Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。30ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  学園天国
どこかで聞いたことのある内容にどこかで観たことあるシーンを織り交ぜて作った悪ノリな映画。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-11-18 06:37:47)
582.  記憶の旅人
設定が既によくわからなかったです。サスペンスもドラマも恋愛もすべて中途半端でした。
[DVD(字幕)] 2点(2008-11-18 06:34:42)
583.  ユー・キャン・カウント・オン・ミー
私が好きなタイプの家族のドラマです。正反対だった二人が互いに成長していく感じがいいと思います。ローラ・リニーはヒステリックな感じがするのですが…なぜでしょうか。案外好きな女優ですけど。
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-18 06:30:47)
584.  メメント
映画を見ながら初めて理解が崩壊しそうになりました。途中途中で頭を整理しながら見る必要がありそうです。好きな方なら面白いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-17 22:01:02)
585.  恋のからさわぎ(1999)
完全に学園青春ラブコメディですが、好きな雰囲気です。今は亡きヒース・レジャーの演技、歌唱が堪能できます。時代遅れだけど、TPOさえ許されればオチますね。関係ないですがビアンカのTシャツに変な日本語が書いてあるのを発見。
[インターネット(字幕)] 6点(2008-11-17 21:57:55)
586.  ナインスゲート 《ネタバレ》 
普通に浮いてたら何かあるってわかるでしょうに。序盤がそれなりに雰囲気出ていただけに残念。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-17 21:53:01)
587.  リプリー
元をまだ観ていないですが、結構楽しめました。どの程度変わっているのか今度見比べてみます。ジュード・ロウがうまいですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-17 21:50:17)
588.  アナライズ・ミー
マフィアものをほとんど観ないので、パロディっぽいのはわかるのに何のパロディかはわからずじまいです。続編はたぶん観ないかな…。
[DVD(字幕)] 3点(2008-11-17 21:46:40)
589.  完全犯罪(1999)
最後の最後で主人公とともに拍子抜け。序盤の緊張感とのギャップはなかなかのものだと思います。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-17 07:37:53)
590.  約束 ラ・プロミッセ
普通に感動したけど、思い返すとそれほどじゃなかったな…という感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 07:34:35)
591.  ミュージック・オブ・ハート
映画の中ではありがちなお話。映画のような実話ってことですね。アメリカでは映画より先にドキュメンタリーで取り上げられたことで有名になったみたいですね。メリル・ストリープに演じてもらえるなんてちょっとうらやましい。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 07:31:26)
592.  プラクティカル・マジック
前半から全く乗って行けずに、だらだらと最後まで見てしまいました。いちばん決定的なのは私がサンドラが好みじゃないっていうことかも。ニコール・キッドマンの憑依っぷりはよかったと思います。
[インターネット(字幕)] 3点(2008-11-17 07:25:35)
593.  スプレンドール
確かにあの名作に筋が似ているのですが、私はあっちの方が断然好きでした。ラストコンサートのステラ役の人がちょろっと出演しているのが嬉しいところですが、全体的に退屈でした。
[地上波(字幕)] 5点(2008-11-16 08:17:52)
594.  マルコヴィッチの穴
とにかく奇想天外って言葉がよく似合う。この監督と脚本がまた組まないかなぁ。キャメロン・ディアスにしばらく気がつかなかったのが印象的。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-11-15 21:27:02)
595.  シーズ・オール・ザット
アメリカの青春学園モノの雰囲気って、プロムという伝統が作り出してるんですかね。なかなかキュートです。それからあのキス・ミーって曲も好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-15 21:07:12)
596.  マン・オン・ザ・ムーン
ジム・キャリーがまだ好きだった頃にほぼリアルタイムで観ました。アンディ・カウフマンの芸の酷さに衝撃を受けたのを覚えていますね。彼以外の人をあまり変人と思わなくなりました。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-11-15 21:01:46)
597.  マイ・ハート、マイ・ラブ(1999)
豪華な出演陣ですが、ゆるく観るのにちょうどいい雰囲気でした。キャスト目当てだと損した気分になるかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-15 08:38:14)
598.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 
ラストは爆破で完全に終わせるのではなくて、今でもどこかの海の上で…みたいな方が余韻が残って好きかも。ただ船から降りられなかった男の話に思えてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-11-14 07:45:09)
599.  スリー・トゥ・タンゴ
チャンドラーがそのまま映画に出てる感じですね。彼のゲイネタは多いので…。ファンにしか通用しないと思いますが。雰囲気からして古い感じの映画だと思いました。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-11-14 07:37:55)
600.  地上より何処かで
スーザン・サランドン目当てで観たのですが、あまりいい役ではなく、なんだかいまいちでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-14 07:31:01)
000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS