Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。32ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
621.  天使とデート
天使役のエマニュエル・ベアールはスーパー物凄い美人で本物の天使みたいで良かった。でも内容はありきたりで退屈した。
[地上波(吹替)] 3点(2005-07-20 17:14:46)
622.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
バトル・ロワイヤル1を観てないので内容が把握しきれない部分が出てきたりで、個人的にちょっときつかったです(笑)とゆーことで、この映画は1をみてから2を観ないときついかもです。2だけ観た限りではドカーン!バキューン!ダダダダ!!の連続コンボなので観ていて、ただただ疲れました。主人公が言いたいことも、こじつけっぽくて納得できない。結局何を訴えてる映画なのかさっぱりわからなかった。R指定になってるのでいいけど、確かに多感な時期の子供に見せたら影響が大きそうな映画だと思いました。
[DVD(字幕)] 3点(2005-07-12 16:17:45)
623.  ケイブマン
主役のドレッドお父さんの演技は上手だったと思うけど妄想が飛びすぎててついていけません。「妄想」を題材に観せようとしてるのはわかるけど、サスペンスとしては浅すぎる内容で謎を解く気にもなれない。最後まで観てみれば「洞窟男」の主人公は何の活躍もしてないわけで、結局ネタあかしを他人に聞いて「わかったぞ!」って叫ばれても困ります(爆)そのうえ、娘との関係も中途半端なままで唐突なラスト。ビツクリしました(@_@)
[地上波(字幕)] 3点(2005-06-25 05:24:13)
624.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 
この映画観ると、結局未来人が一番強いのかって結果になる。大人になってから観ると何で移動にどこでもドア使わずに、わざわざ苦労してんだろう?とか無駄なことばかり気にしてました(爆)のび太が作ったペットも全然可愛くないし。あのラストにもびっくり。こーゆうオチってアリなの?と思った。
[ビデオ(吹替)] 3点(2005-05-14 19:00:00)
625.  IN DREAMS/殺意の森
サスペンスなのか心霊ものかよくわからない映画だった。最初から最後まで、母親だけが暴走して終わったような気がする。というか、こういうオチでいいんだ?(笑)って感じです。驚き。
[地上波(字幕)] 3点(2005-04-24 19:38:06)
626.  ビルとテッドの大冒険
勢いと妙なノリだけで話がどんどん進んで、ついていけない。でもニカッと笑う若い時代のキアヌは凄く可愛かった。今と昔でほとんど顔が変わってないから凄い。。。「ヘビメタだぜ!」ってセリフは私も何か好きです(爆)
[地上波(吹替)] 3点(2005-04-24 06:18:06)
627.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
プレデターとエイリアンの対決が本題なのに、前置きがだるい。と思っていたら本題に突入してからもだるい。何だかキレが悪かったなー。てゆうか、プレデターっていい人だったんですね(爆)宇宙に帰ってから、もう一度ゆっくりエイリアンと戦ってください。敗者復活戦。。。?!
3点(2005-03-13 01:16:42)
628.  着信アリ
一言で言えば、まったく怖くない。ラストも意味不明すぎです。
3点(2005-03-06 02:49:38)
629.  僕の彼女を紹介します
中盤から始まる「これでもか!」ってくらいにお涙ちょうだい的なストーリー展開がしつこすぎて逆に鼻について嫌な感じ。何もかもが唐突すぎるんだよね。唐突すぎてついていけない。泣かせるためだったら何だっていーのか?とさえ思ってしまう。悲しいシーンを安売りしすぎていて物凄く冷めた。悲しいシーンも主人公の女性がギャーギャーと泣き叫ぶばかりが印象に残って、私としてはただウルサイだけだった。後半もありえない場面のてんこもりだし。ただし映画内で流れていたBGMの選曲は良かったと思う。(X-Japan以外は)各シーンによくあったBGMだなと思って感心させられた。話的には個人的に大嫌いです。すみません。
3点(2005-01-31 15:22:08)
630.  ドグマ
マッドデイモンのもったいない使い方(笑)喜劇とわかってても聖書を良く知らないせいか楽しめなかったですね。
3点(2004-10-24 13:06:45)
631.  スターシップ・トゥルーパーズ
お金かかってそうに見えたけど、大して面白くなかった。ヒロインの顔がすごかったです。
3点(2004-08-16 23:35:32)
632.  ザ・フォッグ(1980)
中途半端なB級ホラー。肝心の場面が暗くてよくみえないし全然怖くない。途中でねむたくなった。
3点(2004-08-10 01:04:53)
633.  ブロウ
ラスト近くまで、とにかくダラダラとつまらなかった。
3点(2004-05-05 14:40:37)
634.  偶然の恋人 《ネタバレ》 
まずこのベンアフレックの役の男性がただの自己中心な男の人に思えて腹がたった。あの奥さんを何とか助けてあげたいっていうのも、役を見てる限りただの自己満足に見えました。後半のストーリー展開でだいぶそのへんをフォローしてるように感じたけどやっぱり不快感は残った。わりと重いテーマの恋愛ものだと思うのにベンアフレックの演技は軽すぎ。グウィネスパルトローの演技は良かったけどたった120分でハッピーエンドになれるほど簡単なテーマじゃないと思う。それだけに無理やりまとめて粗末な出来になってしまった感じでした。
3点(2004-05-05 14:35:26)
635.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 
前作おもしろかったのに。。ビックリ。未来人もただのコスプレに見えるし、未来人のテレパシーのキーキー音もウルサイだけ。最後もやけくそのラストって感じでした。核をあんな風に話に出さないでほしい。前作が良かっただけに適当すぎる続編に驚きました。観終わってからの後味も悪かったです。
3点(2004-05-02 23:06:18)
636.  パール・ハーバー
長すぎでダレまくりました。。。途中早送りしながらみたから、ちゃんとした評価じゃないかも★ベン・アフレックも好きじゃないし。
3点(2004-03-30 10:02:13)
637.  ミッション・トゥ・マーズ
シャレになんないくらい、つまらなかった。いい俳優さんでてるのにショボすぎです。。残念。
3点(2004-03-10 08:56:44)
638.  オータム・イン・ニューヨーク
おおざっぱで適当なストーリーに思えて何も感動しない。リチャードギアの役が、どれだけ彼女(ウィノナライダー)を思ってるのかって気持ちも全然伝わってこなかった。ラストはともかく2人の関係の深さにもっと上手く時間をかけなければ、この手の話で観てる人を感動させるのは難しいと思います。ウィノナライダーは表情がころころ変わるところが良かった。
3点(2004-03-07 19:04:14)
639.  ヴァージン・スーサイズ
なにもかも理解できなかった。
3点(2004-02-22 22:30:58)
640.  メン・イン・ブラック
期待はずれ。派手さが凄いと思っただけです。娯楽映画なんだろうけどばかばかしすぎて笑えなかったです。
3点(2004-02-15 06:41:10)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS