Menu
 > レビュワー
 > ぶらき さんの口コミ一覧。5ページ目
ぶらきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別 男性
自己紹介 笑いをとるのってムズカシイですね(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  遊星からの物体X
【学名:サカサナマクビガニ】南極のアメリカ越冬基地内に生息。人間の頭部を逆さまにしたような容姿を持つ。焼いて食うと旨いらしい。
[映画館(字幕)] 9点(2004-06-13 00:10:53)
82.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 
ダメダメのグダグダ。オハナシや新キャラ・旧キャラのほとんどに魅力を感じない。新しい管理官、女性とか男性とかの前に、ことごとく指揮が外れるただの能無し。ドラキュラ、なんだアレ??フジテレビのしがらみで起用しただけかい??観客やファンの期待より、あんた達の業界のウラを優先すんなっつーーの(←コレが一番ムカツク)。小泉孝太郎、あんなチョイ役でよく出演OKしたね、あなたのキャリアにも残らんよ。犯人グループ、リストラで殺人???TVシリーズ第一話の犯人ほうが10倍心に残ってるぞ。青島、茶髪はやめろ。まず似合わん。しかもこの期に及んでキャラの設定が思いっきり破綻しちょる。署長、不倫なんてするようなキャラじゃないでしょ??っていうか続編作るのが遅すぎたんだよ。それが証拠にホラ、チョーさんの出番が全然ないじゃないか。ほとんど屋内撮影のシーンばっかりで、地べたなんか全然這いずりまわってないぢゃン!!(にしても惜しい人を亡くした)。ユキノさん、あんた簡単に拉致られ過ぎ!!仮にも刑事なんだから周囲の確認もせず不用意に現場に近づくなよ!!スミレさん、撃たれたね。でもマシタが撃たれた時に比べてなんだろうね、このトホホ感は・・・(彼女に罪はないけどサ)。にしても洋ナシで用無し??蒲田が亀田??血が足りません??ホント、全編に渡ってわっけ解らん!!マシタ・ザ・ネゴシエーターがチョッと良かったぐらいです。
3点(2004-06-12 15:59:01)
83.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
オーランド・ブルームって稲垣吾郎に似てると思いませんか???
7点(2004-06-10 00:09:11)
84.  ターミネーター2
いや~「T2」を語るとなると、今でも「あの日のコト」を鮮明に思い出すんですよねぇ~。 この映画は当時、まだ学生だった頃に映画館で見たんですけどね、ラスト付近で本当に、ホント~~に「オシッコ」がしたくてたまらなくなっちゃったのよ!!でも映画自体は最高にオモシロイわけジャン??!!途中で席を立つなんて絶対ありえないわけジャン??!!だもんで股間に手を当て、モジモジフンフン悶えながらの映画鑑賞だったワケさ!!(またあの重低音が膀胱に響くんだワ)。果たして映画が終わるのが先か、それともオイラが終わるのが先か(いろんな意味で・・・)、イヤ!それならばいっそのこと、この苦しみのネタをその元凶でもある500mlぺ●シの空き容器に、この場で「リターン・オブ・ザ・ジェダイ」してしまおうかとか(エ~~~!!!)、そんなことを額に脂汗を浮かべながら薄暗い映画館の中で一人真剣に葛藤しておったのじゃよ(ガハハハ!!)。 でもまぁ今になって考えてみれば、それだけこの映画がいかに面白い作品であったかと言う証明にもなるんだよね!!(断言するゾ!)。まさに生理現象を凌駕するほどの出来栄え!!尿を流すな涙を流せ!!漏らして悔い無しアイルビーバーーッック!!!!・・・・・・失礼致しました(汗)。ちなみにやんちゃな膀胱ズンドコフィーバーに関しましては、ちゃんと映画が終わってからソッコーダッシュでトイレに駆け込みましたのでご安心下さいませ(←当たり前だ)。てかあまりのウルトラ水流ぶりで、ちょっとズボンに引っかかっちゃいましたけどね、エヘ♪ ---【以下、後日談】→あの日以来自分にとっての「シュワちゃん」とは、「シュワルツェネッガー」の略称であると同時に、「シュワ~~~シュワワワワ~~~~・・・ふぅ」という悦楽の放尿感(あるいは放尿そのもの)を指す言葉となりました。(※使用例→「ゴメン、ちょっとシュワちゃんしてくる」、「やっべぇ、シュワルツェネッガー漏れそう」など )
[映画館(字幕)] 10点(2004-06-05 15:36:59)(笑:11票)
85.  キル・ビル Vol.1(日本版)
やはり「子供は殺さない」ってのはしかたないんですかねぇ~。 この「暗黙の了解」が破られない限り、いくら血飛沫飛び散らせようと生首ゴロゴロさせようと、結局は「善良で優良でマジメな企業資本映画」でしかないんでしょうね。
7点(2004-05-07 04:36:39)
86.  火垂るの墓(1988)
戦争の悲劇と兄妹の情愛を隠れ蓑にして描かれた極上の「ホラー作品」。すなわち、自身の死に行くさまを俯瞰に見つめるアニキと、それを止めようとする妹の・・・(ギャ~~ス!!!)。
7点(2004-03-31 00:30:19)
87.  ダイ・ハード
小学生の頃に学校の校舎内で流行った遊びの「ドロケイ(地域によってはケイドロですか?)」を思い出させます。
[映画館(字幕)] 10点(2004-03-30 23:33:09)
88.  ザ・フライ
洗面所でニキビを潰すたびにこの映画を思い出します・・・(プチュッ!!)。
8点(2004-03-30 22:03:10)
89.  座頭市(2003)
劇中後半、扇屋の軒先で丁稚奉公の小僧に対しておどけて見せた、岸辺一徳の「謎のネコポーズ」が一番の見所だと思いました。
8点(2004-03-16 15:27:52)
90.  たそがれ清兵衛
加藤茶の顔を思い浮かべて一人ニヤニヤする私。 (ホンダば、すんづれいスマス・・・)
9点(2004-03-10 00:21:38)(良:1票)
91.  インデペンデンス・デイ
ある意味「マーズアタック」よりも脳天気でアッパレなおバカSF映画。 ウィル・スミスの左フック(右だったかな?どっちでもいいケド)で卒倒する宇宙人が最高にイカしてる!!・・・ってまあ、見た目もイカしてるんだけど。 さらに黒人女性(ウィル・スミスの彼女ね)の飼い犬の名前が「ブーマー」なのも、我々日本人にとって往年の助っ人ガイジンを思い出させてグー。 あ、主砲はヤメテ・・・。
8点(2004-03-07 21:54:36)
92.  ロボコップ(1987)
「ロボコップソーセージ」はどこへ行ったら買えますか??
8点(2004-03-07 21:26:15)(笑:1票)
022.17%
155.43%
211.09%
377.61%
488.70%
588.70%
61314.13%
71213.04%
82021.74%
91010.87%
1066.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS