Menu
 > レビュワー
 > Balrog さんの口コミ一覧。31ページ目
Balrogさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  ジュリアン(1999)
一つの世界ですね。意外と面白かった。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-09 00:29:11)
602.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 
最高だったのにラスト30分で急激に萎えました。ブッチが黒人男を殺そうとするのが唐突過ぎます。昔の自分にあの子供を重ね合わせたんだろうというのは分かるけど、いきなり殺す? 心理的なブッチの描写もないし、説明不足な気がします。そしてトレーラーパートの必要は全く有りません。さらにラストのありきたりな展開はくだらなすぎる。それまでの良さがぶちこわしになりました。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-06 23:59:49)
603.  花とアリス〈劇場版〉
蒼井優大好きです。いい映画でした。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-06 23:41:28)
604.  インランド・エンパイア
正に「三時間の陶酔」。リンチ作品では毎回のことですが、理解しようと思ってもすぐにそんなことが無意味だと分かります。三回くらい観ないとだめですね。観るのではなく感じる作品です。 いやーすごいわ。秩序と無秩序の間というか、混沌。
[DVD(字幕)] 8点(2008-07-03 18:51:08)
605.  亀は意外と速く泳ぐ
三木聡のセンスはけっこう好きなのですが、あまり笑いという意味ではハマりませんでした。設定とか雰囲気はすごい好きなんだけど、小ネタで笑えないとどうしようもないです。 蒼井優をもっと出して欲しかったなぁ。見終わってから考えてみると、「平凡」な作品でした。まるで劇中のスパイみたいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:46:43)(良:1票)
606.  ガンモ
ひたすら気持ち悪い。悪意のある撮り方。でも嫌いじゃないです。ウサギのセンスとかすごい好き。次も観たいと思わせる映画でした。これ自体はそれ程でもないかな。 しかしあの少年ギャングは一度観たら忘れられない顔ですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-03 18:45:10)
607.  アイム・ノット・ゼア
単なるボブ・ディランのこれまでの生涯を振り返るだけのつまらないドキュメントではなく、独自の工夫を凝らしたクリエイティブな作品であることは評価できます。その手法が成功したかどうか微妙ですが。 ケイトブランシェットは素晴らしい。一番ボブディランを体現していました。ヒースレジャーも、最初の黒人の男の子も良かったです。劇中ずっと流れているボブ・ディランの音楽が最高です。彼に興味を持たない人は観ないほうがいいでしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2008-07-03 18:43:01)
608.  [Focus]/フォーカス(1996)
アイディアと演技力の勝利。こういう映画大好きです。
[DVD(字幕)] 9点(2008-07-03 18:40:37)
609.  七人の侍
確かに面白いし、エンターテイメントとして傑作だとは思いますが、明らかに詰め込みすぎでしょう。ロマンスやらなにやら入れる必要があったのかな? 単なるハッピーエンドに終わらないラストシーンが印象的です。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-28 23:43:35)
610.  めがね
たそがれました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-28 23:41:07)
611.  JUNO/ジュノ
傑作。ジュノの魅力と脚本のうまさ。音楽にやられました。エレン・ペイジが輝いています。脇役達も非常に良かったです。起承転結もできているしテンポも良い、長くない。大好きな作品です。
[映画館(字幕)] 9点(2008-06-22 23:02:33)
612.  ジャングル・フィーバー
やや焦点ボケです。90年代にも人種問題は確実に存在していたということですね。なんだか悲しくなりました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-20 23:12:46)
613.  生きる
志村喬の演技…。鬼気迫るとはこのことです。ちょっとシニカルなラストも面白い。
[DVD(字幕)] 9点(2008-06-20 23:08:16)
614.  ダウン・バイ・ロー
何ともいえないけど、傑作なのはわかる。
[DVD(字幕)] 9点(2008-06-11 00:48:19)
615.  ブレイブハート
非常に水準の高いエンターテイメント映画でした。楽しめたけどそれだけかな。長いし、うまく起承転結をつけて盛り上げたという印象しかない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-06 23:39:02)
616.  レディ・キラーズ
あんまり面白くない。特に笑えないしテンポも悪い。トム・ハンクスの万能ぶりと死体を橋から落とすシーンに6点。オチはタランティーノかと思った。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-05 22:41:29)
617.  麦の穂をゆらす風
暴力は何も生み出さない。憎しみが連鎖するだけです。デミアンが「逃げようとしていた戦争からもう逃げ出せない」というようなことを言いましたが、それが全てを表しています。とても悲しい映画です。しかしきっとこの映画はわざと感情移入をしづらくし、客観的に描くことでこの無益さを伝えたかったのだと思います。 映画としてはそこまで観るべきところはありませんでした。リアリティはあるけど。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-04 00:46:03)
618.  バートン・フィンク 《ネタバレ》 
観た直後は「は?つまんな」と思うけど、後から意味をよく考えて夢という構成に気付くとすごさがわかる。いつもの日常の中の陰鬱さとイヤーな感じも健在。どっからが夢かわからない構成が秀逸。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-04 00:44:01)
619.  オール・ザット・ジャズ
つまらん。構成は面白いかもしれないけど、何も伝わってこなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-04 00:12:58)
620.  SWEET SIXTEEN
リアリティとタイトルとラストの絡みにやられました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-06-04 00:07:21)
010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS