Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。4ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ボビー
ロバート・F・ケネディ暗殺の映画だとは知っていたが、日常的な風景の風景から暗殺を描くとは面白い。まぁ、ロバート・F・ケネディについては、JFKの弟ぐらいしか知らなかったのだが・・・ 監督がエミリオ・エステヴェスというのは驚いた。俳優やっているより監督業に専念した方がいいんじゃねぇか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 23:12:14)
62.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
ボクシング映画としては、設定が無茶すぎるでしょう。 ヒューマンドラマとしての原点『ロッキー』に立ち返ったという点では評価できるでしょう。ベタな作りではあってもね。『ロッキー5/最後のドラマ』での体たらくがウソのようです。 また、ロッキーとスタローンが被ってみえるのもリアリティがあって良いw しかし、この描き方だとエイドリアン(タリア・シャリア)がかわいそうですね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-08 23:09:17)
63.  ユナイテッド93
ベンジャミン・フルフォードやリチャード・コシミズ、きくちゆみ等が911同時テロはアメリカ政府の陰謀だとして、『911ボーイングを捜せ』等という戯けた映像を垂れ流している。911陰謀論を信じている者こそ、本作を見るべきであろう。 911同時テロで犠牲となった人々のご冥福を祈っています。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-09 23:16:52)
64.  16ブロック 《ネタバレ》 
手堅くまとめられている。 もう一つのエンディングを採用した方が良かったのではないか。そうすれば、ピリッとしまったと思うのだが・・・(ハッピーエンディング好きの俺としては採用エンディングで満足できるがw) 
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-08 22:56:39)
65.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
良い意味で、序盤の展開からはエンディングが想像できなかった。 総合失調症(当時は精神分裂症かな?)の描き方が過激だという批判もあるようだが、ラッセル・クロウの演技はすばらしいと思う。 実話とは言いつつも、ジョン・ナッシュの浮気が原因で離婚しているとか、アリシアは離婚後も『同居人』としてジョン・ナッシュを支えたのを端折っている点はいただけない。(最も、映画が公開された年にジョンとアリシアは再婚しているようだが)  アリシア視点から描いても面白かったのかも。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-10 23:50:25)
66.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
スタッフはアメリカ人、メインキャストは全て日本人という不思議な映画ですね。 概ね「硫黄島の戦い」を正確に描いていると思われ評価できる。『パ○ル・ハーバー』のスタッフに、本作のスタッフの爪の垢を煎じて飲ませたいw  西郷君が生き残ってはまずいだろう。栗林中将(ホントは大将に昇格しているが)は、どのように戦死したのか判っていないのだから。渡辺謙の演技はすばらしいです。 話は変わるが、戦争における狂気を前面に押し出しても良かったように思う。 本作(『父親たちの星条旗』かもしれないが)が公開されたとき、鹿児島の硫黄島に問い合わせが殺到したようだが、硫黄島が東京都にあるのを知らない人が多いんですね。もっとも、硫黄島(東京都)には一般の人達の立ち入りはできないですが・・・  また、「硫黄島の戦い」自体が沖縄戦などに隠れてしまっており、日本ではマイナーだったのかもしれないが・・・
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 00:06:34)
67.  フライトプラン 《ネタバレ》 
以外に点数低くてビックリ!  脳内オチや宇宙人オチでなくて正直安心したw  同じ年頃の子供がいるためなのかは判りませんが、ジュディ・フォスターの迫真の演技が光る。しかし、年とったね。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-11 23:15:52)
68.  パトリオット 《ネタバレ》 
タイトルが「愛国者」で911後に製作されたのなら、それだけで4点以下は確実ですが、本作は911前に公開されており、迫力ある戦闘シーンに7点を付けたいと思います。 ただ、最後の戦闘で崩れ始めている自軍をM.ギブソンが旗振るだけで立て直すシーンはやりすぎでしょう。 ここからは蛇足です。本作に対して穿った見方をすれば、銃規制が進められているアメリカ社会に対する銃規制反対のプロパガンダ映画に感じられる。全米ライフル協会が裏で暗躍していそう。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-04 01:03:14)
69.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
変な言い方ですが、安心して楽しめる良作だと思います。 ピーターの苦悩する様子をピーター・マクガイアが好演していると思います。 「大いなる力には、大いなる責任が伴う」印象的なセリフです。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-12-29 23:54:10)
70.  東京ゴッドファーザーズ
もし実写だったら、ご都合主義に辟易して低い評価(2~3点かな)にしたと思いますが、アニメだから許します。 映像表現はすごく綺麗です。 見てるときはこの内容でこのタイトルの付け方はと思っていたが、エンディングで納得しました。
[DVD(邦画)] 7点(2006-12-09 13:42:15)
71.  ブルークラッシュ
主人公の心理描写が弱いかなと思いますが、映像は綺麗だからいいんです!
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-07 22:19:16)
72.  X-MEN2 《ネタバレ》 
1ほど、面白くないんだろうなと思いながらみましたが、以外に面白かった。 マグニートの脱獄シーンは、かっこいいです。 まさかジーンが死ぬとは思いませんでした。なんか生きているような気がしますが・・・
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-22 14:00:07)
73.  ハート・オブ・ウーマン
「女性の心が読める」という設定は非常にユニークで面白いと思う。 最初の方のメル・ギブソンのバタバタぶりも好感度大!  エリンのエピソードが一番良かったと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-08 22:24:51)
74.  マイノリティ・リポート
犯罪防止システムというテーマはすごく面白い。 でも、犯罪が発止していない時点で逮捕拘留するのは行き過ぎでしょう・・・  このシステム自体はワシントンだけで制度化しているみたいだけど、全米で制度化された場合、プリコグが3人だけで間に合うのか心配です。ちなみにプリコグはニューロン中毒の副作用という設定なので、プリコグの能力が衰えたり、亡くなったりした場合システムが崩壊するのでは? まさか、プリコグが必要なために誰かをニューロン中毒者に仕立て上げるのかな? ありそうだけど・・・  テーマに5点、元気のよう植物に1点、体全体を使うコンピューターシステムに1点
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-05 00:35:30)
75.  コーチ・カーター
どんな映画と聞かれたら「スクール・ウォーズ」と答えるでしょう。 実話を基にしているところも似ている。 それでも退屈しないのはS.L.ジャクソンの演技が光っているからでしょう。 アシャンティもなかなかの演技をしています。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-14 18:14:35)
76.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 
最初にナンパし始めたときは、「オイオイ! そういう映画か!」と思ってしまいましたw  英雄的なアクションに走るわけでもなく、サスペンスのエッセンスを加えるでもなく、一人の消防士の生涯を淡々と描いているなかなよい映画だと思います。 J.トラボルタが好演(特に最後のスピーチ)しています。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-22 22:54:27)
77.  シンデレラマン
貧乏生活から抜け出して行く姿がよく描けていた。 家族のために戦う姿が美しい。 生活保護給付金を返却する姿と記者会見のシーンには感動した。
[DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 22:20:37)
78.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
切り裂きジャック事件をサイバー空間で解決するってプロットは面白かった.
[DVD(邦画)] 6点(2023-05-13 18:24:13)
79.  ワイルド・スピード/MAX
以前,鑑賞したはずなのにレビューしていなかったようです. カーアクションと美女以外求めてはいけないのが,このシリーズですね. ブライアン(ポール・ウォーカー)が車に乗れると言われた時の映画尾が素敵です.
[DVD(吹替)] 6点(2021-09-05 23:34:50)
80.  ミルク(アメリカ映画)
性的な思考については理解できないが、自分たちのために戦う姿勢には共感できる。 キリスト教の国であるアメリカとあまり宗教的でない日本では、受け取り方が違うのだろうね。
[DVD(字幕)] 6点(2020-05-16 23:18:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS