Menu
 > レビュワー
 > fujico さんの口コミ一覧。5ページ目
fujicoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 511
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  隣人は静かに笑う
あまり隣人の事に深く首を突っ込むのはやめましょう。と思った。ティム・ロビンス怖すぎ。
8点(2003-10-23 15:59:35)
82.  グリーンマイル
泣くまではいきませんでしたが、割と好きでした。飽きずに見ました。
8点(2003-10-23 12:46:51)
83.  グーニーズ
私はまだ10代の頃に見て、ほんとに楽しかったのを覚えています。S.ローパーの歌も思い出してきた。また子供たちと見たいと思います。
8点(2003-10-23 12:43:06)
84.  欲望という名の電車(1951)
ずいぶんと昔に見ましたが、あのヴィヴィアンの演ずるブランチは忘れる事ができないです。正気と狂気のすれすれの演技は演技ではないのでは、、と思ったほどでした。痛々しく壊れてしまいそうなヴィヴィアンに拍手!
8点(2003-10-23 12:39:41)
85.  ゆりかごを揺らす手
こえーぞお~。女ってのは。結婚するとそれがわかるぞ~。だけど、どこで恨みを買ってるか解らんから余計怖いっすね。
8点(2003-10-22 15:41:12)(笑:1票)
86.  スパルタンX
好きだったなあ。よく香港映画見てたっけ。これ見てジャッキーのファンクラブ入ったんだったっけ。もうそれすら忘れようとしてるが。
8点(2003-10-22 13:00:53)
87.  17/セブンティーン
ブラッド・レンフロが信頼してたベーコンに裏切られたと感じ、傷つきながら成長してく姿をうまく演じていて、またノスタルジックな時代背景や音楽にそれがしっくり溶け込んでいてとても心に残った。自分の17歳当時を思い出すなあ。 ベーコンは人気DJの役で、名前がビリー・マジック。マジックだよー。なんかいかにも曲者っぽいよね。そういえばこの二人はスリーパーズでも共演してたよね。
8点(2003-10-19 12:44:06)
88.  白い巨塔
自分がまだ生まれる前の映画で、私はTVの方が(昔の)とても印象深く残っています。これはなんか尻切れトンボのようで、2時間30分という長さにもかかわらず、中途半端な感じは否めない。でも田宮二郎のシャープな迫真の演技はとてもすばらしい。やはり彼の代表作である。東教授の東野英二郎は水戸黄門だったが、今やってるTVの石坂浩二もそう言えば水戸黄門だったなとふと、思ったが。義父役の石山健二郎の演技は今の西田敏行よりずっと迫力がある。この映画版の見せ所はやっぱり裁判のところかな。 
8点(2003-10-18 20:31:47)
89.  張り込み(1987)
ほんとですね。この二人がうまくブレンドされてこんなにおかしいなんてさ。大好きである。
8点(2003-10-16 13:59:54)
90.  天使にラブ・ソングを・・・
見終わってとてもすがすがしい気持ちになる。とても楽しい。ウーピーいいですねー。
8点(2003-10-16 13:15:54)
91.  ロング・キス・グッドナイト
たくましきママさんのジーナがなかなかかっこよかったんじゃないでしょうか。サミュエルとのコンビも顔が濃いもの同士なかなかでした。なかなか気分がスカッとしました。
8点(2003-10-16 13:03:52)
92.  JAWS/ジョーズ
サメはとてもこわいぞー。あの曲作った人はすごい。まさにピッタリ。
8点(2003-10-15 18:25:58)
93.  第三の男
ラストで並木道を颯爽と歩き去るアリダ・ヴァリが印象的。暗闇でボーっと浮かびあがるオーソン・ウェルズの顔は忘れられない。
8点(2003-10-15 12:33:41)
94.  クレイマー、クレイマー
若い頃に観た時はジョアンナがすごく身勝手だと思っていた。それが家庭持って再見してみると、彼女の気持ちも解る。仕事が第一の夫。〝○○さんとこの奥さん、○○ちゃんのママ〝ってずっと呼ばれることに私は少し違和感あるもののそれでもいいや、と思うのだけどジョアンナのような女性は我慢できなかったのでしょう。もう嫌だ、何もかも・・と家を飛び出したものの、考えることは子供のことばかりなんですよね。だから自立できるくらいの収入を得るようになって子供を引き取りたいというのは自然だと思うんです。この夫婦は復縁したのかな?ただ大人のことで子供が振り回されるのは本当にかわいそうだよね。自分の事に置き換えてしみじみと考えてしまいました。
8点(2003-10-14 23:11:11)
95.  プロジェクトA
これはすごいよかったです。当時ジャッキーのファンでしたので彼の作品はよく見たけど、これは最高だった。時計台のシーンがやっぱりすごいぞーって思った。
8点(2003-10-13 07:13:58)
96.  トータル・リコール(1990)
おもしろかったよ。だから好きですバーホーベン。やっぱり顔が割れて~のとこがインパクトがありました。
8点(2003-10-12 18:07:24)
97.  スピード(1994)
私は文句なしに面白かったと思った。スリル、スピード、テンポの良さ、飽きることなく最後まで楽しめた。ホッパーさんもがんばってたし。
8点(2003-10-12 17:57:39)
98.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
こういう冒険ものが大好きだったので、とにかく飽きることなく面白く見させていただきました。ハリソンも若くとても頼もしかったし。続編?う~ん。きついでしょハリソン。
8点(2003-10-11 23:00:31)
99.  風と共に去りぬ
もう昔見たけどとにかく長いので気合い入れて見た記憶があります。ビビアン・リーが強くたくましく生きていこうとするスカーレットを見事に演じきって、とても勇気が湧いた気がした。ビビアンとってもきれいだった。
8点(2003-10-11 22:37:45)
100.  犬神家の一族(1976)
金田一ものでは一番好きだ。なんとも言えない不気味さ、これがたまらん。なんといってもスケキヨでしょう!子供ながらすごいインパクトでしたよ。
8点(2003-10-10 18:16:17)
000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS