Menu
 > レビュワー
 > おはようジングル さんの口コミ一覧。36ページ目
おはようジングルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 783
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
ストーリーや脚本のことは何も言わない。が、 肝心のCGにしても代わり映えしない。 じゃあ何故続編を作ったのか? 全作がヒットしたので確実に儲かるからだ。
2点(2003-12-05 17:11:19)
702.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
この映画はCGが売りの作品でまさに生命線である。しかし、そのCGが安っぽい。 スターウォーズのCGを「おもちゃ」とレビューしたが、ハムナプトラは「ペーパークラフト」だ。ミイラの乾いた表現を出そうとしているのだと思うがリアルじやない。 この手の作品にシナリオの感想を書くのは意味が無いので書かないが、もす少し新しいものを作るという努力を見せて欲しい。
3点(2003-12-05 17:10:39)
703.  ジュマンジ
すごろくで止まった目の状態で災難がふりかかるというアイデアは斬新。人生ゲーム版を作ったら面白い・・・、でもないか。 スピルバーグタッチの映像なので見やすいし、以外と脚本のまとまりが良くて無駄が無い。特撮に関しては違和感が有る場面が多々有るが当時としては我慢できる範囲内。子供向きな作品だが大人も一緒に楽しめると思う。むずかしいく考えずに見る映画。
5点(2003-12-04 19:05:50)
704.  12モンキーズ
タイムトラベルなので面白いストーリーは作りやすい。それに謎解きの要素を融合させている。 ややこしいストーリーも巧みに脚本されているし、最後も納得がいく落ちになっています。
6点(2003-12-03 16:19:46)
705.  タイムマシン(2002)
後半が面白くないという意見が多いですが、終始一貫して面白くない。
2点(2003-12-03 16:19:05)
706.  U-571
「Uボート」という面白い映画が有るので、3ランクほど下がるこの模造映画は無理には見なくても良い。 
3点(2003-12-03 16:17:22)
707.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
おそらく、あえて最初のアンドリューはぬいぐるみに見えるような作りにしてるのだろう。改良を重ねる度に人間の容姿に近づいていることを表現する為だ。しかしあまりにも酷くない?ロボコンみたい。 あと、違う人物を同じ血筋だからといって同じ俳優を使うのはやめて欲しい(リトルミスとその孫のこと)。 さらに言えばアンドリューは最後に性行為も出来るようになるのだが、これはやりすぎ。 と、不満を先に述べたが、それを我慢すればけっこう良質な作品。特に良いのはサム・ニールが死ぬ場面。実の子供(長女)よりもアンドリューに対しての愛情が強いように描かれていると感じた。長女よりも「豊かで優しい心」を持っていたからだ。 最後のシーンもなかなか良い。アンドリューは執拗に完全な人間になりたがり裁判を起こす。裁判の結果、正式に人間と認められる。が、その結果を知ることなくアンドリューは老衰で息を引き取る。婦人の言葉「結果は聞けなくても良かったのよ」に表れている通り、アンドリューは小さなこだわりを捨てて最後は真の人間として幸せに死んでいった。 
6点(2003-12-03 16:14:57)
708.  クリムゾン・リバー
いろんなジャンルをごちゃ混ぜにした作りだが、全ての要素が薄っぺらい。 まずい寄せ鍋のような映画。 
3点(2003-12-03 16:12:45)
709.  ホーム・アローン3
1と2を見てない人は見てください。同じです。
1点(2003-12-03 16:11:35)
710.  ホーム・アローン2
1を見てない人は見てください。同じです。
2点(2003-12-03 16:10:15)(笑:1票)
711.  ホーム・アローン
テンポが良く飽きずに見れる。設定も斬新でコメディー向き。 最大の弱点は笑えないこと。 
3点(2003-12-03 16:09:23)(笑:1票)
712.  最‘新’絶叫計画
うーん。現段階での最低映画。憤りを感じる。
1点(2003-12-03 16:08:40)
713.  最終絶叫計画
個人的にパロディー映画全般に関して嫌悪感が有る。寒い。 才能の無い奴はシモネタにはしる。
1点(2003-12-03 16:05:25)
714.  AKIRA(1988)
一見難しそうなストーリーに感じるが実は奥が浅い。原作ではもっと深みが有るのかな?? 「口ぱく」や「動き」にこだわったようだが違和感が有ってあざとい。鉄雄がでかくなったところで冷めた。 子供おばあちゃん?の声優の声が非常にむかついた。 
3点(2003-12-03 16:03:31)
715.  ホワット・ライズ・ビニース
ホラーとサスペンス。どっちつかずのコウモリ(獣か鳥か)のような映画。 
3点(2003-12-03 16:02:51)
716.  逃亡者(1993)
実話ドラマのリメイクです。ストーリーの良さで勝っている。 リメイクとしては素晴らしい作品だが、斬新さが無いのでマイナスします。 「人は語り尽くした」という言葉が有りますが、今後は新しいものに名作が生まれて欲しい。 
5点(2003-12-03 16:01:08)
717.  スピード2
ヤン・デ・ボン暴走!スピード違反。
2点(2003-12-03 15:59:17)
718.  ファイナル・デスティネーション
序盤の飛行機爆発シーンは迫力が有り印象に残る。この映画を見たせいで飛行機に乗ると終始ビビるようになった。夢が現実となり飛行機事故が起きる。その事故で死ぬはずの人間が予知夢のおかげで生き残る。そのため死神は帳尻を合わす為に生き残った者達をに死をあたえる。なかなか見る側をそそる設定である。 殺され方も斬新で飽きさせない。グチョグチョ感が無くサッパリと死ぬので後にも引きませんよ。 グチョグチョでは無いホラー好きの人にはお勧めです。
6点(2003-11-28 19:26:18)
719.  コラテラル・ダメージ
シュワちゃん、今回は少し背伸びして頑張っちゃいました。 あえて今までのパターンである「最強!無敵!不死身!万能!」では無く今回は少し弱いぞ!でも結局は何もイメージは変わらない。復讐合戦の行く末は結局シュワの大勝利! メデタシ、メデタシ。 シュワの作品は終始一貫して「何も考えずに見る為の映画」というコンセプトが有る。 
2点(2003-11-28 19:24:08)
720.  シックス・デイ
またまたシュワお得意の「何も考えずに見る為の映画」!クローンの問題点を問うているようだが、別に何も考えなくて良い。作り手も何も考えてないんだから。「シュワ・スタローン・バンダム・セガール」のアクションはそういうスタイルで見ないといけないようだよ。
2点(2003-11-28 19:21:54)(笑:1票)
060.77%
110813.79%
210913.92%
38711.11%
4688.68%
511614.81%
610913.92%
711214.30%
8364.60%
9192.43%
10131.66%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS