Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧。35ページ目
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  千と千尋の神隠し
結局、何が悪くて、何が良かったのでしょうか?。宮崎作品の中では、イマイチ入り込めませんでした・・・。
2点(2003-07-31 03:35:42)
682.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
数多くの「ホロコースト」を題材にした映画が作られるのは、それだけ「衝撃的」かつ「最悪」だったという事実だからだろう。 その為、どの作品にも、非人道的な行為と簡単に人が殺される場景が描かれている。 気の遠くなる程長い歴史をさかのぼっても、これ程短期間で想像を絶する人数の虐殺が行われた事は一度も無い(哀しいことだが、その点では進化できなかったのだろう・・・)。 その最中、「ピアニスト」という肩書きと「偶然」によって生き抜く事のできた一人の人生を描いた内容は驚愕と共に心に響いた。 あくまで一人の人生に拘った映画の為、主として「ホロコースト」が語られているわけではない。 常に、シュピルマンの目線、環境、状況で「戦争」の悲惨さが淡々と映し出されている。 これに徹した事により、他の「ホロコースト」を題材にした作品とは一線引いたヒューマニズムを感じる作品になった。 同じポーランド人による摘発、ナチス将校の人間的な対応・・・、良し悪しに関係無く、シュピルマンの人生を左右する人々からは、まぎれもない「人間性」を見て取ることができる。 戦争とは何だったのか?といった問いではなく、「負の時代を生きたピアニストがいた」、そう純粋に受け止めさせてくれる今作を私は称賛せずにはいられない・・・。 多くのシーンが心に残り、哀しみと怒りと素晴らしさを感じさせてくれる、この映画に、心からの拍手と満点の評価を付けさせて頂きます。
[映画館(字幕)] 10点(2003-07-31 03:31:15)(良:1票)
683.  戦国自衛隊
強い武力を持つ事で、強くなった、偉くなったと考えるのは、頭の悪い証拠。女性を襲うシーンなどは最悪の極み。
0点(2003-07-31 02:31:15)
684.  セブン
巧みに練り込まれたシナリオは・・・圧巻!。「七つの大罪」を基に行われる殺人は、見るに耐え難いが、それ以上に、最後の「七つ目」が犯人の思い通りに終わる結末は、あと味悪し・・・。
6点(2003-07-31 02:14:16)
685.  聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
ほんのわずかな希望に囚われていく人々が痛々しい。嘘によって、救われ、嘘と知って死を選ぶ・・・。希望が見え隠れするストーリーに考えさせられます。
6点(2003-07-31 02:05:19)
686.  スリーピー・ホロウ
ティム・バートン監督ならではの、「空気感」を感じる映像美は素晴しい!!。とにかく魅せるストーリーで終始飽きない。ジョニー・デップも最高!!。
9点(2003-07-31 02:00:18)
687.  スポーン
当時、CMでマントがバイクになるシーンを見て、カッコイイ!!と思い見に行きましたが・・・。どぎついCGと、救いようのない内容に、お金はいいから時間を返して!と願いました・・・。
0点(2003-07-31 01:34:19)
688.  スペーストラベラーズ
こういったコメディーは好きです。しかし、この映画は、何も考えず見るだけの作品。金城さんは相変わらず、浮いてるな~って思いました。
4点(2003-07-31 01:32:35)
689.  ストーカー(2002)
なんとも・・・、先の読めるストーリーは、ちょっと・・・。しかも、得に深い内容ではないのもどうかと思います・・・。「ストーカー」という邦題自体、納得しかねますが・・・。
1点(2003-07-31 01:26:04)
690.  スターリングラード(2001)
人を撃ち貫くための「スナイパー」としての才能は、僕自身には要らないが、激動の時代、自分と同胞を守るため、引き金を引く主人公の姿は、勇ましく感じた。ラストの緊張感も素晴しい。
7点(2003-07-31 01:18:29)
691.  スターシップ・トゥルーパーズ
何の為のの殺し合い?。映像はグロくて、凄まじいが、殺し合って、死ぬ事に必要性が見い出せない。もう、命が無駄に死ぬシーンは沢山です。
0点(2003-07-31 01:10:53)
692.  スーパーマン(1978)
空を飛ぶ・・・。この作品ほど、空を飛ぶヒーローがカッコイイと思った事は無い。宇宙人で、人並外れたパワーを持っているにも関わらず、人間味溢れるクラーク・ケントは最高。
7点(2003-07-31 00:59:46)
693.  スウィート・ノベンバー
予想外にシビアなストーリーに驚きました。ラストの余韻は微妙ですが、随所に流れる音楽はとても良い。
3点(2003-07-31 00:19:25)
694.  スクービー・ドゥー
とにかく、レベルの低いシナリオに絶句・・・。
0点(2003-07-31 00:09:15)
695.  人狼 JIN-ROH
ただひたすら、人物描写のレベルの高さに脱帽。しかし、初めから判っていた事ではあるが、一般受けしないストーリーは、やはり勿体ない・・・。
2点(2003-07-31 00:00:13)
696.  シン・レッド・ライン
途中に入るフラッシュバックが、より一層物語を理解しずらくしている。日本軍兵士の描写が甘い。全体的に中途半端さを感じました。
1点(2003-07-30 23:55:01)
697.  シンドラーのリスト
「過去を思い起こすことが平和を作り出す」。ワイツゼッカー前独大統領の言葉です。戦後約60年経ち、戦争についての理解が薄まりつつある今日、史実を元にした映画の重要性を感じずには要られません。今後、語る人がいなくなった時、また繰り返されるのでは?、と考えてしまいます。語る人だけでなく、それを受け止められる次の世代がいなくてはなりません。自分は戦争を経験してはいませんが、悲劇を二度と繰り返されないない為に、与えられた知識を次の世代に繋いでいきたいと思います。
10点(2003-07-30 23:50:36)
698.  シンデレラ(1950)
童話自体が夢のある物語なのですが、ウォルト・ディズニー制作により「永遠の作品」になったと思います。映像のクオリティーも去ることながら、制作スタッフの愛情と、想像力の豊かさには脱帽です。
7点(2003-07-30 23:25:38)
699.  地雷を踏んだらサヨウナラ
邦画で「戦場カメラマン」を題材に映画が作られた事に感動!!。一ノ瀬泰造の信念を、見事に演じた浅野忠信さんに拍手!!。
8点(2003-07-30 23:16:06)(良:1票)
700.  ショコラ(2000)
映画の雰囲気も、色合いも優しくて良かった。チョコレートなだけに、甘さと、ビターの効いたストーリー展開は楽しめました・・・が、やや普通すぎる・・・かな?。
4点(2003-07-30 23:06:24)
0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS