Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。4ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ピノッキオ
初版本のピノッキオはオヤジだったのかと思って観たらそれは違ってた。イタリアでは大ヒットなのにアメリカでの批評は散散だったから恐る恐るだったけど、すっかりロベルトピノッキオの世界にはまってしまった。ジェペットじいさんよりかつらが必要そうな薄毛も、(あんただけのだろう)妖精さんのいき過ぎた年齢も気にならなくなってしまうほどのハマリ役!夫婦のこの映画製作への深い思い入れと、ピノッキオに対する愛情がひしひしと伝わってきて、じ~んとなりました。なんでこれがラジー賞にあんなにノミネート(しかも主演男優賞は受賞!)されちゃってたのか理解出来ない。もしディズニーよりこっちが先でもそうだったのかな…。素晴らしい作品ですよ。セットだって『ハリポタ』に負けてないし。鑑賞後はほんと、「素敵な映画をありがとう、ロベルト!」って言いたくなりました。(まあ確かに青髭ぐらいはVFXとかで何とかして欲しかったけど…)
10点(2003-08-25 14:34:52)
62.  アパートの鍵貸します
「面白い」って聞いてても、古い映画ってなかなか手が出なくて・・・しかもモノクロだし。やっと見ました。評価はここに書いてある皆さんの多くのご意見と同じです。いい映画って、フィルムは古くなっても、「質」は決して色褪せないものなんですね。またちょっぴり反省です…。
9点(2004-06-03 16:58:37)
63.  星に想いを
ふふっ、って感じでいい。ほのぼのラブ・ストーリーです。おじいちゃん達の役柄、夢の共演ですね-。CG技術を駆使してるわけじゃない星空が、かえってファンタスティックで素敵!
9点(2004-05-20 16:19:08)
64.  エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000) 《ネタバレ》 
この種の恐怖をニュースやドキュメントじゃなく、「映画」で体感したのは初めて・・・。今までにない恐さでかなり戸惑ってます。どうすればいいの?と言ってもどうしようもない。ただ、その時を待つばかり・・・。世界の終わりがこんなに静かにやって来るなんて、今まで考えたこともなかった。なまじ緊迫してる今だからこそ、真剣に受けとめれてしまい・・・ダメ、恐すぎる・・・。
9点(2004-04-07 17:43:23)
65.  閉ざされた森 《ネタバレ》 
名前がややこしくて「もう、いや~っ!」となり、もう一回観よう、と思ってたけど、オチを観てその必要がなくなった。意味ないもんね。演技に演技を重ねたトラヴォルタにしてやられました。どんでん返しでまだ返すか~っ!ってラスト、好きですね。『HERO』みたいに滑稽に終わらなくてよかった。
9点(2004-03-29 15:33:14)
66.  あなただけ今晩は
“コメディ”に徹底してるので矛盾や理不尽さを軽く笑い飛ばせるところがいい。こういう毒のない、ハッピーなコメディって現代には無い味ですね。男尊女卑を批判しながらも、娼婦ならではの心の優しさを描いてるのも感心しました。ジャック・レモンがこんなに面白い演技をする人だという事を今更ながら知りました。何事も無かったかのように、川の中から現れるシーンが、無茶苦茶過ぎて好きですー。
9点(2004-03-12 15:55:29)(良:1票)
67.  八日目 《ネタバレ》 
チョコ中毒の私は、あのラスト、ちょっと違う意味で泣いてしまいました。チョコアレルギー?チョコで自殺?悲しすぎです。友情の物語だけど、一本の映画の中にエピソードがぎゅうぎゅうに詰まってて、見ごたえありました。でも、たった数日の出来事なんですよね。このところ、鬱気味で負のエネルギーばかりをまわりに振り撒いていたので、目に耳に痛かったけどきっかけをくれました。「アリー、笑って」…鏡見て一緒に頬の筋肉を持ち上げていました。わけわかんなくても、あの二人みたいに、いつも笑ってられる様に心がけたいです。
9点(2004-03-02 14:56:57)
68.  デッドコースター
おー、前作を超えるハイテンション。『Part2』が面白いのって、儲けた感じがするから嬉しい。俳優達の間で“死にっぷり自満”とかやってただろーな、多分。
9点(2004-03-01 15:17:42)
69.  ファイナル・デスティネーション
“大ヒット”の言葉にも期待せずに観たら、面白かった。必ず順番が廻ってきて死ぬ、というのがキョワ~イ!ハイスピードで展開していくのがいい。どうでもいいことだけど、先生の使ってたケトル、ふたがなくて使いにくそうだけどスタイリッシュだった・・・あっちでは主流?欲しいな~、アレ。
9点(2004-03-01 15:09:44)
70.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
冤罪モノは大嫌いだけど、これはそのものがテーマの一つになっているので興味深かったです。なるほど、なるほど・・・の連続で見ごたえがあり、すべてがスムーズに連動されてます。3回に分けてジャーナリストに語る内容もうまく計算されてて緊張感を持たせてます。サスペンスとして楽しめたと同時に、死刑制度に関しても考えさせられました。
9点(2004-03-01 14:57:08)
71.  背徳の囁き
うん、面白かった。ギアの冷静な悪役ぶりも、真面目一徹なガルシアも。やっぱりフェロモン出しまくりのギア様はセクシー。そりゃ女もハマるって!ガルシアが気が気でなくなるのも当然…だけど、レストランで醜態さらした後、家で「浮気したら殺すぞ」と愛を確かめ合ったりするとこなんか胸が痛くなるほど熱いラブシーンです。ベスト・キス賞をあげたいくらい。サスペンスとしても楽しめたけど、私にとっては大好きな『恋愛映画』です・・・。
9点(2004-02-10 16:36:40)
72.  ローマの休日
今更私が言うことなんてありません。皆さんと同じです。名作って、美人って、ほんと、こうゆーのを言うんですね。感服~!
9点(2004-01-30 15:44:04)
73.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
子供の頃、教育テレビのおとぎ話や人形劇をワクワクしながら見てた、あの感じが再び・・・です。時代も違うし現実ではない、と解っていても憧れずにはいられない世界。あー、入り込みたーい!文句なく楽しめる作品に仕上がってるけど、強いて言えば、もうちょっと“船”のクローズアップを増やしてほしかったかな。
9点(2004-01-19 14:49:00)(良:1票)
74.  マルコムX 《ネタバレ》 
デンゼルにショッキングピンクは似合うのか似合わないのか・・・?それはさて置き、マルコムXがイスラム教だったというのもこれを観て始めて知ったほど、彼に対して無知でした。短くて太ーい彼の一生を追った映画ですが、私の場合、メッカ巡礼からの「やっとだわ。観てきてよかった」…感が好きです。確かに黒人差別は私達の想像を絶するほどひどいものだったと思いますが、黒人至上主義な演説もいいかげん辟易で…このまま人類平等の考えに至らずに終わってしまうのかと、途中から不安になりました…。退団してからの自由な発言こそが、マルコムのカリスマ性であり、数々の間違いを犯し、再生した彼だからこそ共感できるという点もあると思います。キング牧師なら知ってるけどマルコムって誰?だったので、彼の事を知る事が出来てよかったと思います。ありがとう、でもってブラボー、スパイク・リー!
9点(2004-01-15 15:08:03)
75.  素晴らしき日
このネタでまだやるかっ!っていうほどの古典的ラブコメだけど、やっぱりそれが良いのよねー。観終って元気、爽快!パパにだってママにだって、恋は突然やって来るのよ。Wで幸せ、いいじゃん!
9点(2004-01-13 18:15:45)
76.  オーロラの彼方へ
どのジャンルでとらえても面白いなんて結構貴重。私はやっぱり、ファンタジーなとこが好き。どこかでこんな事、起こってないかなーと、夜空を見上げてしまいます。
9点(2004-01-07 18:46:01)
77.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー 《ネタバレ》 
なんでこんなあったかいラストなのー?こんな終わり方して、セス・グリーンはこれからどうなるのよ!あ、『4』に期待してるあたり製作者の意図にはまってる?ま、面白かったからいいや。これが嬉しくって愉しくってしょうがない!というようなトラヴォルタの笑顔が最高~!!
9点(2004-01-07 16:56:28)
78.  不機嫌な赤いバラ
ホワイトハウス関連のコメディで思わず笑っちゃうのが、お決まりの大統領直々の電話・・・。解ってても笑ってしまう。始めにラストまでのストーリーは読めちゃうけど、このほのぼのさがいいのよ。ヘリのシーンでは「してやったり!」って感じで気分いい~。
9点(2004-01-07 15:31:53)
79.  アバウト・ア・ボーイ
自己中なお母さんかと思ってたら、ウィルと本気で語り合ったりして、マーカスのこともちゃんと解ってるんだ・・・ってとこがよかった。ヒューはまさにはまり役!演技に見えないとこがスゴイ!ストーリーも、安直にマーカスのお母さんとLOVEなんてことにならなくて、レイチェル・ワイズという美人を用意してるとこなんか、嘘っぽくなくてマル!(だってトニー・コレットとヒューじゃぁね・・・)
9点(2003-12-25 15:48:07)
80.  ジョンQ-最後の決断-
こういう御見通し=裏切らない展開が、本作にはよかったと思います。主人公の行動は非現実的だけど、『健康保険』っていうアメリカが抱えている問題を軸に、友情や愛情、社会通念などを引き出していくのは一種の問題提起でこんな作品が1作(あくまでも1作)あっても邪魔にはならならないし、ひょんな事から重要視されるようになるかもしれないのだし…。親子愛もさながら、奥さんの愛の深さにも感動しました。誰が相手でもゆるぎなく夫を信じれる・・・いい。
9点(2003-12-04 18:03:45)
010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS