Menu
 > レビュワー
 > ヒョー$ さんの口コミ一覧。4ページ目
ヒョー$さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ザ・チェイス
期待しないで観ると意外と面白い。ただのアクション映画かと思ってたらコメディ満載で何か得した気分になった。あんまりでかい声では言えないけど、チャーリー・シーン結構好きです。
7点(2003-12-27 22:32:26)
62.  となりのトトロ
田舎育ちの私にはたまらないものがある。そして主題歌を聞くとなぜか泣いてしまう。 映画じゃないけど、子供の頃となりのトトロの絵本が私のバイブルでした。 
7点(2003-12-27 22:28:49)
63.  タイタニック(1997)
映像も凄いし、色んな人達の死に行き方を描いていたところが良かった。 それぞれの人柄や身分の違いがよく出てる。 でもあの2人のラブストーリーはやっぱりいらないと思う。 ラブストーリーだけならもっと良い映画は山ほどあるし。 ジェームズ・キャメロン結構好きだけど、この映画を恋愛ものにしたのは失敗なんじゃないかなー。 題材がいいだけにもったいない。あと最後助けに戻ってくる船の人には惚れた。男の中の男だ!
7点(2003-12-24 19:59:56)
64.  ミセス・ダウト
中1の時英語の授業で先生に観させられた。 すごーくおもしろいというわけではないけど、誰が観てもある程度楽しめる気がする。 エアロスミスの「DUDE」が流れた時は嬉しかった。
7点(2003-12-23 20:26:54)
65.  L.A.コンフィデンシャル
私はこの映画を観てサスペンスが苦手なんだと分かった。 名前覚えられないし、頭働かないし、ほんと悲しくなってくる。 でもこれ観てガイ・ピアーズにちょっと興味持った。
7点(2003-12-17 19:47:36)
66.  ベティ・サイズモア
・・・この映画のジャンルは何??コメディかと思えばかなりグロいシーンもあるし、よく考えるとこの主人公は病気なわけだし。 どういう気持ちで見ればいいのか分からなかった。まぁ基本的にはコメディとして見たんだけど。 とにかく一番笑えたのはモーガン・フリーマン!この人にこんな役やられちゃ困る。 レニー・ゼルウィガーもこれぞはまり役って感じで良かった。
7点(2003-11-17 22:05:58)
67.  ウェディング・シンガー
これ本当は6点くらいなんだけど、最後の歌があまりにも良かったからプラス1点! 特に「チャンネルは君に譲るから」みたいな歌詞にはやられた。そして私は基本的にこういう歌に弱いということが分かった。 ストーリーは何かありがちな感じだったから期待してただけに残念。 でもこれ見て結婚ってそんなに悪いもんじゃないなって思えたからこれはこれで良かったかな。 将来結婚することになったらまたこの映画見たい。 でもやっぱりドリューの映画では「25年目のキス」が一番だな~。
7点(2003-11-17 22:03:47)
68.  ニューヨークの恋人(2001)
なかなか面白かった。メグ・ライアンはやっぱりかわいいし、今まで嫌いだったヒュー・ジャックマンもこの映画ではすごくかっこよかった。残念だったのは後半普通のラブストーリーって感じになってたこと。前半がおもしろかっただけに後半はちょっと失速した感じ。それからメグ・ライアンの秘書の人のシーンですごい笑ったセリフがあったんだけど、どうしても思い出せない!気になる!
7点(2003-11-17 21:59:41)
69.  コヨーテ・アグリー
あのバーに行ってみたい。ストーリーはありがちなのが残念。 もっと違う感じでこのバーの映画を作ってほしい!
7点(2003-10-23 12:09:58)
70.  海辺の家
家族ものに弱いから、これも感動しまくりかな?って観たけど意外と普通だった。 でもこの映画の場合その普通さが良かった。 あと家って結構でかい存在だな~と思った。
7点(2003-10-23 12:03:51)
71.  評決のとき 《ネタバレ》 
中1の時初めて見て、「その女の子は白人だった。」というセリフがあまりに衝撃的で頭から離れなかった。 最後、黒人のお父さんと娘が抱き合うシーンは感動。
7点(2003-10-23 12:01:20)
72.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
帰ってからの展開が切なくて良かった。 あの恋人の気持ちが痛いほど分かった(そんな経験ないけど)。 あと自分も無人島で生きれるのか試してみたくなった。 その時はバレーボール持参で。
7点(2003-10-23 11:50:04)
73.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 
死刑についてすごく考えさせられる。 最後マシューの死刑執行のシーンとカップル殺害のシーンを交互に映していたのが良かった。この死刑シーンがいかに残酷であっても、こいつは人を殺したんだということを忘れさせない。それと同時に命の重さが伝わってきた。でもこの映画、こんなに宗教色の強いものとは思わなかったなぁ。キリスト教になじみがないからちょっと理解しがたい所があって残念。
7点(2003-10-23 11:39:28)
74.  パラサイト
この映画のジョシュ・ハートネットがかっこよかったから、私としてはそれだけでも見る価値あった。ほんと理想的で言うことなし!内容も全然飽きずに見れたしおもしろかった。それにしてもクレア・デュバルっていっつもこんな髪型な気が…。
7点(2003-10-16 18:14:04)
75.  カリートの道
カリートがドアを破って恋人の部屋に入っていくシーンは反則だよ…。アル・パチーノかっこよすぎ。 ショーン・ペンはかなりびっくりな風貌になってて、初め10分くらい気付かなかった。 マフィアの世界を描いた作品は苦手だけど、この映画は色んな要素を含んでたから結構見やすかった。 マフィアの人間関係、恋愛、最後のアクションなど映画のイメージを保ったまま、うまくまとまっていたと思う。
7点(2003-10-16 18:11:19)
76.  フォエバー・フレンズ
女同士の友情ってほんとこんな感じ。自分もすごく仲良い友達いたけど自分に無いものを持ってる友達がすごく羨ましかった。 お互いにそういう感じで仲悪くなってしまったけれど、私の場合はこの映画と違って結局仲直りできなかった。理解しあってこそ本当の友情が生まれるんだなぁと思った。何かベット・ミドラーの役がやけに自分と重なって泣けた。 
7点(2003-10-15 18:26:16)
77.  バッファロー'66
始めは自分勝手な最悪な男だと思ってたけど、あの両親に育てられて、ちょっとひねくれちゃったんだよね。でも本当は純粋な、子供みたいな男で、童貞な上に女と付き合ったこともなかったってとこに惹かれてしまった。お風呂のシーンとベッドのシーンではあまりにもかわいくて笑ってしまった。それからクリスティーナ・リッチがすごーーく良い!かわいいし、きれいだし、何の嫌味もない。ちょっと太ってるけど、母性を感じさせてくれてこの役に合ってると思う。
7点(2003-09-24 17:45:59)
78.  17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーの存在感ある演技が良かった。すごい惹きこまれたなぁ。最後、泣き崩れるリサに胸がつまる思いになった。あとスザンナとリサが友達のために「恋のダウンタウン」を歌うシーンが好き。精神病棟の映画だからもっと暗い感じになるのかと思ってたら、意外と明るい感じで描かれてて良かった。
7点(2003-09-24 17:41:12)
79.  ビッグ
全体的にすごくいい雰囲気の映画だった。トム・ハンクスはじめ、出てる俳優みんな良かったし。友達役の男の子が結構好き。いつまでたっても子供心を忘れたくないな~って思った。
7点(2003-09-14 21:41:42)
80.  恋愛小説家
こういうおじさんって、よく知らなかったらムカつくんだけど、内面をよく知ったら、どうしようもなくかわいく思えてしまうから不思議。ニコルソンはそんなおじさんをまんま演じてて、もう流石という言葉しか出てこない。こういう不器用で純粋な大人の恋愛もいいね。あとグレッグ・キニアもいい味出してた。繊細で傷つきまくりの姿に心から同情。
6点(2005-01-16 07:57:36)
000.00%
100.00%
221.50%
364.51%
4107.52%
5129.02%
62418.05%
73224.06%
82921.80%
9107.52%
1086.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS