Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。35ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇
まさに5点と言う評価が一番合っていると思う。西田敏行と三國連太郎(佐藤幸市の父)が、今までと同じようにハジケテル。いつまで続くんだ、このシリーズは!
5点(2003-06-09 21:42:31)
682.  ロング・キス・グッドナイト
ジーナ・ディビスのアクションは目を見張るものがありましたが、彼女はスチュアート・リトルのイメージが強くて、変な感じがした。
4点(2003-06-09 21:33:56)
683.  チェーン・リアクション(1996)
キアヌ・リーヴスだとマトリックスというイメージが強い為、アクションとかも含めてかなり地味な雰囲気がしたというのが残念です。それに、この映画にモーガン・フリーマンが出る意味があるのだろうか?別に違う俳優でよかったと思う。大俳優を生かしきれてないのが本当に痛い!この映画のいい所は何だろうか?うーん・・・悩む。答えは・・・出そうにないなあ。
5点(2003-06-09 21:29:02)
684.  釣りバカ日誌
西田敏行含め、みんなこの頃は若かった!ストーリーとかもあいかわらずTVで見る映画です。(つまり劇場向けでないということ)
5点(2003-06-09 20:00:36)
685.  ダブル・ジョパディー
見てて正直、眠くなりました。ハラハラドキドキ感がもう少し欲しかったと思う。トミー・リー・ジョーンズなら『逃亡者(93)』のほうが面白いと思います。ストーリーだって半年後には忘れそう・・・。
3点(2003-06-08 20:54:10)
686.  ロッキー5/最後のドラマ
このシリーズの最後の本作は1の次に好きです。感動的なラストシーンもいい(そうでもないか)。1990年か・・・本当に昔だなあ。シルベスター・スタローンという俳優の絶頂期もここまでなのかと思うとショックである。もし『6』がでても、やはりこのときの輝きは絶対戻らないであろう!6点が妥当かな?
6点(2003-06-08 10:41:43)
687.  ランボー3/怒りのアフガン
このタイトルの”怒りのアフガン”なんて今だと本当にヤバイだです。当時の人は何を考えているんだか・・・。邦題って残酷!さてさて映画の中身はありきたりなスタローン節のアクションである。とくに評価できる所は無いが、シリーズ最後とあって頑張っていると思ってあげようじゃないか!つうわけで5点。まさに限界!
5点(2003-06-08 10:33:57)
688.  ランボー/怒りの脱出
この”ランボー”シリーズのシルベスター・スタローンは最高ですし、アクションがいい。しつこいようですが今のスタローンは×××。
5点(2003-06-08 10:28:35)
689.  ネバーエンディング・ストーリー
このシリーズで一番おもしろく、インパクトが強い。ただ昔と今では感覚が違う為、おもしろみを感じない。当時、あの世界に憧れてたなあ~というのが嘘みたい。
4点(2003-06-08 10:24:54)
690.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
面白かったんですが、後半眠たくなりました。ただディカプリオがすごくカッコイイなあと思いました。見てからかなり経ったんでストーリーを忘れました。また見ようと思います。
4点(2003-06-07 23:58:32)
691.  ガメラ2  レギオン襲来
前作とあまり変わらず普通に楽しめる。もう少し自分がこういう系が好きだったら高得点だったと思います。
5点(2003-06-07 23:55:32)
692.  ガメラ 大怪獣空中決戦
この映画はゴジラ・ファンの方やガメラ・ファンの方にはとても楽しめると思いますが正直、子どもの時に怪獣系にハマらなかったんで個人的には今ひとつです。しかし、単純さがおもしろいともいえるでしょう。1995年か・・・懐かしい!
5点(2003-06-07 23:53:45)
693.  霊幻道士
この映画のイメージがキョンシーしか残らないのが残念である。ちなみに数年前までこの映画のタイトルすら知りませんでした。つまりキョンシー以外、印象ガ薄い。
3点(2003-06-07 23:45:44)
694.  ブロンディー/女銀行強盗
1993年か・・・キム・ベイシンガーもヴァル・キルマーも若いなあ。今もいいですが、この頃のキム・ベイシンガーは本当にキレイですよね~。ただ映画自体に大きな驚きがなくて普通でした。そして、この映画の一番の問題点はこのなんか変な邦題です。もう少し他の方が見る気になる邦題にしてください。
5点(2003-06-07 16:29:47)
695.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
僕は007系だとショーン・コネリーが出てるのしか見ていなかったんで最近のも見ようと思い見ました。感想はアクションが007特有な感じでよかったし、ピアーズ・ブロスナンがまさにジェームズ・ボンドにあっていました。一番いいのハイテクな車のシーンです。・・・しかし、これといって凄くおもしろくはなく、何かが足りないという気しました。まあ、悪くはないし細かいことはいいかな。
6点(2003-06-06 18:37:19)
696.  劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇
はぁー・・・ため息しかでない。テレビで見たんだけど、まさに子供向け映画です。昔から洋画を中心に見てきた私にしたら「なめてるのか?」的な映画です。ある意味、貴重か?
0点(2003-06-05 12:36:32)
697.  劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
平均点が6点台?それでも高いと思うのは私だけでしょうか?こういうアニメは絶対に劇場では見ません(アニメで見るのは宮崎作品か洋画のアニメだけです。)し、見たらムカついたでしょう。ちなみにポケモンは嫌いです。
1点(2003-06-05 12:33:05)
698.  夜逃げ屋本舗
今もドラマでやっていますが、この頃の方が面白いと思います。役柄にしても中村雅俊がピッタシだと思う。でも何回も見るものではないと思う。これを見て実際に夜逃げした人どれくらいいるのでしょうか?
4点(2003-06-05 12:26:40)
699.  ブラック・ドッグ
ありきたりなアクションだったが、まあまあ楽しめました。黒い犬って、あんまり好きじゃないなー・・・印象薄くて、1年後には内容とか忘れててもおかしくないかも(はあー・・・)
5点(2003-06-05 12:15:58)
700.  BROTHER
・・・・あんまり面白い作品だと思いませんでした。でも、バイオレンスな所とかは評価できると思います。自分の中でタケシ=コメディアンというイメージがどうも消えないのが痛い!とはいえタケシさんのサングラスいかしてるよ。
5点(2003-06-05 12:06:52)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS