Menu
 > レビュワー
 > ちゃりお さんの口コミ一覧。3ページ目
ちゃりおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 
少年とロボットの心温まるやり取りに癒された。ロボットの正体には良くも悪くもびっくりした。90年代の作品でありながらも、もう少し前の年代の雰囲気を感じる作品だった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-17 20:59:51)
42.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
ホビット庄でのまったりほのぼのした場面が結構長いのと、おすぎの賞賛しまくりのCMの影響で過剰に期待して鑑賞したせいか、最初はあまり面白く感じず、「長い」と言うのが素直な感想だった。実際、ロード3部作の中で一番テンポは遅いのではないかと思う。この1作目を見た時点では特に良い印象は無かった。ところが・・・二つの塔のレビューに続く
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-16 11:57:48)
43.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 
悪が存在するからこそ、正義と呼ばれるものは存在する。世界の恐ろしい真理を見せつけられた。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-16 11:34:17)
44.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
「シエラレオネは平和になった」というラストのテロップに「本当にそう言い切っていいのだろうか?」と疑問を感じた。ただそれ以外は、娯楽・問題提起映画として存分に堪能できた。ディカプリオは髭面が似合う無骨漢で、銃の扱い方も様になっていて、格好良かった。「もう甘いだけのレオ様とは言わせない!」そんな意気込みが伝わってくるようだった。フンスーは家族のために生きる男で、息子を戦闘マシーンにした男を殴り殺すシーンでは特に殺気迫るものを感じた。しかし私にとって、なんといっても一番衝撃を受けたのはジェニファー・コネリーの美しさ!!30台半ばであの美しさ!素晴らしいです。しかもパンフレットによればほとんどすっぴんだったとのこと。凄い。まだ見ていない方々、彼女の美貌を拝むだけでも映画料金を払う価値ありですよ。
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-15 22:30:38)
45.  プレデター2 《ネタバレ》 
自爆出来ずに倒されたプレデターに合掌。 プレデターが何体も宇宙船に乗っていたが、道中は彼らはどんな会話をしているのだろう。それとも終始無言なのか。VS.シリーズ2作目より、「プレデターの一日」という映画を作って欲しい。かなり面白そうだ。
[地上波(吹替)] 6点(2007-02-05 02:42:13)
46.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
ダースモールVS.オビワン・クワイガン 見たさに映画館で二度連続鑑賞。旧三部作と比べて、主要人物たちがやたら淡々としている印象。そのためか、いまいち物語に入り込めなかった。SFX技術は凄い。
[映画館(字幕)] 6点(2006-09-15 18:31:22)
47.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
人気は抜群ながら、「超」大作と呼べる出演作品はない(そういう作品に必ずしも出る必要は無いと思うが)印象があったジョニー・デップを一挙に「超」スターダムに押し上げた作品。2時間を軽く越えるため、中だるみは感じてしまった。ただ、元ネタがディズニーのアトラクションらしく、退屈はしなかった。飄々としたジャック船長・勇敢なのかそうでないのかわからないウィル青年・勝気でたくましいエリザベスお嬢と主要3キャラクターがはまり役!
[映画館(字幕)] 6点(2006-09-08 18:04:21)
48.  愛がこわれるとき 《ネタバレ》 
DV旦那役の俳優に恐怖を感じながら見ていました。逃げてもどこまでも追ってくる。しつこいよアンタ!ジュリア・ロバーツの恐れおののく演技もなかなか真に迫っていたと思う。
[地上波(吹替)] 6点(2006-04-17 21:10:32)
49.  ガンヘッド 《ネタバレ》 
ストーリーが??です。ガンヘッドの戦闘シーンはちゃっちいながらもなかなか面白かった。音楽は神レベルです。
[DVD(邦画)] 5点(2007-05-16 14:36:23)
50.  ラストサマー 《ネタバレ》 
ジェニファー・ラブ・ヒューイット、でかい・・・どこ見てんだ。
[地上波(字幕)] 5点(2007-05-16 14:13:05)
51.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2 《ネタバレ》 
あの化け物も執念あふれる親父には勝てなかったようです。
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-16 14:04:26)
52.  ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 
個人的には後半のB級モンスターアクション的展開は嫌いじゃないです。どこまで無敵なんだあの化け物は。
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-16 14:01:41)
53.  グリマーマン 《ネタバレ》 
序盤からやたら「セブン」を意識しまくりの展開が続く。「おお、セガール映画にしては意外な話か!?」と思ったのもつかの間。やっぱりいつも通りのセガール無敵度全開のお話。嘘発見器にまで完全試合を達成するセガール。そろそろエイリアンあたりと戦ってみてはいかがでしょうか。もう人間では手に負えません、この人。
[地上波(吹替)] 5点(2007-05-16 13:48:04)(笑:1票)
54.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 
セガール(宇宙最強のコック)=ケンシロウ、トミー・リー・ジョーンズ(一応ラスボス)=ジャギ、その他大勢のテロリスト=ひでぶ、結論=勝てるわけが無い
[地上波(吹替)] 5点(2007-05-15 20:22:21)
55.  エイリアン4 《ネタバレ》 
それなりに面白いが、恐怖感が皆無。エイリアンとのバトルは「2」に次ぐ爽快感があると思う。ニューボーンエイリアンは最高に気持ち悪い・・・。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-09-15 18:04:25)
56.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
2作目までと比べてスケール感がダウンした印象を受けた。しかし、そのためかテンポが良く、あっという間に見ることができた。ただ最後にティラノサウルス信者として監督に一言。 「いくらなんでもスピノサウルスに瞬殺させるなんてひどい・・・がっかりだよ!!」
[映画館(字幕)] 5点(2006-09-15 17:38:09)(良:1票)
57.  ゲッタウェイ(1994) 《ネタバレ》 
熱いね~、お二人さん!ごちそうさまでした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-09-15 17:28:43)
58.  私を野球につれてって 《ネタバレ》 
最初はツンツンしているのに、恋をするとそうでもなくなってくる女性は映画でよく見ます。本作のヒロインも正にそんな感じです。野球を全く知らなくても、恋愛もの・ミュージカルとして楽しめると思います。見れば見るほどフランク・シナトラの顔って仏様みたいに善人顔ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-09-08 17:00:50)
59.  ブレイド3 《ネタバレ》 
ラストバトルが不完全燃焼。無理にウィスラー死なせなくて良いのに。冒頭のアクションやアビゲイルの戦闘シーン、ハンニバルキングのキャラクターは良かっただけに残念。映画の3作目は2作目以上に難しいんだと改めて実感。
[映画館(字幕)] 4点(2007-05-15 21:44:02)
60.  ゴジラ FINAL WARS 《ネタバレ》 
(悪い所)ハリウッドもどきのアクションシーンは要らない。ゴジラ出てくるの遅すぎ。何故あのゴジラのテーマを流さない!?忘れたころにミニラで、えっ・・・  (良い所)ガイガン格好良い!ゴジラ強え!懐かしい怪獣たちに再会!      (最も良い所)「ジラ」の扱い
[映画館(邦画)] 4点(2007-05-15 21:19:28)
000.00%
122.78%
222.78%
322.78%
4811.11%
51013.89%
679.72%
71216.67%
81216.67%
91216.67%
1056.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS