Menu
 > レビュワー
 > 色鉛筆 さんの口コミ一覧。36ページ目
色鉛筆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  マドモワゼル(2001)
回想モノは結構好きです。あることをきっかけに過去を思い出してしんみり…みたいな。即興劇がよくできていて楽しめました。ちょっとやってみたいです。中盤ちょっとダレるのがもったいないな、と思いました。何も喧嘩しなくても…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-27 07:36:59)
702.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 
最後で演説しちゃうところがアメリカ映画のだめなところですね。政治を絡める必要はないのでは…?違う方向性のラストにしてほしかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-27 07:26:28)
703.  シッピング・ニュース
ミシェルは双子だったけど、この少女は三つ子だそうです。シーンによってそれぞれの子に演じさせたとか。なんかずるいよなぁ。この人みたいに役者を使いたいように使える監督ってそうはいないのだろうな。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-26 07:18:32)
704.  名もなきアフリカの地で
ドキュメンタリーのようで見ごたえがありました。ただ、アイディア先行型のようで、少し物足りない気もしました。もう少しアフリカならではの映像にこだわって欲しかったかな…なんて。母親の描き方はツボを突いていてよかったと思います。逆にもう少し娘と料理人にも何かが欲しかったです。こういう素朴な生活はいいと思います。私にはきっと無理でしょうけど…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-24 20:00:10)
705.  プリティ・プリンセス
内容に関係なくて恐縮ですが、いじめっ子役のマンディ・ムーアが正反対の立場で出てる映画を観たばかりでちょっと可笑しかったです。脇役のキャラが立ってていいですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-24 19:33:39)
706.  ベアーズ・キス
退屈なストーリーですが深く考え始めたらキリがなさそう。そこまで考えるよりレベッカ・リリエベリの麗しさを堪能するだけで終わりました。熊役の青年は監督の息子さんで、不慮の事故によってこの作品が遺作となったそうですね。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-24 14:33:07)
707.  セレンディピティ
二人のキャラクターに魅力を感じることができなかったせいで、感情移入どころじゃなかったですね。この時代に運命を信じろってのも通用しないような…。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-24 14:15:23)
708.  アンブレイカブル
下手にアクション絡めるよりはいいと思いますが、なんか物足りない。決して続きが見られない連続ドラマの第一話みたいでした。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-11-21 21:04:10)
709.  フェリスはある朝突然に
タイトルに騙されました。もともといい加減だったやつが、学校サボって友人と彼女連れて街に繰り出すだけの映画。妹とチャーリー・シーンのシーンだけ面白かった。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-20 23:02:12)
710.  スターリングラード(2001)
正直ストーリーは入ってきづらかったですが、キャストが好きな面々なので観れました。レイチェル・ワイズは特に一押しですが、これじゃなくてもいいかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-19 22:27:51)
711.  ペイ・フォワード/可能の王国
ペイ・バックではなくペイ・フォワードなんだ、というところまではよかったような…。ちょいちょい名作から頂いたシーンが見受けられてガッカリしました。豪華キャストも無残です。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-18 22:44:54)
712.  ミリオンダラー・ホテル
なんだかわかったような、わからないような…。不思議なサスペンスだと思います。終始けだるい感じで物語が進んでいきます。大きな展開もないのですが、意外に観られました。ジョン・レノンそっくりさんのI Am The Walrusの演奏がグッときました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-18 07:21:10)
713.  約束 ラ・プロミッセ
普通に感動したけど、思い返すとそれほどじゃなかったな…という感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 07:34:35)
714.  マン・オン・ザ・ムーン
ジム・キャリーがまだ好きだった頃にほぼリアルタイムで観ました。アンディ・カウフマンの芸の酷さに衝撃を受けたのを覚えていますね。彼以外の人をあまり変人と思わなくなりました。
[ビデオ(字幕)] 4点(2008-11-15 21:01:46)
715.  地上より何処かで
スーザン・サランドン目当てで観たのですが、あまりいい役ではなく、なんだかいまいちでした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-14 07:31:01)
716.  17歳のカルテ
後味が悪く、鑑賞後に何も残らない感じがしました。苦しみがどうにも伝わってこなかったです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-13 07:45:18)
717.  母の眠り
家族間の感情に、凝った描写が多く、妙に共感させられました。尊厳死というより、病気の母を持った家族の絆を描いています。メリル・ストリープの病気の現実味がちょっと足りないような気がしました。なんとなく違和感が…。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-21 07:17:11)
718.  ダイヤルM
マイケル・ダグラスって、夫婦でやりあう映画が他にもありましたね。現在の奥さんには全く勝てそうにないですが…。グウィネス・パルトロウがおじさん達に交ざって頑張っています。かなりの存在感です。世界的な探偵が刑事役で出ているのを見つけました。髭がないと変な感じです。今回は灰色の脳細胞も活躍できなかったようですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-21 07:10:21)
719.  オール・アバウト・マイ・マザー
なんとも不思議な感じがしました。流れるようにストーリーが噛み合っていって、複雑ではあるもののあまり気にならなかったです。臓器移植、ドラッグ、エイズ、同性愛などのテーマがバランスよく絡んでいきます。女性の強さや大きさが描かれていますが、やっぱりよくわかりませんでした。重く、暗く、女性を描いているという点で、めぐりあう時間たちに似ている気がしました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-20 22:10:07)
720.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
久しぶりに二度目の鑑賞。あんなに豪華キャストだったなんて…あんなにチープな内容だったなんて…。そしてあの頃のディカプリオの麗しいこと。リバー・フェニックスにも匹敵するんじゃないでしょうか。
[インターネット(字幕)] 4点(2008-10-20 22:03:48)
000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS