Menu
 > レビュワー
 > 蘭丸 さんの口コミ一覧。4ページ目
蘭丸さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 174
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ザ・エージェント
いかにもって感じでいい作品。爽快なストーリーに脇がよかった。あの涙はクワンを手にした涙。金だけじゃなくてみんなを幸せにするものの総称では・・トムの信念がいまの仕事にも通じてて気持ちが入った。
7点(2001-10-25 01:31:52)
62.  サウス・キャロナイナ/愛と追憶の彼方
後半ちょっと間延びするところはあるが、心に残った。トラウマを超えて自分探しをするストーリーですが、2人の掛け合いはなかなかでした。
7点(2001-10-25 01:22:54)
63.  グリーン・カード
結構好きです。ピアノの弾き語りはぐっときました。確かに展開はそのままなんですが、なんかじーんとしました。ほんのりできる映画です。
7点(2001-10-25 01:03:17)
64.  クイズ・ショウ
レイフが好演。実話物には弱い。はらたいらさん思い出した・・他意はないが・・
7点(2001-10-25 00:33:02)
65.  金融腐蝕列島[呪縛]
元金融業界にいた者としては楽しめました。元役所勤めの役所さんを応援してしまいました。椎名と吹雪ジュンが良かった。妙に日本くさい展開も好感。
7点(2001-10-25 00:08:11)
66.  家族ゲーム
独特の世界観が好き 由紀さおりもおk^^ 優作はどんな役でも自分のものにしててすごい 
7点(2001-10-04 03:29:11)
67.  カサブランカ
バーグマン麗しい セリフがいいですね 背景は色々ありますが映画として楽しめます
7点(2001-10-04 03:17:53)
68.  顔のない天使
当時足を運んだ なかなかいい作品 共感できたし心に残るものがあった
7点(2001-10-04 03:14:26)
69.  U-571
緊迫感はあったし音響効果も良かった ただ既視感は否めないし人間ドラマももう少し突っ込んでほしかった ちょっと現実離れしてるところもあるが十分楽しめるはず
7点(2001-09-30 18:29:43)
70.  俺たちは天使じゃない(1989)
なんかすきなんだけどなんか足りない・・でも見ると温かくなる
7点(2001-09-27 22:18:56)
71.  男たちの挽歌
男の美学がある かっこいい チョウユンファ渋すぎ
7点(2001-09-27 21:59:36)
72.  オーメン(1976)
印象的なシーンが多々ある 単なるオカルトものではない深さが好き
7点(2001-09-27 21:43:16)
73.  追いつめられて(1987)
ストーリー展開がおもしろい はらはらした このころがケビンコスナ-の旬だったのかな
7点(2001-09-27 21:19:56)
74.  エクソシスト
純粋に怖い リーガンの変化がすごい ただそれだけでなく周囲にちりばめられたストーリーの奥深さには脱帽
7点(2001-09-22 15:10:57)
75.  エイリアン
たら~と流れてるのが怖かった 未知の恐怖に直面したときの人間性が良く表現されている それはともかくテレビでやってると今でも見てしまう
7点(2001-09-22 14:44:59)
76.  ダイ・ハード
最初見たときのインパクトは相当なものだった 続編いらなかった 敵にもう少し工夫がほしかった 
7点(2001-09-20 22:10:19)
77.  プラトーン
戦争を美化してないし英雄気取りでもない 特に助演の2人の演技は臨場感あふれている 緊迫した雰囲気がよく出てると思う 
7点(2001-09-20 22:03:33)
78.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ヴァンパイアものとしてはベスト トムクルーズを見直した作品 男の目から見ても魅力的なキャストだった 宿命との葛藤は幽白を思い出した
7点(2001-09-20 04:12:29)
79.  いまを生きる
詩とラストシーンには感動 視点を変えるというjのは当時よく小論文に使いました^^; 中弛み感はありますけど好きな映画のひとつです
7点(2001-09-20 03:59:38)
80.  犬神家の一族(1976)
随所に日本的怖さを感じる秀逸な作品 最近連発気味の日本ホラーとは一線画してる
7点(2001-09-20 03:52:19)
021.15%
142.30%
263.45%
374.02%
4137.47%
52313.22%
62413.79%
74626.44%
83419.54%
995.17%
1063.45%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS