Menu
 > レビュワー
 > おはようジングル さんの口コミ一覧。35ページ目
おはようジングルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 783
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
681.  シン・レッド・ライン
ただ美しいだけではなく、この作品は中身も有ります。 島の自然の美しさ・現地の人々の心の美しさ。それに比べて兵士たちのおこなっていることは・・・ 兵士たちそれぞれの心の闇をリアルに表現することで「殺し合う」ことへの虚脱感やじれんまを浮き彫りにしている。直接的に残酷な描写で反戦を訴える映画もありますが、むしろこの作品は内面的なものでメッセージを伝えようとしている。 
6点(2003-12-12 18:18:26)
682.  天使にラブ・ソングを2
なんで続編が必要なのか。 歌自慢?
2点(2003-12-12 17:53:53)
683.  ザ・セル
精神的なものを映像化するにあたり非常に斬新なとらえ方をしている作品。 シュールでミステリアスな表現は独特のものが有る。ただ、たしかに世界観は面白いが映像美というほどのものは感じなかったけど・・・ 設定は異常犯罪者の心理描写が土台に有るので意外と引き込まれるものがある。ただし、表現方法が思わせぶりなところが有るので若干分かりづらい。
5点(2003-12-12 17:51:08)
684.  シベリア超特急
好き放題やりやがって・・・
1点(2003-12-12 17:45:20)(笑:4票)
685.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
猿の描写が画期的に進歩した!!!・・・だけ。
3点(2003-12-09 17:47:42)
686.  最後の猿の惑星
だんだんしぼんできました。とりあえず「最後まで見る」。非常に過酷な戦いだった。
2点(2003-12-09 17:46:50)
687.  猿の惑星・征服
猿がペットとなり奴隷となる。そして反乱が起きる。 南北戦争を意識したものなのか・・・? 
3点(2003-12-09 17:45:54)
688.  新・猿の惑星
タイムトラベルに活路を模索しました。タイムトラベルものは外す方が難しいのでそこそこ面白い設定にはなっていると思いますが、全作で核爆弾を回避できたという無理矢理なこじつけには問題点が有る。 相変わらず人間の汚さや暴君的な描写が表現され、それをメッセージとしているのは分かるが、そろそろくどくなってきているのも事実だろう。ラストシーンはサスペンス風になりました。 
5点(2003-12-09 17:44:56)
689.  続・猿の惑星
テレパシーが出てきて安っぽくなってしまった。 これほどの作品なので無理にスタイルを変えて欲しくなかった。 この映画で訴えている「核の恐ろしさ」というメッセージも非常に安易。 
4点(2003-12-09 17:44:25)
690.  トゥームレイダー
CG満載のアクション。シナリオは無視して視覚で勝負した作品。 主人公は「戦う女」。最近のゲームやアニメで非常に多い設定です。マニアにはたまらない!? CGは手の込んだ作りだが報われていない。世界各国と飛び回っているがスケールは大きく感じない。 
3点(2003-12-09 17:42:36)
691.  スターシップ・トゥルーパーズ
反戦や命の尊さを「笑い」と「バカバカ」と「惨殺」で表現して評価を受けているの? コメディーだと思うが笑えるシーンはもちろん無い。失笑するシーンは満載です。 
2点(2003-12-09 17:42:01)
692.  コンタクト
未知の文明との交信。異星人との接触を題材にした映画中では一番リアルに感じた。 いわば社会派的なSFに仕上がっている。ドタバタSFが好きな人は非常に退屈に感じるだろう。 しかし、コンタクトの方法も斬新だし、最後の父との対話なんかは重みが有ります。 
5点(2003-12-05 17:23:53)
693.  アナコンダ
この手の映画は細かいところに突っ込んではいけない。まさに川口探検隊を見るような感覚で鑑賞しないといけない映画である。ただ、結論としては川口探検隊の方が面白いのであった・・・
2点(2003-12-05 17:23:14)
694.  ウォーターワールド
お金をかけた割には普通の作品。可もなく不可もなくというところか。 物語の発想が単純。影像にするともっと単純。その割には最後までよくひっぱれている。 しかし、この程度のシナリオに大金をかけるというのは非常にもったいない。 
3点(2003-12-05 17:22:37)
695.  プラトーン
バーンズとエリアスの対立は、人と人の考え方での相違の対立を表す。これこそが戦争を物語っているのです。 
6点(2003-12-05 17:19:18)(良:1票)
696.  エクソシスト ディレクターズカット版
神父VS悪霊。見応えが有る。 個人的にはディレクターズカットよりも通常版の方が良いような気がする。
4点(2003-12-05 17:18:08)
697.  エクソシスト
神父VS悪霊。見応えが有る。 
5点(2003-12-05 17:16:40)
698.  リプリー
元々、シナリオが秀作なので確かに面白いが、リメイクということで高い点数は付けることは出来ない。 
5点(2003-12-05 17:14:23)
699.  ディープ・ブルー(1999)
馬鹿に出来ないところも有るよ。通常では生き残るはずの主人公気味の女性が最後に死ぬから。 それだけが斬新。
2点(2003-12-05 17:13:57)
700.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ビジュアル先行な映画。平凡。
4点(2003-12-05 17:13:20)
060.77%
110813.79%
210913.92%
38711.11%
4688.68%
511614.81%
610913.92%
711214.30%
8364.60%
9192.43%
10131.66%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS