Menu
 > レビュワー
 > mako さんの口コミ一覧。4ページ目
makoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 233
性別
自己紹介 私の基準は
1.泣けるかどうか
2.最後、驚きの結末かどうか
それぐらいしかありません…

それとどうしても受け入れられないのが
1.ホラー
2.現実世界に起こりえないこと(宇宙やエイリアンなど)
の2点です。だからSFや未来の話みたいなものも苦手です…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ただ、君を愛してる
市川拓司さんの本はいいですねー。ただ、私は『いま、会いにゆきます』の方がよかったかなー。こちらは終わりが感動というより、寂しい感じでしたので、見終わった後に心にポッカリ穴が開いてしまったような気分になってしまいました。まあ単なる私の好みなんでしょうけど。
[DVD(邦画)] 7点(2007-04-25 23:05:31)
62.  嫌われ松子の一生
盛りだくさんの内容で、途中の1時間見た段階で2時間見た気分でした。内容的にちょっとかわいそうでしたので見終わった後の気分はイマイチでしたが、全体的に飽きることもなくはまって見ることができました。中谷美紀さんのあんな変な顔は他では見ることができないだろうなぁと思いつつ、最初は監督にこの変な顔は必要ないのではないかと意見して怒られたというエピソードを日本アカデミー賞で話されていたことを思い出していました。中谷美紀さん、最優秀主演女優賞受賞、本当におめでとうございます。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-21 18:54:37)
63.  UDON 《ネタバレ》 
豪華キャストでしたー☆ アニメっぽいシーンとか、1つの画面の中でいくつもの映像が流れてるシーンとかはだるかったですけど、全体的にはまあ楽しめました。でもなんといってもおもしろかったのが『サマータイムマシンブルース』の人たちが出ていたこと♪ しかも6シーン以上も出てきてくれたし。あのときのそのままの格好で出てきたときにはちょっと笑いました。さすがに上野樹里さんや瑛太さんは出てきませんでしたが。それだけでも十分楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 21:16:39)
64.  愛してる、愛してない...(2002) 《ネタバレ》 
ここまで思い込まれるのも大変ですね。1本の花がここまでの悲劇を招くことになるなんて… 見事なストーリーだったと思います。あとから実はあのシーンは…ってわかっていくストーリーがおもしろかったです。怖かったですけど… 主役のオドレイ・トトゥさんがあんまり見れなかったのが少し残念でしたが。怖いラストにあの楽しい曲のミスマッチもよかったです。それとラストの壁もこわーい感じがしました。「1本の花」が始まりだったというオチもオドレイ・トトゥさんの怖さを増してました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-05 01:24:38)
65.  キング・コング(2005)
あまりこういう系統は好きではないのですが、結構楽しめました。迫力もすごいあって。でもキングコングが出てくるまでに時間がかかりすぎてたような… なんか半分くらいは『ジュラシック・パーク』を見てるようでした。
[DVD(字幕)] 7点(2006-08-30 21:47:30)
66.  TRICK トリック 劇場版2 《ネタバレ》 
初めて公開初日に映画を見に行きました。基本的には笑えるシーン満載で満足のいくものだったと思います。貞子のシーンとか、阿部さんの手のひらを返す裏切りシーンとか(^^) でも無理に笑わそうとする中途半端なネタも多かったように思います。ドカンと笑えるシーンも多いのだから、無理して増やさなくてもよかったのではと思います。あと変な伸びるシーンはいりませんでした… それと明らかな合成も覚めてしまいます… コメディだから多少の合成は全然問題ないですけど、多すぎです。最後に生瀬勝久さんのシーンが少なすぎです!!しかも主役と絡まないし… ファンは期待してるんですよ…
[映画館(字幕)] 7点(2006-06-13 15:30:38)
67.  逆境ナイン
くっだらなーい(^^) おもしろかったです。玉山鉄二さん、熱い役が似合いますねー。テレビドラマ『ブラザービート』でも熱い役が似合ってました。まさかマネージャーが堀北真希さんだったなんて。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-06 23:20:03)(笑:1票)
68.  親切なクムジャさん
『ラストプレゼント』を見て以来、イ・ヨンエさんのファンとなり、期待して見てみました。ただ新作紹介で見る限りでは、とろーいストーリーで、また意味がよくわからない感じなんだろうなーって思ってたんですけど、それは裏切られました。ストーリーはおもしろく、復讐の作戦が手がこんでて、驚かされました。ただちょっとラストが気持ち悪かったです… 『レイクサイドマーダーケース』よりはおもしろかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-06 22:33:39)
69.  深呼吸の必要
なんというぴったりのタイトルでしょう!!安らなかな気持ちになれました。ハラハラドキドキな展開のストーリーもいいですけど、こういうゆっくりとしたストーリーもいいですね~☆『ナビィの恋』とはまた違った沖縄を楽しめました。うーん… でも結局長澤まさみさんはどういう人で、なぜきび刈りに来たのかわからなかったな~…
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-02 12:51:36)
70.  彼女を信じないでください
おかしかったです!!でも冒頭でものすごい嘘をつくような感じでスタートしたわりには、その嘘がたいしたことなかったような… しかも相手を騙そうとした嘘じゃなくて、誤解から仕方なくつく嘘が多かったので、期待したほどのすごい嘘っていうのがなかったです。タイトルから想像して、『マッチスティックメン』のようなものすごい嘘とか、『猟奇的な彼女』のようなやりすぎ!!って思えるようなことを期待してました。でもおもしろかったのでいいです☆ エンディングの歌がかわいらしくてとっても良かったです♪
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-21 12:37:38)
71.  ニューオーリンズ・トライアル
ハラハラドキドキの戦いでした。ラストもちょっと驚きの結末が待っていたので、私好みの作品でした。レイチェル・ワイズさんは女性なのに襲われても負けない精神は立派だと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:54:00)
72.  菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~ 《ネタバレ》 
最初、『猟奇的な彼女』のやさしいバージョンなのかなーって思って見てました。でもその認識は学生時代で終わり、早々にシリアスな展開に。特に心に残るシーンは、イヤなことはしてあげると言う夫に対して、死ぬことがわかってる妻が、生まれてくる赤ちゃんのオムツ替えやミルクをお願いする。まるであなたが全部やってというように… でも夫も病気の事実を知っているという… 自分の死後の夫の身を案じる妻の想い、なんともいえない切なさがたまりませんでした… 感動するシーンも多かったのですが、なんだか盛り沢山すぎたような気がします。学生時代、卒業しても一途な想い、結婚、病気とストーリーの波が多かったような。テレビドラマで長期ならよかったかもしれませんけど、映画なら前半の結婚までだけか、後半の病気の妻との愛だけにしたらもっとはまり込んでいけたかも。それだと『ラストプレゼント』にはなってしまいますが。私はパク・ヘイルさんの想いが通じたときに、うーんよかったーってジーンとした気持ちになって、チラッと時間を見たらまだ半分… えっここでまだ半分しかたってないの?まだここから続くの?って感じでした。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-05 12:35:51)
73.  Mr.インクレディブル
いろんな作品の映画館やDVDの新作紹介でまたかまたかと思うほど紹介を見て、おもしろそーだなー、いつか見てみよーって思いながら、やっとレンタルして見てみました。すごいにぎやかでこうるさい家庭だったですね(^^;) うらやましい♪ 映像もとてもきれいで、ストーリーも楽しく、とても楽しめました。ヴァイオレットの日本語吹替は綾瀬はるかさんが担当されてたんですねー。それも楽しめました☆
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-15 12:51:26)
74.  英語完全征服
イ・ナヨンさんがとってもキュートなキャラクターでした☆とても好感が持てました。最初見始めたときは、なんだなんだこのアニメみたいな映像は!ってイヤ感じでしたが、それがイ・ナヨンさんのキュートさでふっとばしてくれました☆ブレーキの効果音がしたりとかありえないことも全部帳消しにしてくれました。 でもキスシーンであの音楽はちょっとあんまりじゃないですか…(^^;) 
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-13 12:30:55)(良:1票)
75.  ベッカムに恋して
レンタルビデオ屋さんで、何かいいのないかなーって探してたら、キーラ・ナイトレーさんの名前を見つけて、主演って思って借りてしまいました(^_^;) 『ベッカムに恋して』ってタイトルなので、ベッカムのミーハーなファンの話なんだろうって思って見るのを敬遠していたのですが、内容は予想と全然違ってかなりおもしろかったです。なんか変な誤解とかおもしろったです☆ タイトルがもっと違ってたら、もっといろんな人に見てもらえるんじゃないかなー。 友達のインドの男の人がK-1選手のジェロム・レ・バンナさんに似てました♪
[DVD(字幕)] 7点(2005-12-08 12:35:38)
76.  イエスタデイ 沈黙の刻印
う~ん… 途中まではかなりおもしろかったんですけど… 連続殺人の謎、記憶の謎、国家機密の謎、見えない敵etc 謎、謎、謎の謎だらけでハラハラドキドキしました。でも終盤はなんかちょっと… もっとオーッ!とか、そうだったんだー!っていうようなラストだったら最高だったんですけど☆ SIのメンバーは、服装とかみんなカッコ良かったんですけど、中でも特にメイさん(キムソナさん)がかっこよかったです(^^)  『ロスト・メモリーズ』に比べたら断然おもしろかったです☆
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-25 13:26:49)
77.  “アイデンティティー”
あんまり期待せずに、ただ豪華キャストだからってだけで見てみたのですが、時間が短い割にはすごくおもしろかったです。(今まで1時間半くらいのものでいいものに出会ったことがあまりないので…) ラストがビックリ系は大好きです。。。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-18 18:23:56)
78.  大失恋。
なんかもうおなかいっぱいってくらいの豪華キャストで、それぞれのストーリーがものすごくいいってわけではないけれど、ボチボチと楽しく、なんか少しだけ交差していて、楽しく見ることができました。特に武田真治さんのストーリーが好きかなー。ちょっとシチュエーション的に憧れます☆ accessさんの主題歌もこれを見た当時はよく聞いてました。私はお気に入りの作品です。でもそれは『Love Letter』を見た直後に『Love Letter』の余韻にひたりながら見たからかもしれないなー……
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-18 17:12:42)
79.  g@me.(2003)
意外におもしろく、意外におもしろくなかった作品でした。意外におもしろくなかったというのは、何かの映画を見に行ったときの新作紹介で予告を見たのですが、ストーリーについては何も出てこず、ただ藤木直人さんと仲間由紀恵さんがビルの屋上でって感じで意味深だったので、これはおもしろそーだって思って見てみたら、これがあんまりおもしろくなくてガッカリしてたところに、後半の方でエッという展開が待っていて…(ダラダラとすみません…) ということで途中から意外におもしろくなってきたって感じでした☆ でも同じ『ゲーム』なら断然マイケルダグラスさん、ショーンペンさんだなー。藤木直人さんって最初のころはただのかっこつけの人って思ってたんですけど、最近結構お気に入りの人です。バラエティとかで見かけるようになったからなのかなー。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 18:36:28)
80.  永遠の片想い
豪華キャストだからって母親にすすめられて見ました。ソン・イェジンさんはやっぱりかわいいですねー。。。ラストも自分で予想してたものと違ったので、ちょっと驚きました。でも感動も可笑しさも『猟奇的な彼女』よりは…って感じです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 18:24:40)
000.00%
100.00%
200.00%
352.15%
4114.72%
54820.60%
66327.04%
74921.03%
82410.30%
9187.73%
10156.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS