Menu
 > レビュワー
 > いわぞー さんの口コミ一覧。3ページ目
いわぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  スパイダーマン2
横浜の劇場にて鑑賞。参った、面白い!1よりも映像・音響ともにかなりグレードアップしてました。今回の悪役は役者云々ではなく、設定が良くて奥深いキャラになったと思います。スパイダーマンの苦悩もよく描けていました。電車内のシーンは思わず泣きそうになりました。そして!今回もやってくれました、B.キャンベル!しかも重要(?)な役だった!登場時、私は思わず心の中でガッツポーズしちゃったよーん。3も絶対観にいくことにいたしました。でも、M.Jはどう見ても美人には見えないんだよなー、減点。
8点(2004-08-22 18:20:52)
42.  タワーリング・インフェルノ
DVDにて鑑賞。これぞオールスター大作!昔の作品ですが、今観ても十分面白い。また、冒頭に“全世界の消防員に捧ぐ”とテロップがでるあたり、ただの娯楽重視パニック映画ではありませんでした。ラストのS.マックイーン・P.ニューマン・F.ダナウェイのスリーショットはかっこいいね。傑作。ただ、やっぱり消火方法に難があったかな。
8点(2004-08-21 10:29:23)
43.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
DVDにて鑑賞。“最後のサムライ”達の死に様と天皇の『日本人であることを忘れてはならない。』に素直に感動し、考えさせられました。見応えも十分。ただ、あれだけの弾丸を受けたにもかかわらず、T.クルーズだけ生き残るのはどうかと思ったけど・・・。でもまさかハリウッド映画にやられるとは・・・。がんばろうぜ、日本(人)映画!
8点(2004-08-01 17:00:09)
44.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集
DVDで鑑賞。私にはとても面白かったし、十分に泣けました。かなり切ない展開でした。今回も“とらや”の食卓での寅さんのセリフの名調子は何度観ても楽しいし、気持ちいい。この名調子を直接受け止めることができて、いつも『あー、日本人に生まれてきて良かった』と思わせられます。
8点(2004-07-30 20:03:10)
45.  魔界転生(1981)
原作はほとんど無視。でもチャンバラ好きにはたまらない!ラスト江戸城中での立ち回りなんて、何度観てもゾクゾクします。若山富三郎ノリノリ!映画オリジナル魔界衆の存在理由もしっかり提示されていて、オリジナルストーリーの核になっており、脚色に工夫を感じられるところに好感がもてます。
[映画館(邦画)] 8点(2004-07-22 01:13:01)
46.  サボテン・ブラザース
実にくだらない。でもすごくおもしろい!たのしい!アミーゴ達のギャグは“いかにも”なんだけど、どういうわけか鼻につかずに、つい吹き出しちゃう。悪の親玉とその子分達も個性的でたいへんよろしい!プレゼントのシーンは和んじゃいました。全編に流れる音楽も非常に良いです。疲れた時、落ち込んだ時におすすめですな。
8点(2004-07-21 19:49:39)
47.  ドラゴンハート
DVDにて鑑賞。落ちぶれ騎士ボーエンがドレイコの後押しを経て再び騎士道精神を取り戻す場面が良かった。S.コネリーは声だけでも“色気”があって良いなー。サラウンド効果でドレイコがあたかも自分の周りを飛んでいるように感じられるのもスゴイ!ラストは泣かせるが、ただ悲しいだけではなく、代償としての“希望”を感じさせるものになり爽やかな後味を残します。観て損なし。
8点(2004-07-19 22:54:52)
48.  コン・エアー
DVDにて鑑賞。悪役好きにはたまらない布陣。これにR.リオッタがいたら完璧だったのに・・・。それはさておき、個人的にはラストシーンの家族対面シーンとそれをほのぼの見守るJ.キューザックの表情がツボでした。出演者の素顔がうかがい知れる(?)エンドクレジットの見せ方もよかった。
8点(2004-07-18 20:49:39)
49.  クローサー(2002)
DVDにて鑑賞。もうね、後半の対倉田保昭戦!これにヤラレタ!すごいです。この立ち回りだけで大満足。これで+1点上乗せさせていただきます。本編の大鶴義丹絡みのエピソードはちょっといらないような・・・。“CLOSE TO YOU”に惹かれてサントラ買ったら映画本編中に流れたバージョン未収録、変に改悪したバージョンが収録されているので、みんな気をつけろ、だまされんなよ。
8点(2004-07-18 20:00:40)
50.  レモ/第1の挑戦 《ネタバレ》 
これ、面白いです。師匠と弟子の間に父子の情を絡めてホロリとさせ、ただの“冒険活劇”ではなくなっているところに好感をもちました。役者陣も地味ながら、皆うまい!ただ、ヒロインに魅力がないのがいただけません。ヒロインだけ代えて、今風のCGなんぞ使っていたら大化けしたかも。音楽もなかなか高揚感を煽って良いできです。“隠れた傑作”です。
8点(2004-07-18 18:45:28)
51.  さよなら、クロ 《ネタバレ》 
DVDで鑑賞。用務員と教頭にやられました。特に教頭の悲しみの見せ方は余韻があって良かった。人間の恋愛ストーリーも、あくまで“クロがいたからこうなれたんだよ”と意味づけてみたので、特に苦痛はありませんでした。
8点(2004-07-13 19:29:58)
52.  壬生義士伝 《ネタバレ》 
家族・男女・友、すべての愛情が悲しかった。中盤以降、不覚にも涙出まくり。沖田総司のイメージがちょっと違う(気持ち悪い)こと、“生き残り組”の老人メイクがあまりに酷かったこと、佐藤と村田の出会いが偶然にしてはあまりに無理やりであったことが不満。全体的にはおもしろく観れて満足。
8点(2004-06-18 22:38:03)
53.  八つ墓村(1977) 《ネタバレ》 
こ、怖い。ヘタなホラー映画より、ずっとおっかなかった!原作からかなり大胆な脚色を加えたことが、映画としては吉と出た?セリフなしの映像と音楽で過去を語る野村演出も健在。また演じる役者も芸達者が揃い、脇役も各々存在感が出まくり!渥美金田一はさすがの存在感で、外見に関係なく、“金田一らしさ”を観る者にすんなりと感じさせた。ラストも迫力があり、鑑賞後は満足、おなかいっぱいでした。
8点(2004-06-17 22:04:03)
54.  冒険者たち(1967) 《ネタバレ》 
三人の関係が楽しくて切ない。それだけに途中の“死”の描き方に不満が募る。だがラスト友情溢れる二人の最期の会話でこれまでの不満なんぞ全てがどうでも良くなり、泣かされてしまう。“ズルい”映画だ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-17 21:53:25)
55.  イベント・ホライゾン
製作が10年前にもかかわらず、映像はかなりスゴイのでは。主役2人以外の脇役達も一癖二癖ある実力派の面々が演じるだけあって、うまーく物語を引っ張ってます。ビックリ演出が多いのがたまにキズですが、なかなか良く出来たSFだと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-17 21:04:33)
56.  リコシェ
『クリフハンガー』でもそうだが、ジョン・リスゴーの悪役が素晴らしい!主役よりも悪役が素晴らしく魅力的であれば、他に多少問題があっても充分印象に残るモノになるということを証明してくれる一本。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 01:04:26)
57.  スケルトン・キー
良くできています。鑑賞中に気になった登場人物達の台詞や行動、そしてショットは全てラストのオチで、“あー、そういうことだったのか!”とキチンと得心がいきます。ただ、非常に後味の悪い結末もあり、素直に“面白かった”というよりは、“感心した!”といったところでしょうか。とはいえ、出来が良いので現時点になっても、鑑賞したレビュアー様が少ないのがちょっと残念なような気がします。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 00:15:24)(良:1票)
58.  金田一耕助の冒険
これ、出演者が何かもうスゴイことになってますな。大物スターは勿論、草野大悟や梅津栄・小島三児等、個人的脇役スター達、また俳優以外の友情出演まで『超超オールスター』映画!この豪華さだけで10点にしたいくらい。パロディはこの映画の製作年前後を知っている人以外にはキツイだろうなぁ。でもこの映画、観るべきものは全編にわたる古谷金田一と田中邦衛演じる等々力警部の絡み(田中邦衛絶品!)・ラスト金田一の独白からある余韻を残す結末である。いずれにしても映画としては、小説版金田一、古谷版金田一に馴染みのある人にでないと薦めることはできないなぁ。あと余談ですがDVDの大林監督インタビューが面白いです!オープニング・エンドクレジットを何回も観てしまいました。“冷たいぞ!和田誠!”
[DVD(邦画)] 7点(2007-07-16 18:37:56)
59.  GONIN2
残念ながら女性陣はパッとせず、緒形拳の映画となってしまった。それくらい緒形拳がカッコ良い。TVの“必殺シリーズ”が好きな人は必見!かなりひいき目であるがこのカッコ良さだけで7点!
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-29 19:34:15)
60.  GONIN 《ネタバレ》 
今観ると結構豪華キャストですな。結局救いのない“滅びの美学”的展開がなかなかいいです。ホモセクシャルな描写はちょっと余計だったかな。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-29 18:37:29)
020.92%
110.46%
252.29%
3198.72%
42210.09%
53516.06%
64319.72%
73817.43%
82812.84%
9177.80%
1083.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS