Menu
 > レビュワー
 > 赤紫 さんの口コミ一覧。5ページ目
赤紫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画好きで邦画は全くと言っていいほど見ないです。アクション、サスペンス、SFが好きなジャンルで、ジャン・レノ、ブルース・ウィリス、ニコラス・ケイジとかのハゲオヤジが好きです。 映画の感動などを一人で楽しみたいのと、結構涙腺が弱いので映画館が苦手です。ええ、一人っきりで映画を見たいんです。つまるところ映画を見ている俺を見るな。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 
クリスマスで無ければダイハードじゃないです。普通のアクション映画としては十分面白い範疇でしょうけど、これはダイハードとは言えないんじゃないでしょうか? それでも水で打ち上げとか船に落下したりの、ぼろぼろ具合はダイハードっぽかったですけど。ブルース・ウィリスもサミュエル・L・ジャクソンも好きなんで、タイトルが違ったらもうちょっと点数あがったかも。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-24 17:30:07)
82.  ターミナル 《ネタバレ》 
思っていたほど面白くは無かったけれど、そこそこ楽しめました。トム・ハンクスと、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがとても役にあっててよかったです。この役はトム・ハンクスしか無いってくらいぴったりでした。グプタははじめ頑固なジジイって印象を受けたけれど、夕食のシーンでいろいろな芸をしはじめたくらいから気に入りました。グプタが捕まった後ですけど、最後の空港の出口にみんなで向かうシーンが好きです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-01 19:43:20)
83.  WASABI 《ネタバレ》 
結構評価低い人が多いですけど、私はこの映画どっちかというと好きなほうです。たぶん4回くらいは見たと思います。まあジャン・レノが好きだからなんですけど。変な日本が舞台だけど、もともと日本向けに作られたわけじゃないだろうから、ワサビだけで食べたり、ヤクザがフランス語ペラペラだったりしてもそんなものでもいいかなと思います。真面目にみるんじゃなくて、コメディとして見るのは面白いです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-03-27 17:29:20)
84.  ワイルド・スピードX2
前作より派手になってて面白いです。やっぱ車は分かんないけどかっこよかった。ペーパードライバーですけど、車いじってみたくなりました。DVDの特典映像もよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 17:41:55)
85.  マイアミ・バイス
まさに可もなく不可もなく… 見なくても別によかったなぁってくらいのホント微妙な映画でした。 つまらないわけでもないからコメントにこまるなぁ…
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-18 20:57:57)
86.  ハンコック 《ネタバレ》 
前半はおもしろかった。でも後半は期待した方向性と違うなぁ。 とりあえずケツが痛そうです><
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-04 22:15:35)
87.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
トムハンクスが出ると映画の評価が上がる気がしますね。 安定感ばっちりです。 映画の内容としては原作読んでないからなのか、いまいちわかりませんでした。 
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-31 19:01:44)
88.  ネゴシエーター 《ネタバレ》 
どこで交渉してたんでしょうか? 路面電車が暴走というありきたりな場面も出てきて、良くも悪くもやっぱりハリウッドって感じです。  なんとなく相方のキャラが好きですね~
[地上波(吹替)] 5点(2009-05-31 18:50:15)
89.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
マジメに考えたらおかしいところだらけですが、まあコメディっぽいからいいんでしょうか。最後なんてあまりの無敵っぷりに苦笑いでした。「いいから足元目掛けてグレネード撃てよ」って・・・ 何故だか一番笑えたのはジェーンの立てこもってる家に侵入するジョンが前転して背中強打するトコ。なんであの場面であんなにツボにはまったんだろう・・・
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 23:20:00)
90.  16ブロック 《ネタバレ》 
ブルースウィリス主演ってことで借りてきたのに、いざ見てみると「え?ブルースどこ?」って思いました。見事にくたびれたオッサンになりきってたので一目見ただけでは分かりませんでした。 内容としてはそこそこですねー。せっかく16ブロックってタイトル付いてるんだから、あと何ブロックで着くとかそういう場面がもう少しあってもよかったと思いますね。 他に気になったのはエディの発音が聞き取りづらいこと、エンディングの曲がちょっと明るすぎる気がすることです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 20:26:47)(良:1票)
91.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
ミラジョヴォヴィッチ大好きなんですけどねー なんかもう少しマシな映画にならんかったもんかなぁー 前作の終わりに物理法則飛び越えちゃったのでどうなることやらと思ってましたが、いくらなんでも敵を訳のわからない力でふっ飛ばしちゃダメでしょう・・・ ああいうのは雑魚相手には使ってもボス相手には使っちゃイカンのです・・・ サイコロステーキマシンでは細切れになっても脅威の再生能力でそのまま繋がるかと思いきや、あっけなく死んじゃったのもなんだかなぁ コレで完結かと思ってたのにまだ続くの? 次回作ではエージェントアリスがマトリックス並みのバトルを繰り広げてくれることでしょう・・・
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 21:26:40)
92.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 
一番の美人が♂とはこれいかに
[地上波(吹替)] 5点(2008-09-01 06:29:06)
93.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 
昨日TVでやってたシックスセンスと2日続けてブルースウィリスの映画です。ダイハードとかのテンション高めのキャラじゃなくて、軍人やってるせいかなんか違和感があるにはあるんですが結構楽しめました。ジャングルの中での戦闘ってホント怖いんですね・・・ 流れから最後までウォーターズが生き残るかどうか判断できなかったのでドキドキして見れました。
[地上波(吹替)] 5点(2007-07-08 23:20:57)
94.  アンダーワールド/エボリューション 《ネタバレ》 
うーん。よく分からんっていうのが正直な感想です。 評価したいところはクレイヴンが簡単に死んだところ、セリーンの青い目が綺麗だったところですね。 それにしてもマイケルは変身前も変身後も両方ともぶっさいくな気がするのは自分だけでしょうか?マイケルが死んだまま終わればもうちょっと評価上げたいんですけど。 まあ決してつまらないって訳じゃないんですけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-21 14:05:17)
95.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノがやりたい放題した感じです。よくありがちな、英語で会話する日本人とかじゃなくてよかったです。カタナを普通に持ち歩いていたり、めちゃくちゃな殺陣とか変なところいっぱいだけど、コレは日本によく似た別の国に見えるくらいなのであんまり気にならなかったです。でもGOGOはいらないかと・・・ パルプ・フィクションやレザボアドッグスのが好きです。まあ音楽はいいですね。
[DVD(字幕)] 5点(2006-09-24 18:31:51)
96.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 
最初にDVDでみたときは、タイトルからはもっとホラーっぽいものを想像していたため、いい意味で裏切られた感じもあって楽しめたけれど、今回見たときは2度目というのもあるだろうけどそれほど面白くは感じられなかった。それよりもフィンチャーらしさがあんまりでていないなぁという感想でした。 ジョディ・フォスターは若いころよりも、これくらいの年齢のほうが個人的に魅力を感じます。でも私の母親と同じ年齢なんですね・・・。 フォレスト・ウィッテカーは結構好きですけど、スピーシーズの超能力者っていうイメージが頭から離れません。それにあんまり悪役に見えない顔してるので、味方になるのがすぐに分かるのもどうかと思います。フィンチャーらしく最後にもう一回裏切ってどんでん返しとかがあってもよかったかも知れません。子役の人は線が細くて綺麗でした。
[ビデオ(吹替)] 5点(2006-06-14 22:21:05)
97.  エボリューション
たしかこれは友達にすすめられてDVDで見た記憶があります。面白くも無くつまらなくも無い作品です。ノリは結構好きな感じでしたので、暇つぶしに丁度いいくらいだとおもいます。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-04 09:10:40)
98.  トランスポーター
始めのほうはおもしろかったです。でもTVで十分ですね。たしかこれは、前にDVD借りた次の日にTVで放送するとかいうことになってしまった作品なので、そんなにいい印象ないです。
[地上波(吹替)] 5点(2006-05-29 20:56:38)
99.  ザ・グリード 《ネタバレ》 
何度も見てます。この映画は、なんだかテレビでやってると見なきゃいけない気がするんですねー。初めて見たときは、最初のほうのトイレで女性がやられちゃうところとか、骨だらけの所でビビリまくりましたが、今では全然へいきです。モンスターパニック物では結構面白いほうだと思います。何か水中と通る所と、グロい描写でエイリアン4を思い出したりしました。あと、ファムケ・ヤンセンきれーですね。スイカに塩かけると甘くなるみたいに、怪物と一緒だから余計に綺麗に見えるのかな?
[地上波(吹替)] 5点(2006-05-19 23:05:05)
100.  ブラック・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
今テレビでやってたから見ました。ジェット・リー好きなんで結構楽しく見れました。前にDVDで見たときの特典で、始めのビルを降りるところのワイヤー使ってるのがあって、今回じっくり見てみたけどワイヤー見えませんでした。しっかり消すことができるんだなーって感心しました。乱闘シーンはやっぱ違和感がありますね。いくらなんでも一気に飛び掛れば、さすがに倒せますよね。普通にやったら勝てないとかメイキングでジェット・リーが言ってたような気がします。
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-30 23:02:04)
000.00%
100.00%
200.00%
375.43%
42015.50%
51813.95%
63224.81%
72418.60%
8118.53%
9129.30%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS