Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。43ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
841.  スター・ウォーズ
この手の作品、「ターミ・ネーター」にも言えることですが、1作目ってヒットする要因を持っているものの、SFXを始めとするビジュアルにどうも不満が残ってしまいます。2作目からは金を掛けてスケールが大きくなって行くんですが、本作で特に不満に残ったのは爆発シーンです。少しメリハリのない演出も気になりましたが、ラストのデススターにあれは無いだろうって。最近、DVD友達が「特別編」のレーザーディスク3本セットを購入したそうなので、どんな風に手を加えられているか確認して来ます。
9点(2001-04-03 12:27:32)
842.  キャノンボール2
1作目も大概でしたが、本作もかなりいい加減です。当時、“今回はジャッキーが主演(?)”と聞いてかなり期待したんですが、そこはハリウッドでした。それとも日本人への宣伝戦略だったのでしょうか? ラストの優勝者を聞いて前作同様、かなり寒かったです。
5点(2001-04-03 12:26:15)
843.  E.T.
子供心に夢を描いて観ました。とにかく“E.T”に会えただけで幸せでした。勿論、内容は別ですが・・・
9点(2001-04-03 12:25:07)
844.  ダーティハリー3
シリーズの中ではちょっと谷間のような?あくまで個人的な話ですが。常に社会派の問題を含んで製作されるこのシリーズ。今回は女性の社会進出を描きたかったのでしょうか?女性でも出来ると言うところを見せたのか?しかし最後は殉職するところを観ると、どうもその危険な仕事への警鐘を鳴らしているとも解釈できます。
7点(2001-04-03 12:23:26)
845.  夜の大捜査線
この作品を観たのは2回目で、1回目は子供の頃だったんで、とにかく退屈な刑事ものって言う印象しか残っていなかったんですが、改めて観てそれが大変な間違いだと分かりました。ストーリーの主体になっている事件はそれほどでもないのですが、時代背景とこれを製作した当時を考えると、こう言った作品を手掛けること自体が問題だったのでしょう。個人的には、貫禄あるシドニー・ポワチエの演技が印象に残りました。オスカーも納得です。「白人と黒人では刑期が違うんだ」って台詞がこの映画を象徴しています。
8点(2001-04-03 12:20:48)
846.  ナイル殺人事件(1978)
結構、サスペンスとかトリックとか好きなんですけど、どうしても先が読めてしまって、今まで最後に“あっ”と驚いたことがありません(ほんまかいな?)。と言いつつ、この作品のトリックは、今まで観た推理モノの中で最高に好きでした。豪華キャスティングの中でも、ミア・ファローの悲劇的ヒロインは今でも心に残っています。
9点(2001-04-03 12:20:12)
847.  ビートルジュース
WOWWOWの人気投票だったでしょうか? 本作が上位に入っていたのをきっかけに観たのを覚えています。題材は単なる幽霊もので、追い出すつもりが仲良くなって・・・って、どこかで聞いた感じの話ですが、そんな些細なことはマイケル・キートンのノリで吹き飛んでしまいました。個人的にはまだ幼いウィノナ・ライダーを観れただけで大満足です。
8点(2001-04-02 12:45:04)
848.  失楽園
映画「それから」においても漱石の小説をそのまま台詞を変えずに作った森田監督。今回もその路線だったみたいな気がした。「家族ゲーム」の頃は良かったが、どうしてもこの監督の作風って好きにはなれないもんで。まあ作品性はともかく、黒木ファンには必見でしょう。
6点(2001-03-31 19:02:10)
849.  ダブル・ジョパディー
公開当時、全米No.1を連続で獲得し、00年秋の最大のヒットになったことが話題になった。それ相応の期待をしたんだが・・・。☆だららだと家族団欒のシーンや、刑務所でのシーンに時間を掛けすぎている気がした。その結果、肝心の逃亡劇・復讐劇が小さくなり、ラストのオチへ焦って持って行ってる気がしてならない。特にラストシーンは「交渉人」みたいで。なんか色々なハリウッド映画を、女性版に寄せ集めた気がしてならなかったけど。
7点(2001-03-31 19:00:13)
850.  カラー・オブ・ハート
なかなかの設定で、こう言った作風は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を彷彿させました。ちょっと強引なスタート(リモコンの登場)と強引なラストは苦しいところもありますが、初々しい主人公の登場に惹き込まれて観てしまいました・・・っが!なんや!あの妹の活躍により、皆を禁断の世界に引きずり込むのはどうか?と。むしろ戒めを受けるのは妹の方だと思いつつ、やはりそれも羨ましく思いつつあなたも禁断の世界へ・・・
8点(2001-03-31 18:59:00)
851.  若き勇者たち
友達が無茶この映画を勧めるんで、仕方なく観に行ったのを覚えています。その友達って言うのが、とどのつまりリー・トンプソン目当てだったことは、後で分かったんですが。確かに青春スターが揃ったキャスティングは、まあそれはそれで良いんですが、所詮タカ派感覚の映画に過ぎない印象が残りました。その辺は好みの分かれるところでしょう・・・
5点(2001-03-31 18:57:52)
852.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
ディカプリオが二役にも扮し話題になってましたが、実は脇役であるはずの四銃士の方が凄いキャスティングですね。この脇役人を観れただけでも満足です。むしろ、ディカプリオを完全な脇役として撮った方が面白くなる気もしました。
8点(2001-03-31 18:56:49)
853.  コレクター(1997)
モーガン・フリーマンなもんだから、どうしても「セブン」を期待しましたが・・・
3点(2001-03-31 18:55:35)
854.  コピーキャット
どうしても「セブン」などと比較してしまうんですが、ストーリーは良いとして、やはり映像に力の差を感じてしまいます。あと個人的な感想に過ぎませんが、シガニー・ウィバーに魅力を感じませんでした。オスカー女優のホリー・ハンターを主演にした方が良かった気がしましたが・・・
6点(2001-03-31 18:54:35)
855.  ゴースト・ハンターズ
タイトルからしてかなり紛らわしいですが、中身はどうもカンフー映画を作りたかったんでしょうか?でも宣伝の段階から“これってB級です!”ってノリに思えてしまいました。カーペンターにしては珍しくコミカルに感じましたが、でも相変わらずカート・ラッセル主演です。
4点(2001-03-31 18:53:18)
856.  ゴースト/ニューヨークの幻
デミ・ムーアは当時2回目の結婚(?)をした後とは思えない初々しさがありました。彼女無しではこの作品の成功は無かったように思えます。大ヒットし、アカデミー賞にもノミネートされた話題作ですが、個人的にはあまりにベタベタの作風に好きにはなれませんでした。特にラスト、天国へ旅立つときのパトリック・スウェイジの台詞は、残されたデミ・ムーアにとってあまりに残酷であり、この点に関してはスピルバーグの「オールウェイズ」を参考にして戴きたいところです。
4点(2001-03-31 18:52:17)
857.  殺しのドレス
ヒッチコックの「サイコ」を意識しているんでしょうか? デパルマ色満載で満足の作品です。でも冒頭の発情するおばさんのシーンはちょっと受け付けないところもありましたが・・・
8点(2001-03-31 18:50:54)
858.  パシフィック・ハイツ
期待したんですが、出来はあまり良くなかった気がします。それにしてもマイケル・キートンって、「バットマン」に出てた頃は結構好きだったし、凄い俳優になるんじゃないかって思ったんだけど、ちょっと難しい人なのかな?「ビートル・ジュース」時代から観てますが、変わった役が多い気がします。
3点(2001-03-31 18:49:20)
859.  カジュアリティーズ
ブライアン・デ・パルマだから観たんですが、あまり後味の良い映画ではありません。勿論、その辺を狙ってのことですが。ベトナム戦争への反省と言う視点が先に走ってしまい、全編とにかく重苦しい雰囲気で展開して行きます。結構、好きモノの映画が多かったデパルマ作品の中で、新境地を確立したと言うことでしょうか? 開き直りのオリバー・ストーン的作品とは違って、自虐的な作風に好みが分かれそうです。
9点(2001-03-31 18:48:26)
860.  エリザベス
良い映画だとは思いますが、最後これで終り?って消化不良が残りました。しかしケイト・ブランシェットの好演には好感が持てます。
6点(2001-03-31 18:47:21)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS