Menu
 > レビュワー
 > Meg さんの口コミ一覧。4ページ目
Megさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 86

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  パール・ハーバー
真珠湾攻撃だけが見せ場の映画。それにしても主人公二人だけで、日本の戦闘機を殆ど撃墜してしまう無理のある設定だと思った。内容的にも全般的にありきたり。米を美化した作品には変わりはない。
4点(2002-04-17 00:24:58)
62.  ブレイブハート
史実で壮大な映画だったし、ウォレスは魅力の有る優れたリーダーだったけど、私も彼が殺しを楽しんでいるように見えた。加えて裏切り者への報復の為に自らの意志で一人一人惨殺していく残虐さが浮き彫りになると、いくらスコットランドを自由に導く為でも、ウォレスに感情移入ができなくなってしまった。個人的には高潔さを失って欲しくなかったなぁ。かなり残酷なシーンも多いし、戦闘映画が好きな人には良いと思う。。最後死刑を執行されるシーンは、絶対屈しない勇気ではあったけど史実なだけに辛かった。この映画は二度と観れないと思ってしまった。あと、メルが何かに似てると思ってずっと引っ掛かっていたんだけど、やっと思い出したらトロール人形に髪とか目とかそっくり!!
6点(2002-04-16 23:25:21)
63.  アメリ
う~ん、そんなに良かったですか??共感できるとかアメリ可愛いとかよく聞きますが。可愛いと捉えればそうかもしれないけど、余り感情移入はできなかったな。彼女や登場人物のいわゆる「~フェチ」の世界って感じもしたし。アメリがご近所の絵のお爺さんに届けるビデオの意味も難解。。全体の感想は5・5だけど、最後はつい笑ってしまったので6にしておきます。
6点(2002-04-16 22:33:43)
64.  めぐり逢い(1957)
運命のイタズラが有ったけどラストは(T.T)感動
8点(2002-04-16 19:27:02)
65.  断崖
かなり昔に観たのに印象に残るくらい面白かった。ジョーン・フォンティンが美しい上に演技も巧くてファンになりました。
9点(2002-04-16 19:12:50)
66.  恋におちたシェイクスピア
印象としては、そんなに良い作品だとは感じなかった。
5点(2002-04-16 19:05:30)
67.  プルーフ・オブ・ライフ
ラッセルはデキる男の役はピッタリだよね。やっぱりいい男!ダンナさんも悲惨な状況を熱演してて頑張ってたんだけど、作品としては弱い気がするな。
6点(2002-04-16 18:11:29)
68.  トワイライトゾーン/超次元の体験
オムニバスになっていてそれぞれ面白かった。トワイライトゾーンって何かの拍子に入っちゃいそうでちょっと怖くなった。飛行機に乗るとあの場面を思い出してしまう。
6点(2002-04-16 17:59:32)
69.  ドラキュラ(1992)
ゲーリーの特異な演技はハマリ役すぎて凄いと感心した。ウィノナも清楚な美しさで良かったし、キアヌもあんな感じの人居そうって演技で良かったと思う。全体的に中世の童話の独特な怪しさと耽美な世界を併せ持った作品。衣装も素晴らしい。ドラキュラ伯爵の醜く変身した姿だけど「ロード・オブ・ザ・リング」の中にも似てるの居た・・?!
9点(2002-04-16 17:55:04)
70.  E.T.
心があったかくなる作品だと思う。自転車で空飛ぶシーンは童心に返って感動するところです。
7点(2002-04-16 17:24:19)
71.  ヘヴンズ・バーニング
なぜ、ラッセルはこの映画に出演したの??豪映画だから?確かにまた違った役作りとは思ったけど、印象薄い感は否めない。工藤夕貴も冴えない日本人女性演じてたのかな。今ではラッセルとの共演自慢かもしれないね。あと、あのダンナ変だよね。全体的に駄作って気が・・・。
4点(2002-04-16 17:18:12)
72.  リトル・ロマンス
とっても大好きな映画です。ダイアン・レインのデビュー作で本当に初々しくて可愛い。こんなロマンスに憧れました。ビバルディーが雰囲気にとってもマッチしていい感じでした「サンセットキス」って歌も良かった。でも、ダイアンはイメージ変わっちゃったな。。
8点(2002-04-16 17:04:01)
73.  L.A.コンフィデンシャル
初めて観た時は意外な展開に面白かった。ラッセルの血の気の多い刑事っぷりは名演技。ケビンもキムも役に合ってたと思う。私もキムがなぜラッセルに惚れたのか良く分からない。キムのアカデミー賞は確かに疑問。。
7点(2002-04-16 16:56:33)
74.  美しき諍い女
結局良く分からない映画でした。
5点(2002-04-16 16:46:36)
75.  裏窓(1954)
素晴らしく計算され洗練されたヒッチコックの手腕の光る名作だと思います。あの空間だけであれだけ見せる手法は一級品です。
10点(2002-04-16 16:45:14)
76.  青い珊瑚礁(1980)
ブルックが絶世の美女だと言われていた頃でブルックの為の映画って感じでしたね。本当に美しくて、余りにも孤島に漂流して成長した美少女にぴったりでした。確かにあんなに逞しい女性に成長したのはショック。。当時、松田聖子も青い珊瑚礁を歌ってました。今観ると違ってると思いますが、なんかとってもドラマティックなストーリーで想い出深いので・・・。
6点(2002-04-16 16:38:32)
77.  髪結いの亭主
あの雰囲気は結構好きです。なんだか心地よかった。かなり前に観たけどあのダンナにしては奥さん綺麗(?)って印象あった気がします。ボーっと観れます。癒し系??
8点(2002-04-16 16:18:09)
78.  風の谷のナウシカ
初めて観た時は純粋に感動して涙が出ました。ナウシカのようにPUREな心で弱きものを愛せるようになりたいと強く思いました。自分を振り返る時に観たい作品です。反戦のテーマもあるアニメだと思います。確かにコミックの方が奥が深く宮崎駿の世界観を堪能できますが、アニメを先に観た者にとっては、これはこれで感動できるものなのでOKです。ずっと大事にしたい作品です。
10点(2002-04-16 16:05:44)
79.  風と共に去りぬ
何度も観てます。ビビアンの美しさには圧倒されますね。観るたびに胸が熱くなる不朽の名作。最後の台詞は忘れられません。
10点(2002-04-16 15:06:19)
80.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
期待はしてなかったけど、やっぱりね。
5点(2002-04-16 13:51:43)
000.00%
122.33%
222.33%
322.33%
4910.47%
51719.77%
62427.91%
71618.60%
855.81%
955.81%
1044.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS