Menu
 > レビュワー
 > 坊主13 さんの口コミ一覧。4ページ目
坊主13さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 237
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
終わりよければ全てよし。ですが、長い。 ゴラムとかサムとの対立とかもう疲れてきますよね。 迫力はありますがぐーたらするんですよね。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-22 07:38:21)
62.  未知との遭遇 《ネタバレ》 
最後まで謎をもたせたり、意味深な終わらせ方だったりってパターンがこの手の映画には多いのですが、この映画はしっかりと結論を持たせて終わったのでよかったです。 内容も悪く無かったですしね。 まだ交信方法が意外に原始的で面白かったけど
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-11 19:03:31)
63.  マスク(1994)
メジャー映画でジム・キャリーの才能を見事に引き出した作品ですよね! 面白いですね。当時のキャメロン・ディアスのほうが今より美人でしたね
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 03:48:15)
64.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 
世界観は好きだし、思春期のこういう気持ちが自分の能力に影響を与えるという話を、 非現実的な部分に例えているのはすごく賢い設定だとも思います。 音楽もいいですしね。〆は微妙に甘い気もしますけどね~
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 03:46:36)
65.  マイ・ガール
これは泣かそうとしてでなく、明らかにこれを中心にしての作品のため許せます。 しかし、悲しい映画ですね。 仕事で忙しい時なんかに見たい映画ではありませんね。 でも悪い映画ではないです。もっとテレビでやればいいのにね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-06 15:17:00)
66.  ホーム・アローン
こういう映画嫌いではないです。 日本のコント、ドリフとかみてる感じだね(笑) この季節になるとこういった映画少し見たくなりますよね
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-06 15:05:18)
67.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 《ネタバレ》 
なかなかいい映画でした。 イライジャ・ウッドこんなに子供の時から出てたんですね。 タイトルからして泣かす気満々ですが、それはそれで乗っかれちゃう力技にやられました。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-05 01:04:08)
68.  ピンク・フロイド/ザ・ウォール
PINK FROYDのTHE WALLは名盤ですね。行き過ぎた感はあるけど、そのテーマが聞いていて興奮する。PROGRESSIVE ROCKに万歳。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-04 20:42:13)
69.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 《ネタバレ》 
慣れたせいか、普通にこの世界に入り込めるようになった分、新しい話題を次々に提供しなければ満足いかなくなってきてしまうのがこちら側のエゴなので、それに答えるように斬新なテーマを多々含んでいますね。 人種差別などの問題も少し含まれており、正義感の強い子なんかはこの映画のテーマにしっかりと耳を貸すのではないでしょうか。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 20:15:24)
70.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
1と同様面白いのですが、3より行き過ぎた感じがありました。 タイムマシンという部分を一番しっかり使っている作品ですからね。 捨てがたいでしょう!
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 19:52:02)
71.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
昔から好きな映画です。 見たことない人のほうが少ない名作ですよね!
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-04 19:47:08)
72.  ハウルの動く城
最近のジブリでは久々に良かったかな。 内容は相変わらずひねくれてますけどね。 結局どこにテーマが置かれているんでしょうね。 僕の解釈で正しいのかな(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 19:31:37)
73.  ネバーエンディング・ストーリー 《ネタバレ》 
今見ると昔ほどのインパクトはないですが、CGやなんかが無かった時期にこのようなファンタジー映画を見るということは想像していた以上に楽しいものでした。 ファルコンや岩の怪物とかでももっとボスらしいボスが出てきてほしいなっていうのが率直な感想だったのを覚えています。 馬が底なし沼に飲まれるシーンは本当に悲しかったけど、最後あの馬に乗っているアトレーユには死ぬほど感動したのを覚えています。 あと歌最高ね
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 09:48:51)
74.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 
なかなかスリリングで面白い作品だったと思います。 ダムから飛び降りるシーンはかなり有名になりましたよね。 いまだにテレビで放送しても視聴率が取れる作品なので、一般的にも人気があるのでしょうね!
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 08:55:43)
75.  ダイ・ハード3
意外にダイハードシリーズではこの作品が一番好きかもしれないです。 いつもとは違って空間が広いですしね。 ちょっとTWENTY-FOURみたいですよね(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 05:33:46)(良:1票)
76.  スピード(1994)
まさにタイトル通りスピード感があって面白かったです。 第二の大ハードシリーズになるかと思ったのですが、次の作品でつまづきましたね。 この一作だけにしておけばよかったのにね
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 04:27:35)
77.  スパイダーマン(2002)
素直に面白かったです。 ビルとビルの間をスイースイーと跳び行く様を見て少し酔いましたが、 内容も悪くないし、子供の時見たらもっと感動したのかな(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 04:19:27)
78.  スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM> 《ネタバレ》 
面白かったですね。音の使い方とかやはりスターウォーズならではなので、アニメと言ってもすんなりはまれました。 しかし、クリーヴァス将軍強すぎですね。 ジェダイがバッサバッサやられてます。 そしてメイス・ウィンドウも強い。 勉強になりました。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-04 04:00:33)
79.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
やっぱり悪くないスターウォーズ。6作品もあってハズレがないというのは素晴らしい。 子供ながらに興奮してしまう要素があるんですね。 大作になりすぎたため、正当な評価されにくいとは思いますが、スターウォーズだからこそ低い点数をつけたりする人もいるのでしょう。でもやっぱりさすがの映画ですよ
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 03:53:35)
80.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
やっぱりスターウォーズは面白いです。 出だしいきなりのライトセーバーの戦いにやられました。 しかも今までのシリーズでは一人しか持っていなかったライトセーバーをクワイガンとオビワンで組んで戦っていますからね シリーズ通してのスターウォーズなので一つ一つの採点は厳しいですね(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 03:51:40)
041.69%
183.38%
2104.22%
3208.44%
4239.70%
52811.81%
65121.52%
74016.88%
83213.50%
9145.91%
1072.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS