Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さんの口コミ一覧。3ページ目
木村一号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 630
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アンチャーテッド
お金がかかっていそうなのに、まるで邦画のような安いCGっぽい映像でこりゃ低予算かな?と思ったが、出ている俳優は一応有名俳優だし、こりゃなんだ?と思ったら、ゲーム原作なのね!と分かった次第。 グーニーズとトゥームレイダーとインディジョーンズを足して3じゃなくて4で割った感じ。まあB級だと思えば楽しめます。 しかしゲーム感を出すために、あえてCGを安っぽくしたんだったらすごくもったいないなと感じました。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-02-25 20:46:26)
42.  ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 《ネタバレ》 
久し振りで前のストーリーも半分忘れていましたがそれなりに見れました。個人的にはクイニーが好きなんでちょっと出番が少なくて残念でした。ストーリー的にちょっとダークな感じがしたのは全体的に暗い場面が多かったせいでしょうか?ビーストの出番があまりなかったような気がしますが、ダンブルドアとボルでモードの恋愛は必要なのかと考えてしまうのは、私の了見が狭いからかしら?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-25 20:38:05)
43.  燃えよ剣(2020)
駆け足な内容だが、それなりに楽しめました。なんといってもキャスティングがよかったんだと思います。岡田准一の殺陣はもちろんいいけど、鈴木亮平の近藤勇もよかったです。伊藤英明の芹沢さんも怖かったです。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-02-25 18:35:07)
44.  大怪獣のあとしまつ 《ネタバレ》 
目の付け所としては面白いし、ちょっと期待して見ました。邦画にありがちな奥行きのない映像、しょぼいCGは仕方ないとして、ミニシアターのようなセットと芝居。ちょっとした下ネタ。あげくに大怪獣はヒーローが後始末。土屋太鳳がもったいなかったです。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-02-25 18:18:48)
45.  ゴーストバスターズ/アフターライフ
洋楽がハリウッド映画のテーマだらけだったあの頃のリブート。なんかコメディ感がゼロで雰囲気が変わっちゃったけど、これはこれで面白かった。シガニーウィーバーも出てきてくれてちょっとうれしかった。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-11-04 23:01:20)
46.  竜とそばかすの姫 《ネタバレ》 
主人公の情緒不安定さについていけない。竜の正体唐突すぎ。おじさんの私にとっては高校生の恋愛メインのストーリはちょっときつい。前半のストーリーは「美女と野獣」にしか思えない。歌は他のレビューほどひどくはないが肝心の歌詞が聴きにくい。 結果ストーリーなんてなかった気がする。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-11-04 22:52:36)
47.  マトリックス レザレクションズ
続編にしては悪ふざけがひどすぎる。マトリックスってもう少しハードなストーリだったはず。それこそアバターとかの仮想現実ものの先駆けだったのに全部否定しちゃった感じ。大好きだったあの人に久しぶりに会ったら、こっちはすごく大切な思い出だったのに全部茶化された感じ。いや、例えばの話ね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-10-10 20:51:31)
48.  トップガン マーヴェリック
コロナ以来、久々の映画館。忙しすぎてずーっといけなかったんで、「ネット配信でいいかな~」と思っていたがやっと映画館へ。思った以上にお客さんがいてびっくり。見たところ私と同じ50代が多かった感じ。オープニングでなぜか涙。一気に1986年に。いろんな郷愁がこみ上げる。しかし、懐かしさだけでなくストーリーもしっかりしている。音楽も映像も、ストーリーも。片道二時間もかかかったけど、映画館で見てよかった。
[試写会(字幕)] 10点(2022-09-25 17:37:13)
49.  星の子
新興宗教の人たちも、しつこく勧誘してこなければ別に普通に会話も出来るし、宗教以外にも変な人はたくさんいます。偏見はなくしたいけど、家がどんどん貧乏になって食事も質素になっていくのはかわいそうだなあと思いました。あと、先生のことですが、あの先生もあれで悩んでるんです。大目に見てやってください。
[インターネット(邦画)] 6点(2022-09-17 13:38:49)
50.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 《ネタバレ》 
すごい映画がです。主人公が3人もいます。もう何でもありです。でも、このすごさを感じるためには過去のいろんな映画を見ておかないと味わえないと思います。でも、やっぱりスパイダーマンは孤独のヒーローになっちゃうんですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-09-17 10:22:35)
51.  夏への扉 ―キミのいる未来へ―
原作を読んだのは30年以上前だけど、えらく感動したのだけは覚えている。そんな小説が邦画なんてきっと期待はずれだと思っていたので今更ながら見ました。いわゆるSF恋愛系の映画。かんそうとしては、とてもいい!清原伽耶がまた、綺麗。なんか原作と違うけどストーリーもしっかりしている。原作はなんかロリコンぽいところがあるんだが、それもあんまり感じさせない。この監督の「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」もよかったし他の作品も見たくなりました。しかし、エンディングは山下達郎がよかったな。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2022-07-18 10:16:37)
52.  機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
失敗だ。ファーストと逆襲のシャアを見たくらいでこの映画を見るのは無謀な挑戦だった。全くストーリーについていけない。せめてもう少し説明があればわかりやすかったが…。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-07-17 21:40:13)
53.  ファイナル・プラン
リーアム・ニーソンが主演なのになぜか誰もレビューを書かない不思議さ?これもコロナのせいか? 主人公が改心する説得力には欠けるが、アクションや内容は十分に楽しめる。 たしかにリーアム・ニーソンじゃなきゃ、映画としては駄作だったかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-10 21:14:16)
54.  DUNE デューン/砂の惑星(2021)
雰囲気はいい。トンボ型の飛行機とか、保湿スーツとか、砂漠の要塞とか…。しかし、SFっぽさがない。テンポがゆっくりすぎる。内容がいまいちよく分からない。うーん、私の理解力や感性の問題なのか? 他の人のレビューの長さを見たら、きっとこれはマニア向けなのね。うん、そうに違いないと思うことにした。だから、面白いと思えなくても、それは仕方がないのだ。うん。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-07-10 21:08:08)
55.  MOTHER マザー(2020)
こういう親っているよね。絶対近づきたくないけど、もし、長澤まさみみたいな容姿だったらだまされちゃうのかな? 後味の悪い映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-06-18 23:28:56)
56.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグ版の007も見納め。私は好きですよ。なんか007じゃないとか言ってる人もいますが、バットマンだって全然変わってるように、007だっていろんなパターンがあっていいじゃないですか。何というかストーリーせいもあって、これはこれで楽しめました。 でも、「ジェームスボンドは帰ってくる」らしいけど、どうやって戻ってくるんでしょう。パロマ(アナ・デ・アルマス)がCIAを辞めて007になってくれればいいのだけれど。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2022-06-18 23:24:33)
57.  Mr.ノーバディ
よくある、「普通に見えてキレたらすごい奴」なんだけど、このパターン、なんか飽きない。まあ私はキレてもすごくない普通の人な訳だけど、そんな私にも「怒り」はあるわけで、そんな私のようなキレたくてもキレられない大人がストレスを発散するにはちょうどいい感じの映画です。もちろんストーリなんてあってないようなもんです。それでもいいと思います。
[インターネット(字幕)] 8点(2022-06-18 23:18:28)
58.  コンティニュー
タイムリープもの。なのに「オール・ユー・ニード・イズ・キル」とは全然違うB級感満載の映画。ともかくリープがしつこい、そしてくどい。そーか、これはまるでテレビゲームのそれなんだと途中から気づいた。だからコンティニューなのね。最後の1分までは楽しめた。で、結果どうなったの?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-18 23:10:58)
59.  東京リベンジャーズ
やっぱり不良ものは苦手だなー。 鉄パイプやバットで殴ったら死んじゃうぞ。 と、とりあえず適当に謝っておけばなんとかなる私は思う。 とりあえず謝って穏便に納めるのも、大切なものを守る一つの手段だと自分に言い聞かせながら。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-05-29 12:27:37)
60.  糸(2020)
ストーリーとしてはまとまっていない。脈絡もあまりない。偶然が重なりすぎる。 でも、人生ってそんなものかも。 と、30年前に別れたモト彼女と、ある研修会でホントに偶然席が隣になった私が思う。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-05-29 12:19:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS