Menu
 > レビュワー
 > Balrog さんの口コミ一覧。37ページ目
Balrogさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
大好きな映画です。これはものすごい。リンチの世界観に引き込まれます。というよりリンチの脳内に連れていかれる感じ。 前半の「どうなるんだどうなるんだ」という期待感が後半、困惑に変わり、くるくるくるくる回されたあげく夢から覚まされる感じ。 支離滅裂な映画にみえますが、一回は普通に観て、二回目からは注意深く観るとリンチの緻密な計算が見えます。謎解きを楽しむ感じです。 直感で観ても面白いと思います。ラストの「お静かに」というシーンが非常に印象的。
[DVD(字幕)] 9点(2007-08-10 19:41:14)
722.  ロード・オブ・ザ・リング
単体だけの評価はしづらいのですが、壮大な世界観を全く再現しきれておらず、見所も少ないです。それに物語の導入という意図が強すぎてなんだか「前書き」とか「プロローグ」を読まされている気分になります。 シリーズ全体としては好きな作品なのですが、単体で評価するならこれくらいかな。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-05 21:15:58)
723.  セブン
結末に素直に感心した。「なるほど」と思わず言ってしまいます。この雰囲気もモーガン・フリーマンも好きですし、ケビン・スペイシーも良かったです。ブラピは相変わらずオーバーな感じがしますが、嫌いではないです。役も合ってたし。 脚本が素晴らしい。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-05 21:14:03)
724.  レオン/完全版
素直に面白かったと言える作品です。勧善懲悪が見えていて、結末も予想できて、そしてラストも完全に想像通りに進行する予定調和ですが、それでも面白い。構成、脚本とキャスティングの勝利でしょう。ナタリーとゲイリー・オールドマンが最高です。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-04 23:39:14)
725.  スナッチ
 なぜだろう。トゥー・スモーキングバレルズは最高に面白いと思ったガイ・リッチーの作品ですが、今回はいまいち入り込めませんでした。まずあれに比べて登場人物が多く、話を把握しづらい上に、ほとんど同じストーリー構成なので、以前ほどの斬新さがありません。全てのシーンが「あーこのパターンか」といった感じでストーリーが予定調和です。  いつまでも同じやり方で映画を撮るというのは、飽きられてしまうのではないでしょうか。ブラピについては目立ちすぎというか印象が強すぎて全体のバランスを崩してます。  それでもテンポの良さとなかなか笑える点や、なんだかんだ言って最後は上手く収まる感じはガイ・リッチー節といったところで評価できます。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-01 23:50:51)
726.  パリ、ジュテーム
 パリの町並みを楽しみつつ観る映画です。一つ一つの話は本当に短く、正直覚えていないのもありますが、そうそうたるメンバーが出演していて楽しいです。  印象に残ったのはじいさんとばあさんが離婚の話をするのとか、奥さんが病気になる話、パントマイマーのやつは本気で笑いこらえました。あと最後のパリが大好きなおばあさんの話も良かったです。  休日かなんかにパリを思いながらゆったりと観ると、とても楽しめると思います。
[映画館(字幕)] 8点(2007-07-29 23:05:26)
727.  恋は五・七・五!
このテの青春映画はキャラと題材でだいぶ決まってしまうところがありますが、俳句という選択とキャラクターはなかなか良かったのではないでしょうか。 しかしストーリーには個性も何も無く、ただ類型的な映画を観ている感じでした。関めぐみはこれから活躍しそうな予感がしますね。 ウォーター・ボーイズ以来ちょっと食傷気味になりかけているので、よほどの面白さでなければこういった映画は評価されにくいかもしれませんね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-29 23:00:15)(良:1票)
728.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
 このシリーズは大好きです。一応シリーズ全体の流れを踏襲しつつもさらに大規模なストーリー展開になっていますが、そのストーリーがまず甘いのと、アクションを使いたいだけの道具になっている気がします。  しかしそのアクションは迫力十分で興奮しますし、マクレーンのキャラもちゃんと堪能できます。ただそのマクレーンがあまりに無敵化しているという指摘は多いようですが、私もその通りだと思います。そういう点は原点に立ち返ってほしいです。  戦闘機なのにホバリングしたり、ゾンビみたいな敵が居たり(マクレーンもゾンビ並ですが)「いやいや」みたいな無理な設定はありますが、たいしたことではないです。純粋にアクション映画として楽しめば続編というハードルの高さを考えても、このくらいの点数が妥当だと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-07-29 22:49:35)
729.  ゴッドファーザー
ギャング・マフィア映画の最高峰であり、エンターテイメントの最高峰。長さを全く感じさせず緊張感を維持したまま突っ走ります。重厚感やゴッドファーザーの存在の大きさ、最初とラストがつながる感じ、なんとも言えません。大好きな映画です。
[DVD(字幕)] 10点(2007-07-26 22:13:06)
730.  時をかける少女(2006)
 いかにも高校時代の青春というのが描かれていて好感が持てましたし、絵も綺麗で良かったです。  ストーリーにつっこみどころは色々ありますが、素直に観て面白いと思いましたし、観て損は無いと思います。最終的に主人公は目標を持って生きることを決意したようですし、過去を何度もやり直す都合の良い人生よりも、一回の人生を楽しむという精神を感じました。タイムスリップとかいう話で面白おかしく味付けされていますが、結局は青春アニメです。  ただタイムスリップものはどうしても矛盾や穴が目立ってしまいますね。本作品は気にならない程度ではありますが。
[地上波(邦画)] 6点(2007-07-26 20:09:09)
010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS