Menu
 > レビュワー
 > かすお さんの口コミ一覧。4ページ目
かすおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 121
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 アクション、ホラー、サスペンスをよく見ます。
特にブルース・リーと70年代の香港カンフー映画が大好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  P.S. アイラヴユー
もっと泣かせてくれるのかなと思ったけど、そんなに泣けませんでしたねぇ・・・
[映画館(字幕)] 5点(2009-01-06 05:44:40)
62.  ソウ5 《ネタバレ》 
途中までストラム捜査官とホフマン刑事の区別がつかなかった・・・  みなさん書かれてるように、確かにシリーズ中では一番イマイチな感じでしたねぇ。 でも次作に繋がりそうな謎があるので、やっぱり次も見ちゃいそうですけどねぇ。  それにしても、生きるためとはいえ、手を電動ノコギリなんかに突っ込こめますか?! 前腕が裂けるチーズ状態になってでも生きたいのか?? よくカミソリで手首の血管切って自殺するって話ありますが、そんなことやろうと考えてる方に見ていただきたい...(笑) 
[映画館(字幕)] 5点(2008-12-17 19:04:55)
63.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
オチはある程度読めてしまいましたが、全体的な雰囲気はよかったです。  ただ、最後はSFじゃなくて、やっぱり本当のマジックであっと言わせてほしかったかなと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2008-11-18 03:14:45)
64.  ミスト 《ネタバレ》 
スティーブン・キングの映画は、いっつも変なクリーチャーが出てきてしらけちゃうんだよなぁ・・・ミステリー感はいいんだけど・・・  あんなでかい怪物なら、スーパーのガラスくらい壊せるだろ!わざわざ人が出てくるまで待ってるんじゃない!怪物頑張れ!  アンハッピーなエンディングは嫌いじゃないけど、これはちょっと後味悪かったですねぇ。 
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 10:10:40)
65.  隠し砦の三悪人
黒沢映画は全般的にそうなんだけど、時間が長くて、私はどうしても途中で集中が切れてしまいます。体調がよかったらもっと評価は上がってたと思いますが、とりあえず初めて見た 印象で点数付けました。セリフが聞きとりにくい部分があるのもちょっとマイナス。次回は字幕付きのDVDでちゃんと見たいと思います。
[ビデオ(邦画)] 5点(2008-10-15 19:36:10)
66.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 
元々ハムナプトラシリーズは好きじゃないんですが、ジェット・リー他香港俳優人が出てるので見てみました。全然面白くないってわけじゃないけど、ハラハラドキドキも大してせず・・・ しょうがないけど、イエティがあまりにもCGっぽい、というよりアニメっぽいので興ざめしてしまいました。
[映画館(字幕)] 4点(2008-09-21 14:42:50)
67.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
うーむ・・・あの独特の雰囲気の殺し屋は気持ち悪くていいし、結構ハラハラした場面もあって、部分部分はいいのだけれど・・・  結局見終わったあと、あれ?よく分からんかった・・って感じ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-01 18:54:00)
68.  最高の人生の見つけ方(2007) 《ネタバレ》 
死ぬ前に好きなことをやるって、できそうでできないかもね。 途中やけに元気な感じがしますが、目標を持ってそれをやり遂げたいという精神力が肉体的ハンデを克服したからだと解釈しました。  個人的なことですが、若かりし頃、同僚がガンになってしまい、復帰のために頑張って闘病し、一時良くなって結婚式まで挙げました。その後病状が悪化し亡くなってしまいましたが・・・ ラストはそれを思い出してしまい、ホロッとさせられました。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-24 14:33:03)
69.  ●REC/レック(2007) 《ネタバレ》 
低予算の突っ込み所満載B級映画って感じがしましたが、それがまたよかった気がします。結構怖かったし。でも、だんだんレポーターのオネェちゃんの叫び声がうるさくて耳障りになってきました。  結局外の方達は何やってたんでしょう・・・?検疫官1人だけ送り込んで後は何もせず、外に逃げよう思っても外の人たちが怖くて逃げられないし・・・結局みんな犠牲になっちゃって・・・外の人たち、酷いわ!
[映画館(字幕)] 6点(2008-08-16 17:39:45)
70.  デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 
ソウのようなサスペンスなのか、リングのようなホラーなのか、それともチャッピーもどきなのか・・・心構えが出来なくて見たので困惑してしまいました。オチはソウ的でまあまあよかったですが、途中あんまり怖くないなぁ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2008-08-03 17:19:25)
71.  ハプニング 《ネタバレ》 
物語には引き込まれるんですが、見終わった後は、あれ?って感じ。突っ込み所が多いですねぇ。 最後に出てくるおばあさんがサイコっぽいところは、ただ気味悪いだけで物語と全然関係ないような・・・?あと、重要人物だと思ってた人があっけなく死んじゃったり、最後の妊娠が分かるシーンは必要だったのか・・・?などなど みなさん書いておられるように、結局この映画は何が言いたかったのかよく分かりません。 ただ、色んな自殺シーンは直接のグロさはないけど怖いっす。CMにも出てるビルから人が降ってくるシーンなんかは印象的でしたねぇ。 
[映画館(字幕)] 5点(2008-08-02 00:13:50)
72.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 
オープニングクレジットで70年代カンフー映画のポスター等が次々と出てくる場面では、カンフー映画オタクとしての同じ臭いを感じました。実際脚本家がマニアのようで、「水のように・・」や「心を空にして・・」など、ブルース・リーファンにはおなじみのセリフや、あげくには「ブルース・リーのジークンドー知ってる・・」なんてセリフも入れるなど、マニアが見ると思わずにんまり。 やっぱり注目はジャッキーとジェットの直接対決ですね。もしかすると2人のカンフー対決なんて2度と見れないかもしれません。ジャッキーの酔拳・虎拳 VS ジェットの蟷螂拳を見れば他は見なくてよし!(ってこともないけど) それにしても、ジェット・リーは役者として結構風格が出てきたなぁと感じました。
[映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 21:03:17)(良:1票)
73.  少林少女 《ネタバレ》 
少林サッカーとかマトリックスとか、ジャッキーやブルース・リーなど色んな要素をごちゃ混ぜにして収拾がつかなくなったような映画。 最初からストーリーはあまり期待せずにアクションを中心に見ようと思ってましたが、まあ柴咲コウは頑張ってたとは思いますが、今のアクションはカット割りとCGとワイヤーで何とでもなりますからねぇ・・・特筆するようなものはありませんでした。
[映画館(邦画)] 3点(2008-07-24 15:59:23)
74.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
当事者の視点が変わって、巻き戻されるたびに少しずつ真相が分かってくる手法は面白いと思いました。短いのであっという間に終わったって印象です。 こういったサスペンスでは、登場人物や設定が複雑で理解するのに精一杯になり、なかなかドラマに入り込めない場合もありますが、これは結構分かり易くてよかったです。 一般人役なのに活躍しすぎのフォレスト・ウイティカーとか、不死身のデニス・クエイドのカーチェイスとか、おいおい・・・ってところもありますが。
[映画館(字幕)] 6点(2008-07-07 00:27:10)
75.  フィクサー(2007)
頭が悪いせいか途中まで話について行けず訳分からんかった。だんだん役柄やストーリーなどが分かってきたところで終わっちゃったって感じ。あまり楽しめなかったですわ。
[映画館(字幕)] 4点(2008-07-06 00:30:37)(良:1票)
76.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 
ラストは確かに意外性があってよかったのですが、時代がコロコロ変わって頭が整理できてなかったので、ちょっと衝撃が弱くなりました。  個人的好みではケリー・チャンの仕草、表情に惚れました。 接吻シーンでは若干引き気味だったので、もう少しガーっといっていただくと満点です(笑)
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-26 16:14:57)
77.  インファナル・アフェア 無間序曲 《ネタバレ》 
Ⅰよりも前の話で、人間関係がごちゃごちゃして最初はちょっと戸惑いましたが、だんだん物語に引き込まれていきました。このシリーズ通してですが。突然人が殺されちゃうところはけっこう衝撃ですねぇ。 ところで、サムはあんなに至近距離で撃たれたのになんで助かったんでしょ?
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-26 16:07:12)
78.  ソウ4 《ネタバレ》 
今回もよう変な仕掛けをいっぱい考えたなぁ~と思ってみてたら、次第にストーリーがよく分かんなくなってきました。3と同時進行だったのですね。3なんてすっかり忘れてたから見終わったあとは?って感じでした。理解できないのは俺の頭が悪いのか・・・と思ったら、他にもけっこう分かりにくいって意見が多かったので安心しました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-22 23:22:36)
79.  ヒットマン(2007) 《ネタバレ》 
割とテンポがいいアクション映画って感じ。ただし、すごい見せ場もないって感じ。  主人公は完璧な仕事ぶりでカッコイイですが、ベッドに押し倒してきたおネェちゃんの誘惑に負けてほしかったような・・・(個人的願望)  この映画でもっとも印象的な後頭部のバーコードにドラマとして意味をもたせるのかと思ったら、特に誰も突っ込まなくて終わってしまいました。 少林寺の次に坊主頭率の高い映画で、バーコード付き坊主ってえらい目立つような気がしますが誰も目に留めてないのが不思議。主人公と行動を共にしてたおネェちゃんでさえ、特に何も聞かなかったし。 普通あんな人が歩いてたら、陰で指さして「何じゃあれ?!」みたいなリアクションする人いるはずです。カツラかせめて帽子かぶりましょうよ・・・って余計な心配してしまいました。
[映画館(字幕)] 6点(2008-06-11 20:57:51)
80.  天国と地獄 《ネタバレ》 
サスペンスとしてすごく良くできていますが、逆にできすぎてるかなぁ・・・とも感じました。  麻薬街のシーンがショッキングでした。昔はあんなところが本当にあったんでしょうか?  こういう昔の映画を見て毎回楽しみなのが、あの名優がこんなところに・・・っていう場面。今回も色んな人が出てますね。
[DVD(邦画)] 7点(2008-06-11 00:57:17)
000.00%
100.00%
232.48%
343.31%
41814.88%
53528.93%
63024.79%
72319.01%
864.96%
921.65%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS