Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。31ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
あれだけ大規模な地球改善計画をやっておきながらラストであっさり人類は変われると言い切れるのか謎です。あの親子のやりとりにそこまで思わせる何かがあったとはとても思えない。ただ宇宙虫(?)に建物が食われていくCGは迫力がありました。あんな最期は嫌だなぁ。
[DVD(字幕)] 3点(2009-05-07 17:34:52)
602.  リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986) 《ネタバレ》 
有名な映画ですが基礎知識なしでみました。ミュージカルだったんですね。普通のホラーかと思ってみたので少し拍子抜けしましたが音楽は良かったです。ほとんど歌なのでミュージカルが苦手な人にはしんどいかも。オードリーⅡは当時ではかなり迫力あったんじゃないでしょうか。
[インターネット(字幕)] 3点(2009-05-02 15:24:29)
603.  人のセックスを笑うな 《ネタバレ》 
39歳のお姉さんと19歳の大学生の男の子のイチャイチャストーリー。後半は男の子が振り回されるだけ振り回され終了といった感じだが、とにかくカメラ固定の長回しばかりなので非常に疲れる。あの長回しさえなければまだ良かったような。女性監督の趣味色が強い映画に感じました。松ケンは素でひたすら可愛かったけど。
[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2009-03-04 12:03:23)
604.  恋人はパパ/ひと夏の恋 《ネタバレ》 
映画「グリーンカード」で味のある演技で存在感があったジェラール・ドパルデューがパパ役で出ています。この映画でもピアノひいてましたね。グリーンカードの印象そのままでパパ役やっていたので物分りはいいパパだけど、ウーン??といった感じ。親子の絆もそれほど感じないし、恋愛エピソードにしてもありがちで薄い印象。結局一体何が伝えたかったのか?何がメイン料理なのか、わからないまま終了しました。もしかすると、フランス人男性はパパより恋人役のがあっているのかもしれません。
[地上波(吹替)] 3点(2008-09-11 17:56:52)
605.  プラクティカル・マジック 《ネタバレ》 
少なくとも中盤くらいまでは多少でもミステリアスなムードもあったのに、後半で一気にエッ??と思えるほどつまらない展開に。豪華キャストなので期待しましたが残念です。
[インターネット(字幕)] 3点(2008-08-24 08:14:06)
606.  ハンニバル・ライジング
レクターの過去ということで初めは興味津々でみたのですが、、、あれがすべての始まりと言ってしまうには、あまりにもお粗末なような。やはり人の過去は見ないほうがいいってことかな?(笑)悲しさは伝わってくるけれど知的さはあまり伝わってこなかった。残念です。
[映画館(字幕)] 3点(2007-08-10 16:20:02)
607.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 
現代風味マリーアントワネット。わかるけど私の好みじゃありませんでした。でもキルスティン・ダンストは、あの役には合ってたかもしれない。あれだけのスイーツをどかっと見せられると、それだけでゲップがでそうでした。
[映画館(字幕)] 3点(2007-03-19 05:41:18)
608.  完全なる飼育 愛の40日
女優さんの演技が最初からノラリクラリしてるせいか、まったく緊迫感ないまま始まり、緊迫感ないまま終わってしまった。演技にメリハリをつけてほしかった。
[インターネット(字幕)] 3点(2006-12-27 13:44:15)
609.  シザーハンズ
子供のとき観たなら、何も思わず感動したかもしれないけど、おとぎ話にしてもあまりにも話の展開が短絡的なので どうしても雑に感じてしまう。凄くいい素材なのに、料理人が台無しにした料理みたいです。表現悪いけれど。
[地上波(吹替)] 3点(2006-07-08 15:15:26)
610.  太陽の誘い
オルフの置かれている状況はともかく、新聞の求人広告で家政婦を探すフリをして嫁さん探しってどうなんですかね?(笑)私にはオルフの純朴さがわからなかった。充分大人の腹黒さがにじみ出ていたような気がしますが。。。
[インターネット(字幕)] 3点(2006-06-20 03:39:04)
611.  世にも奇妙な物語 映画の特別編 《ネタバレ》 
第一話の「雪山」は前半にオチは読めたけど、結構怖かったかも。「チェス」は他の人もいってるけど、ある洋画の内容にそっくり(爆)第一話以外は全然つまらなかったですね。テレビで放送されてるやつのが、ずっと面白い。
[地上波(字幕)] 3点(2006-05-11 14:05:42)
612.  ナイト・ウォッチ(2004)
派手ではあるけど、中途半端な後味です。話がぶっとびすぎ、、
[映画館(字幕)] 3点(2006-04-28 19:45:58)
613.  CASSHERN
とにかく見てるだけで、本当に疲れた。画面不快指数100でした。それだけでCASSHERNもかっこ良くない。真剣に観てたつもりですけど、これしか感想がでてこないです。。疲れ損でした。
[地上波(字幕)] 3点(2006-02-13 18:33:52)
614.  ハイ・クライムズ 《ネタバレ》 
インパクトの薄い法廷ものでした。初めから真相を疑えるようなつくりなので、どんでん返しに驚きがない。あっさりしすぎでした。
[地上波(吹替)] 3点(2006-02-08 17:34:59)
615.  サウンド・オブ・サイレンス(2001)
え?これで終わり?という感じだった。緊張感の薄いサスペンスでした。よかった部分は娘とかくれんぼ(?)してるときのマイケルダグラスのセリフだけでした。
[地上波(吹替)] 3点(2005-12-05 02:59:37)
616.  スパイダー
真犯人が非常にわかりやすい人だったので、やっぱりなって感じだった。盛り上がりも、見せ場もないまま終了です。モーガン・フリーマン出せばいいってもんじゃないのでは。
[地上波(吹替)] 3点(2005-11-28 06:46:35)
617.  アイ・スパイ
オーウェン・ウィルソンがいて、なんとか我慢してみれた。エディーマーフィ節にも飽きてきた今日このごろです。透明の戦闘機ってゆーのは。。なんとかしてほしかったです。
[地上波(吹替)] 3点(2005-10-19 02:32:33)
618.  黄泉がえり
「黄泉がえる」理由に重力が関係してるなんて驚きです(爆)変に無理矢理、「黄泉がえり」に理由ずけしようとしたせいか、すっかり内容が薄っぺらになってしまいました。観ていて無駄に感じるシーンが多すぎで。。私は中だるみしまくりでした。竹内結子の演技は良かったけれど、草彅剛の単調な演技に何度もアクビして観ていた。あの人だけは、どんな役やっても同じにみえる。。感動以前の問題でした。
[地上波(字幕)] 3点(2005-09-21 02:55:31)
619.  ヘブンズ・プリズナー 《ネタバレ》 
救われた子供のことは、結局どうでもよくなったんですね?気分良かったのは、悪党の女を顔面パンチするところだけ。途中で目的がすりかわっちゃうのは、どうかと思います(爆)
[地上波(吹替)] 3点(2005-09-09 20:14:03)
620.  RONIN
カーチェイスがしつこい。無駄に人を殺しすぎる。で、結局 箱の中身は何だったの??あんたは誰?謎だらけのまま終わった。意味不明です。デニーロの無駄遣いは、やめてほしい。。
[地上波(吹替)] 3点(2005-09-06 15:23:35)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS