Menu
 > レビュワー
 > ヒョー$ さんの口コミ一覧。5ページ目
ヒョー$さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 133
性別 女性
年齢 39歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の魅力につきる映画。 ストーリーは長ったらしくてつまらないし、娯楽としてもイマイチだった。 子供のときにやってたらもっと楽しめたと思う。 
6点(2003-12-21 13:57:42)
82.  ブロウ
ジョージ・ユングが娘に愛しているということを伝える為に作った映画に思えた。 その想いが娘さんに届いていることを祈りたい。 違法でも、一度大金を得る方法を知ってしまったら、そこから抜け出すのは難しいと思う。 お金と幸せは一緒に訪れることはないんだろうなぁ。 実話だけに1人の男の人生を淡々と描いているけど伝わってくるものがたくさんあった。
8点(2003-12-21 13:56:38)(良:1票)
83.  セブン
客観的に見るとすごくよくできていると思う。でも期待しすぎたというか、自分で勝手に想像を膨らませすぎてしまった。 「衝撃のラスト」という風に聞いていたから『ゲーム』みたいな感じのラストを予想してたら、あれ?こんなもん?って感じ。 でもそれなしで考えたらやっぱりよくできた映画だと思う。 モーガン・フリーマンとブラッド・ピットの会話もセンスが良くて好きだし。 2人ともその役の持ち味を最大限に演じきれていたと思う。特にモーガン・フリーマンはさすが。
8点(2003-12-21 13:55:09)
84.  L.A.コンフィデンシャル
私はこの映画を観てサスペンスが苦手なんだと分かった。 名前覚えられないし、頭働かないし、ほんと悲しくなってくる。 でもこれ観てガイ・ピアーズにちょっと興味持った。
7点(2003-12-17 19:47:36)
85.  エアフォース・ワン
こういう映画を普通に作れるアメリカ人の神経って一体・・・。 体裁とか考えないんだろうか。ほんとに変わった人たちだと思う。 ほんとはこんなこと考えないでただの娯楽として観たかったんだけど、 テレビ放送中ちょうどフセインが捕まったテロップ入って色々思うことがあった。 作品自体はおもしろいんだけど。今回ゲイリー・オールドマンを応援して観てたら前観たときよりも良かったし。 アメリカに言ってやりたいこと言ってくれて、そういう点では他のアメリカ万歳映画よりは良いのかと思う。 単にゲイリーかっこいいからってのもあるけど。ゲイリーが死んでからは見所なし。 でも最後のCGはびっくりした。
6点(2003-12-17 19:45:28)
86.  ロミオ&ジュリエット
最初の銃撃戦を見て、こういう雰囲気でいくんだ~って感動したけど最初だけだった。 結局服装とかだけ現代的で、わざわざ現代版を作る必要はないような気がした。 どうせならもっといつもと掛け離れたロミオ&ジュリエットを見たかったな~。 オリジナルを観たことない私が言うのもどうかと思うけど。 主要キャストはあんまり魅力的に感じなかったから残念。 ジョン・レグイザモは良かったけど。あと音楽も良かった。 
4点(2003-12-17 19:43:50)
87.  ベティ・サイズモア
・・・この映画のジャンルは何??コメディかと思えばかなりグロいシーンもあるし、よく考えるとこの主人公は病気なわけだし。 どういう気持ちで見ればいいのか分からなかった。まぁ基本的にはコメディとして見たんだけど。 とにかく一番笑えたのはモーガン・フリーマン!この人にこんな役やられちゃ困る。 レニー・ゼルウィガーもこれぞはまり役って感じで良かった。
7点(2003-11-17 22:05:58)
88.  ウェディング・シンガー
これ本当は6点くらいなんだけど、最後の歌があまりにも良かったからプラス1点! 特に「チャンネルは君に譲るから」みたいな歌詞にはやられた。そして私は基本的にこういう歌に弱いということが分かった。 ストーリーは何かありがちな感じだったから期待してただけに残念。 でもこれ見て結婚ってそんなに悪いもんじゃないなって思えたからこれはこれで良かったかな。 将来結婚することになったらまたこの映画見たい。 でもやっぱりドリューの映画では「25年目のキス」が一番だな~。
7点(2003-11-17 22:03:47)
89.  キューティ・ブロンド
とにかくこの映画は元気になれる。何も考えずに見れるし、人生大変だけどまあ気楽にやっていこうとか思えた。 たまにこういう映画見るといいんだよねぇ。 考えさせられる映画もいいけど、やっぱりこういう娯楽一直線な映画も必要。 この主人公は感情移入というより応援したくなるタイプなのかな。 こういうみんなに愛されるような人になりたい。
8点(2003-11-17 22:02:30)
90.  ニューヨークの恋人(2001)
なかなか面白かった。メグ・ライアンはやっぱりかわいいし、今まで嫌いだったヒュー・ジャックマンもこの映画ではすごくかっこよかった。残念だったのは後半普通のラブストーリーって感じになってたこと。前半がおもしろかっただけに後半はちょっと失速した感じ。それからメグ・ライアンの秘書の人のシーンですごい笑ったセリフがあったんだけど、どうしても思い出せない!気になる!
7点(2003-11-17 21:59:41)
91.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
何よりもエドワード・ノートンがかっこよかった。この映画ですごく好きになった。弟役のエドワード・ファーロングもなかなかいい味を出してたと思う。黒人差別とかは日本人の私はよく知らないけど、世の中にある色んな差別として見ることができた。人は一人の人間として見ることが大切なんだなぁって改めて思った。最後、ファーロングが撃たれた時のノートンの演技最高。弟を大事に思っていたのがすごく伝わってきて泣けた。でもそこからのストーリーが見たかったなぁ。 
10点(2003-11-15 14:36:44)
92.  ゲーム(1997)
おもしろい!でも見終わった後デビット・フィンチャーに嫌悪感が沸く(いい意味で)。
8点(2003-10-23 13:20:21)
93.  コヨーテ・アグリー
あのバーに行ってみたい。ストーリーはありがちなのが残念。 もっと違う感じでこのバーの映画を作ってほしい!
7点(2003-10-23 12:09:58)
94.  硝子の塔
タイトルは良いと思う。内容は分けわからん。 それにしても、これを見てウィリアム・ボールドウィンに惚れた私って…。
4点(2003-10-23 12:05:59)
95.  海辺の家
家族ものに弱いから、これも感動しまくりかな?って観たけど意外と普通だった。 でもこの映画の場合その普通さが良かった。 あと家って結構でかい存在だな~と思った。
7点(2003-10-23 12:03:51)
96.  評決のとき 《ネタバレ》 
中1の時初めて見て、「その女の子は白人だった。」というセリフがあまりに衝撃的で頭から離れなかった。 最後、黒人のお父さんと娘が抱き合うシーンは感動。
7点(2003-10-23 12:01:40)
97.  グラディエーター
闘うシーン、おもしろいしかっこいいしですごく白熱した! ホアキン・フェニックスには本気でむかついてしまったし、のめり込みすぎた。 
8点(2003-10-23 11:55:19)
98.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
小学生の頃見たから正直詳しい内容は覚えてないけど、当時見たときすごく良い映画だと感じた気がする。あの青年がマット・デイモンだと知った時はびっくり!そして脚本まで書いてると知った時は尊敬せざるを得なかった。またちゃんと見てみたい。
9点(2003-10-23 11:53:18)
99.  ショーシャンクの空に
見た後の爽快感が最高!良い映画ってこういう映画のこと言うんだ~って素直に思えた。
9点(2003-10-23 11:42:34)
100.  真実の行方 《ネタバレ》 
見事にノートンに騙された。最後は何かすごく不気味で、さすが演技派ノートンさんって感じ。 それと映画のタイトルと内容が合ってて良い!
9点(2003-10-20 15:26:58)
000.00%
100.00%
221.50%
364.51%
4107.52%
5129.02%
62418.05%
73224.06%
82921.80%
9107.52%
1086.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS