご褒美みたいなもんです。鑑賞前は何故主題歌が「小さな夜」なんだ?と疑問に思っていましたが、観賞後は納得。ピッタリ!なんせ「アイネクライネ…」の意味も【小さな夜の曲】だもんね。。。 出演者みんな持ち味出してました。
[映画館(邦画)] 8点(2019-09-28 18:26:18)(良:1票)
49.  記憶にございません!
ついつい三谷作品は、笑えたかどうかと評価しがちだけど、本作は三谷幸喜なりの、精一杯の政治風刺なんだろうなと。中井貴一が和製チャップリンに見えたよ。
[映画館(邦画)] 6点(2019-09-16 17:55:07)
50.  アルキメデスの大戦
テンポが良く、限られた時間の中で物事を解決させなきゃいけないドキドキ感と、それを阻むハラハラ感を楽しめました。 菅田くんの演技も良かったが、圧倒的だったのは田中泯さん。無言の芝居と終盤の存在感が素晴らしかった。今後要チェックの俳優さんになりました。
[映画館(邦画)] 8点(2019-08-15 16:09:24)
51.  パラレルワールド・ラブストーリー
原作は数年前に既読。しかし内容は殆ど記憶がなく、どこまで原作に忠実だったか不明。とにかく最後まで楽しめました。 玉森君と染谷君の二人は外見は全然違うけども、それぞれエリート感がちゃんと出てました。 終盤にホロッとくるシーンもあり、ミステリー要素とラブストーリー要素が上手くミックスされてます。 最後の最後の…バタフライエフェクト的シーンは…意見が別れるところかなと思いますが、アレで良かったのかな。
[映画館(邦画)] 7点(2019-06-08 20:23:19)
52.  クリード チャンプを継ぐ男
ロッキーファンなら楽しめる作品。 ありがちなストーリー展開と言われればそれまでだけど、何度もジーンとするシーンがあり、 試合のシーンの撮影技術の進歩も感じられました。 ロッキーもいい歳の取り方をしたなぁと感慨無量。続編も期待。
[DVD(字幕)] 8点(2019-05-06 13:05:27)
53.  キングダム(2019)
本作はキングダムの序章に過ぎない。これだけでは終わらないだろうし、終わらせてはいけない。 日本映画史に燦然と輝くシリーズとなって欲しいです。 大ヒット漫画の映像化に携わった方々への勇気と熱意に敬意を表します。
[映画館(邦画)] 8点(2019-05-05 23:03:33)
54.  不能犯
純粋なサスペンスかなと思っていたら…サスペンスホラーでしたね。 漫画が原作だからなのか、エピソードを幾つか並べたという感じ。 松坂桃李君にとっては役者の巾が広がった作品になった事でしょう。
[DVD(邦画)] 4点(2019-05-03 12:11:05)
55.  ジャスティス・リーグ(2017)
アメリカ人がポップコーン食べながら、拳を振り上げる光景が目に浮かびます。 ヒーロー達に思い入れがないと、なかなか辛い作品。 日本で言うところのヒーロー戦隊モノの大人版って感じでした。
[DVD(吹替)] 5点(2019-05-02 19:47:26)
56.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
ネットで「映画 どんでん返し」で検索すると結構ヒットするのが本作。 というわけなので、ハナからどんなどんでん返しが待ってるのだろう…と警戒しながら鑑賞するわけで。 結末は中盤で幾つか予想した中の1つ。恐らくご覧になった方々もひょっとしたら…と気付く範囲なのかな。 白黒が逆転するのは確かなので、どんでん返しの作品として取り上げられるのも納得。 にしても、最後は切なかったなぁ。もう一度見ると新たな発見が見つかるかもしれません。
[DVD(吹替)] 7点(2019-02-12 21:22:29)
57.  マスカレード・ホテル
原作を読んだ時に真っ先に思ったことは、映像化は難しいだろうな…と。 んでもって、犯人映像化されたわけですが、原作を知らない人はどう感じたのだろうかと。 つまり、真犯人をどの段階で怪しいと感じたか。そんな事を気にしながらの鑑賞でした。 改めてホテルには様々な「お客様」が来られて、対応するスタッフは大変だなと思いましたし、 生瀬とキムタクの絡みはグッとくるものがありました。
[映画館(邦画)] 7点(2019-02-09 18:09:24)
58.  悪人
人は誰しも悪人になる素養がある。 犯罪を犯すことは勿論「悪」だが、それ以外にもたくさんの「悪」があり、根っからの悪人でなくても「悪」に 染まることもある。 そうゆう事を本作は表現したかったのかなと自分なりにボンヤリと解釈。 同じ原作者吉田氏の「怒り」がガツンと響いたので、同じ期待をしたけど少し物足りなかった感じです。
[インターネット(邦画)] 6点(2019-01-28 17:01:43)
59.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
生きるって素晴らしい…ってありきたりな言葉だけでは表現出来ない。 生きるためには人の力が必要。愛する人が必要。夢が必要。 大泉洋演じる鹿野さんも魅力的だか、高畑充希演じる美咲のナチュラルな演技が良かった。 静かに泣けて、ほんわか笑える良作です。
[映画館(邦画)] 7点(2019-01-13 17:44:51)
60.  アバウト・タイム 愛おしい時間について
日日是好日。人生とは日常とは幸福とは…色々考えさせられる作品てす。
[DVD(字幕)] 8点(2018-12-30 12:23:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS