Menu
 > レビュワー
 > tomomi さんの口コミ一覧。5ページ目
tomomiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 128
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  カーリー・スー
心温まるストーリーにかわいい女の子がマッチしてます。国家斉唱して眠るところがキュート☆
7点(2003-10-28 14:16:13)
82.  生きない(1998) 《ネタバレ》 
最後、飛び降りるダンカンが真っ直ぐピクリとも動かず落ちていったシーンで「生きない」を感じた。
7点(2003-10-28 01:03:05)
83.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 
二人の気持ちが純粋な愛だけに、不倫であることが切なく感じてしまったくらい感情移入して観てしまいました。だからこそ、市民みんなの協力で二人に笑顔が戻った終わり方が嬉しかった。
7点(2003-10-28 00:42:41)
84.  8 Mile
見応えのある映画だった。かっこいいからだけではなく、ちゃんと主張したい事がある人にはどんな方法だろうと(この映画とエミネムの場合はヒップホップでしたが)パワーがある。でも、やっぱりどんな仕草もエミネムだったからかっこよく感じてしまったと思う。
7点(2003-10-25 13:49:30)
85.  歩く、人
私にとって、この手の映画に香川照之は欠かせない存在です。北海道って本当に自然と共に一日が始まるんですね。
7点(2003-10-23 15:36:42)
86.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
98’公開と同時期、クリントン大統領のスキャンダルと政治の動きに意図的な何かを感じて、すぐに思い出したのがこの映画でした。それだけ質の良い映画だと思います。シリアスな政治映画ではなくコメディーを貫き通しているところも好き。
7点(2003-10-22 16:54:05)
87.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 
キャメロン・ディアスの可愛いところが全部出ていて、ストーリー同様全て彼女に持ってかれているかな?と思いながら観てましたが、どんなことをしてでも彼を取り戻したいジュリアが同姓として嬉しかった。カットせずにディアスに一曲歌わせた脚本に拍手。あれがなかったら、別れた後も都合良くジュリアと仲良くしている男という印象だけど、あれだけ素敵な彼女に本気で夢中だからこそ、ジュリアを親友と言って紹介できるんだなと思いました。都合の良い解釈ですけど。
7点(2003-10-22 13:53:25)
88.  トータル・フィアーズ
核戦争に突入してしまいそうな米ソ両国の駆け引きというか、揚げ足取りな会話がリアルでした。今まで似た様な映画にもありきたりなほどベン・アフレックのようなキーマンがいたけど、この映画のキーマンは自然な存在感があった。でも、核爆発後の被害状況は被爆国ではなく使用国であるアメリカらしい嘘だらけでしたね。
7点(2003-10-16 23:30:11)
89.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
捕まった後の話から始まり、いつかは捕まると知っているのに、この後どうなるんだろうと思えたのは得した感じ。ディカプリオが16歳にしかみえなかった。すごい事だと思う。
7点(2003-08-06 15:29:55)
90.  リリイ・シュシュのすべて
ただ一つだけ、掲示板を意識しすぎて何度かスクリーンに文字だけが挿入される部分だけは受け入れられなかったです。それ以外は(うまく言い表せないけど)「リリィ・シュシュのすべて」という映画として素直に見ることが出来ました。エンドロールの映像は美しすぎてずっと見ていたいと思わせてくれた。
7点(2003-07-28 06:19:31)
91.  エドtv
テンポが良くてかなり笑えた。爪を切るこだわりとか、本当に普通の人だったから有名になっていく過程がリアルで良かった。視聴率がよければ何でもやるメディア、他人事だから何とでも言い切れる視聴者、そして何だかんだいってもお金を貰っている当人。本当ならもっとドロドロしてもいいストーリーなのに、TV関係者と視聴者も24時間毎日彼を観続けたことで自然と芽生えた親近感がうまく表現されてて好印象。
7点(2003-03-26 19:21:00)
92.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
いつもは少し苦手なメル・ギブソンだけど、レコードを聴きながら涙する姿に、彼の言葉にならない切ない気持ちが伝わってきました。でも一番はイライジャ君が歌うシーン。初めてあの曲の意味が心に響きました。
7点(2003-02-17 03:19:23)
93.  カーラの結婚宣言
観ている途中も終わった後も心安らかになる良い映画だとおもう。キャスティング完璧!名作とまで褒めちぎらないけど、観れて良かったと思ういい映画。
7点(2003-02-17 02:48:26)
94.  ぼくんち
原作は読んでいないので映画だけの感想ですが、やっぱり間が悪い。観月ありさの啖呵を切ったセリフの後、あの意味なく長い間はなんでしょうか?あれじゃ、はいみなさーん、あの観月ありさがこんなすごいセリフを口にしましたよーって押し付けられている感じがしました。全てのシーンがゆっくりとしていて、離れ島の生活観が出ていてそれはそれで好きだけど、あの啖呵のシーンはサク!っと観たかったです。100%犯罪としか思えない長男の稼ぎ方や、次男が木の上で女の子の名前をあまりにも連呼しすぎて引いてしまいました。でも、子供達の会話や島民との関係は好きです。エンディングの曲のような映画だったらもっと好みだったかも。
6点(2004-01-20 12:00:15)
95.  青の炎
二宮君って金属バットが似合うね。それがとても印象的だった。
6点(2003-12-02 17:39:01)
96.  ターミネーター3 《ネタバレ》 
やっぱり監督、脚本、俳優が変更になったらシーリーズ物は作るべきじゃないですね。カーアクションと破壊はすごかったけど、それは他の映画でも出来る事。ターミネーター1,2は現在と未来が繋がる納得できるストーリーだったけど、今回のは好きになれない脚本でした。シュワルツェネッガーがセリフが多くてかっこ悪い。ジョン・コナーって役に立った事あったのかな?存在感なし。サラに似せたケイトのキャラクターは良かったです。もし次回作を作ったらまたJudgement dayを防ぐストーリーって事かな?もういいよ。DVDで観たんだけど、3より12年前の2の方が画像が綺麗、これは監督のセンスの違いかな。やっぱり私はJ・キャメロン監督が良いです。でも1は特殊メイク、2はCG、3は本物のロボットという進化は時代に合っていてすごい。
6点(2003-12-01 14:18:32)
97.  バレット モンク 《ネタバレ》 
アメリカ映画ね。コテコテだけど2003年という時代を感じるアクションでした。えーっていうワイヤーワークやセットこれが笑える、人種も異様に多い、でもチョウ・ユンファの2丁拳銃はやっぱりかっこいい、ともう何でもありというよりMIX映画。結構、いいセリフが多かったですね。ホットドック、確かに言われていればそうですね。
6点(2003-11-14 00:49:13)
98.  ビッグ・ダディ
アダム・サンドラーが好きだからこの映画も良い印象なのだと思う。それはハッピータンさんがコメントされている通り。既に出尽くしされているエピソードとセリフが多いだけに、評価は好みの問題ですね。
6点(2003-11-01 05:13:43)
99.  トゥー・ウィークス・ノーティス 《ネタバレ》 
仕事も生活も向上していつも甘え上手でチャーミングなボスと一緒に居れて・・・なんて共感できない女性のはずが、ナイスタイミングで彼女の身に起こる災難(水を掛けられ、チャリティーのつもりが怒鳴られて、5万人にブーイングされて、服はコーヒーで汚れて)によってチャラな感じがうまい演出だと思いました。ただ後半は正直退屈でしたね。この映画で分かった事はヒュー・グラントって本物のお坊ちゃまだったこと。最後のアドリブ?あれはいい、面白い。
6点(2003-10-30 14:18:47)
100.  コンタクト
小説を読んだあとに映画を観ましたが、小説にあった話や登場人物を巧くカットしているなと思いました。未知の生物とのコンタクトを都合のいい欲の話と受け止めるか、希望と受け止めるか。うーん。
6点(2003-10-30 00:50:52)
000.00%
100.00%
232.34%
343.12%
464.69%
575.47%
61511.72%
72317.97%
83023.44%
92015.62%
102015.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS