Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。3ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  百万長者と結婚する方法(1953)
最近はテクニカラー映画を見るとワクワクしてしまう。本作も見事に期待にこたえてくれています。理想の起承転結、ファッション、気のきいたジョーク、楽しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-05 23:32:55)(良:1票)
42.  ペリ
まあああ、よく撮れてるもんです、びっくり。話しもかわいくて!リスたちもかわいくって!みて損はしないと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-21 20:11:02)
43.  気分を出してもう一度
テンポよく、おしゃれな作品です。ブリジット・バルドーがエロかわいい。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-21 20:09:39)
44.  翼に賭ける命
モノクロが美しい、撮り方によってはもっと映えるはずの作品ですが、、内容にあまりのめり込めず5点。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-07-21 20:08:22)
45.  黄金の腕
序盤、ゾシュの行動に唖然としましたが、最後の方は安易なストーリーでした。長く感じたので6点です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-20 23:10:44)
46.  七人の侍
どうしてもと映画館に連れていかれてみたのですが、はまりました。長かったですが、苦に思わずに見ることができ、クロサワの偉大さを今更ながら感じました。
[映画館(邦画)] 9点(2010-07-09 17:29:59)
47.  バス停留所 《ネタバレ》 
不快でなりませんでしたね、誘拐犯だと言っているのにだれも助けようとしないんですもん。。MMに敬意を表して4点かな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-07-07 15:18:10)
48.  王子と踊子
テクニカラーにはいつもわくわくさせられます。本編もうそうですが、合成がところどころ拙すぎるところが・・・ストーリーもやや受けという感じ。全員が本領を発揮していないようなところでしょうか。キュートなMMに敬意を表して6点です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-06 23:09:35)
49.  旅情(1955)
ベニスが美しい。オールドミスの旅先のひとときの、恋。軽いイタ公の態度が許せない。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-07-06 13:29:37)
50.  心のともしび
相変わらずロック・ハドソン(メリック)がS.スタローンに見えてしまいます(笑)。ストーリーは今の韓国映画以上に偶然がたくさん重なっているのではないかっていうほどです。当の信念を掲げて善を施そうとしている人が本当にいるのでしょうかね。。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-05 15:20:35)
51.  悲しみは空の彼方に
終盤は涙が止まりませんでした。不安材料がありすぎて、女優として成功するローラの幸せな生活はまさに薄氷を歩くかのよう。そしてアニーと子供たちも。。。原題「イミテーションな生活」がなぜこんな邦題になったか、もったいない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-02 10:32:30)(良:1票)
52.  天はすべて許し給う
画がとっても美しかったです。また、ヒロインの憂いをうまく表現していました。ラストが突然でびっくりします。余談ですが、「エデンより彼方に」は本編に時代背景など少しかぶりますね。 「天が許し給うすべて」と訳している邦題もありました。そちらの方がしっくりくると思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-01 17:59:28)
53.  翼よ!あれが巴里の灯だ
ビリーワイルダーならではのユーモアもたくさんあったと思います。ラストは感動しました!ジェームズ・スチュワートの細かい演技もよかったです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-07-01 14:29:28)
54.  雨に唄えば
本当に「ザッツ・エンターテインメント」!という感じでした、MGMの財産でしょう。最盛期のハリウッドはすごいの一言。「巴里のアメリカ人」よりこっちのほうがもっとアカデミー賞とるべきだったのでは、と思いましたが。。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-06-10 14:47:03)
55.  巴里のアメリカ人
ラスト近くの妄想シーン、ダンス、セットが圧巻!MGMはアメリカに偉大な財産をもたらせていたのですね。友達役のピアニストがいいアクセントになっていて笑えました。しかし、ストーリーはあまくうまくないと感じたので7点にさせていただきました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-10 08:54:00)
56.  ベン・ハー(1959)
いつか観ないと思いつつようやく鑑賞できました。見ごたえ十二分にありましたね。ストーリー、演技、スタント、衣装、何もかも目が釘付け(!)になりました。リメイクとは知らなかったのですが、この大作、本当に感動ものでした。まだの方にはぜひお勧めします。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-20 16:40:44)
57.  喝采(1954)
アメリカにもダメンズウォーカーがいた。(笑)。グレース・ケリーにめずらしく華やかさが少ない役でした、ままハマってたかな。
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-18 08:32:00)
58.  欲望という名の電車(1951)
怪演が光るヴィヴィアン・リー、よりも、マーロン・ブランドが印象的!!!でも自分にはステラが不憫でならなかった。狂姉と夫と赤ん坊を一人で世話するのは無理!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-07 13:13:14)
59.  泥棒成金
ストーリーは中だるみも甚だしい。景色と衣装の豪華さ、静けさ&暗さの表現がすごかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-06 22:18:12)
60.  知りすぎていた男
巻き込まれるだろうな、と知りつつずっと最初からドキドキの連続でした。ラスト近くでは涙も出るほど引き込まれました。無理なシーンもあったから(笑)、9点です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-05-01 11:16:14)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS