Menu
 > レビュワー
 > ふくちゃん さんの口コミ一覧。3ページ目
ふくちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 448
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 日本映画をこよなく愛する大阪人。
なんか最近「レビュー人数1ケタ」の映画をレビューする事が多かったり。
みんな日本映画を見てないんやね…なんか悲しいのぉ。

ここ最近、極端な点数を付けるレビュワー多すぎ。
10点や0点は特別な点数なんで安易に評価しないで欲しいな…。

henzin@hotmail.com

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  キサラギ
伏線の張り方や俳優陣の使い方、展開の移行の仕方等、非常にいろんな意味で「上手い。」と思わせる映画。監督はただものではないですな…今後チェックしときます。 最後の落とし方はびっくりした。僕はアリだと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2008-04-03 01:56:20)
42.  パフューム/ある人殺しの物語
これほど予想の付かないストーリーは久しぶり。フツーに裁かれて終わると思いきや… 尺は長いですがそれを感じさせないのは凄いですね。ただグロ表現が序盤大目なのは参った。 日本ではこの話を企画した時点でボツになるでしょうね。 この映画を作った監督も脚本家もスポンサーも皆、主人公の香水で頭がやられてたのでは?、と思わせる逸品。
[DVD(字幕)] 8点(2008-04-03 01:39:33)
43.  夕凪の街 桜の国
僕は主演の2人の女優がどちらも好きでなのですが…今回は麻生久美子が神がかり的に良すぎた。田中麗奈もフツーにいいと思うのですが、結果として映画としてバランスが取れていないのが残念。ストーリーもほぼ原作に忠実で良かったです。変に説教臭くなく、庶民の現実を上手く写しています。
[DVD(邦画)] 8点(2008-04-02 11:59:38)(良:1票)
44.  ザ・シューター/極大射程
「法が裁けねぇなら俺が裁くっ!」というラストはいい意味で裏切られた。 そんな兆候はなかっただけに、本当にびっくりしたw 「主人公強すぎ映画」を見たい人は見るべし。 
[DVD(吹替)] 8点(2008-03-28 01:53:32)
45.  きみにしか聞こえない 《ネタバレ》 
動きがあまりないスローですが、良い映画でした。 「1時間ずれている世界観」をうまく生かして、泣かせにきやがりますw 見て損はないですよ。邦画はこうじゃなきゃなぁ、思える佳作。 全般的に映像(映し方?)がきれいでした。 下で「イルマーレ」のパクリとの意見がありますが、 わたしゃ見てないのでなんとも言えないです。ハイ。 
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-25 01:42:22)
46.  ブラッド・ダイヤモンド
もし、婚約指輪or結婚指輪をねだられるような事が今後あれば、 この映画を見せようと思います(笑) それでも欲しいって人とは…一緒にならない方がいいのかね~。
[DVD(字幕)] 8点(2008-03-24 20:31:19)(良:1票)
47.  嫌われ松子の一生
こんな悲惨極まりない人生を、おもしろおかしく表現することができる監督がすごい。そうとしか言いようが無い。センスが良い、という言葉が良く似合う映画。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-13 23:44:08)
48.  
久々に「お腹一杯になる映画を観たな~!」と思える映画です。 色の鮮やかさは言うに及ばず、国が乱れる様を描いたシナリオが逸品。 あの傾国の美女は原田美枝子ですか…あなた怖すぎですw 悲惨すぎる話ですが、非常に楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2006-01-13 12:02:41)
49.  故郷の香り
最後の15分くらいまでは「いい映画なんだけど少し退屈~」 と思って観ていたんだが…最後まで観てほんと良かった。 ヤーバ…あんたは漢だよ。あんたの想いは痛いほどに伝わったわ。 スタッフロールで香川照之だと知って驚愕。
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-17 17:49:06)
50.  いぬのえいが
最後の10分までは「バラエティに富んでいるなかなか面白い映画、6点だな。」 って思ってたんだが…マリモ。あれは反則だろぉ! いい年こいたおっさんが久々に泣きました。 
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-10 06:57:09)
51.  電車男
原作とは多少違うが、それほど違和感なく楽しめた。 前半の怒涛の展開は圧巻!久しぶりに映画館で声を出して笑った。 ネタの出所がアレだけに敬遠する人がいるかもしれないが一度見てみるべし。 フツーに楽しめます。  
[映画館(字幕)] 8点(2005-09-21 07:09:07)
52.  ビハインド・ザ・サン
この殺伐とした雰囲気がたまらない。 復讐が復讐を呼ぶ絶望的な世界観。 その運命に翻弄される兄と弟…渋い。渋すぎる。 ラストの悲惨さもまたそれに拍車をかける。いい映画。 
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-21 06:45:45)
53.  食神 《ネタバレ》 
チャウ・シンチーって人はこの頃からアホだったんだなぁと思わざるを得ない逸品(笑) 前半のだるさをのぞけば最高でしたね。 「ミスター味っ子」を髣髴とさせる演出はかなりツボに入りました、 終いには包丁の投げあい、料理の神様降臨ともう滅茶苦茶! ここまでやられると文句も言えません…参りました!
8点(2005-01-24 16:19:21)
54.  東京物語
なんとも寂しい老後ですな、やるせないと言うか何と言うか。 自分も息子達のような行動をしてしまう可能性も大いにあるんで責めれないんだよなぁ。50年前の映画とは思えないほどの出来のよさ。昔の日本映画って本当に凄かったんだね…。
8点(2004-12-26 05:34:48)
55.  ビッグ・フィッシュ
こんだけほら話が上手い親父さんがうらやましいぞ。俺は口下手なんで本当にそう思う。できすぎている話と言えばそれまでかもしれんが、この映画にそれを突っ込むのは野暮ですな。 
8点(2004-11-28 00:15:16)
56.  ソウ 《ネタバレ》 
「なんかヘタレな犯人のB級グロ映画だな…4点くらい?」 ラスト10分までそう思ってた。 全てを見終わってからの感想は…8点。 久しぶりに見事などんでん返しを見せてもらいました。 映画って最後まで見ないとわからないものだな、と再認識させてくれた傑作。 
8点(2004-10-28 23:11:26)
57.  白い船(2002) 《ネタバレ》 
正直あまり期待しないで見ていた。それほど盛り上がる脚本でもなく、話は淡々と流れて言った。なのに終盤の「おーい!おーい!」と呼び合うシーンではじんわり感動。 なぜだろう? 少年のほんのささやかな夢を叶えようとする離島の大人達の優しさ。素晴らしかった。都会の大人が失ってしまった何かを、彼らはまだ持っていたんだな…ほんと、いい映画。文部省推薦も頷ける。 
8点(2004-10-16 02:55:38)
58.  スクール・オブ・ロック
ロックについてはほとんど知らないがかなり楽しめました。 子供達が本当に音楽を楽しんでますね!こんな授業なら受けてみたいわ! 「キャプテン翼」が世界中にサッカー少年を産んだように、 この映画がきっかけでロックに目覚め、15年後にはロック新時代が到来するかも(笑) 
8点(2004-10-01 18:02:25)
59.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
バカを極めたらミョーにデキがいい映画が出来ちゃいました!って感じですね。 ラストの演奏は素晴らしかったです。万人に薦められるいい映画だと思います。 突っ込みどころ満載でいいやん!コメディなんだから! 欠点もアリ。物語の展開が「ウォーターボーイズ」と同じような感じで行ってるので、ラストが容易に想像が付いてしまうんですよね。そのせいか、僕は前作より楽しめなかったです…ま、それでも充分面白い映画なんですけどね。
8点(2004-09-18 00:22:18)
60.  赤ひげ
赤ひげ先生、最高です。こんな魅力的なキャラクターはそうそういないですね。 こんな先生に診てもらいたいな…。ちょっと尺が長すぎるのは×。
8点(2004-08-29 19:27:04)
081.79%
1102.23%
2184.02%
34510.04%
4408.93%
55612.50%
67416.52%
79320.76%
86915.40%
9296.47%
1061.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS