Menu
 > レビュワー
 > えぴおう さんの口コミ一覧。5ページ目
えぴおうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 102
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
愛すべき佳作。ベン・アフレックは何だかいつも大味で好きになれなかったが、この映画の彼はいい。脚本もしてるんですね。役者より製作者に向いてるんじゃないかな?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-02 16:21:40)
82.  ペイチェック 消された記憶
セットや演出がTVドラマ並みに安っぽく、役者の薄さっぺらさまで強調されてしまう感じ。元々、奇妙でB級テイストの原作の線に沿っていると云えなくもないが。。これだったら(短編なので)消費時間も短く済む原作読む方がいいです。
[DVD(吹替)] 4点(2013-06-02 16:18:25)
83.  チェンジリング(2008)
息をするのも苦しくなるような。。。素晴らしい映画だ。
[DVD(字幕)] 10点(2013-06-02 16:16:04)
84.  ディスクロージャー 《ネタバレ》 
まずまず楽しめました。ひとまずハッピーエンドでしたし。デミ・ムーアこわいけど、会社の人事抗争がさらに背後にあったか。社長とフィルがなぜ主人公を陥れようとしたかがよくわかりませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-05 10:28:15)
85.  奪還 DAKKAN アルカトラズ
泣く子もだまるアルカトラズも職員、囚人とも良い人ばかり、悪役も強くも怖くもない。スローモーションや音楽と映像をリンクさせたりと言ったかっこつけ演出がアクションのリズムを殺している。まったく面白くない。エンドロールのコミカルなやりとりも、意味不明で、ただただ寒いだけ。凡作ばかりのセガールなので、ある意味通常運転か。。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-10-18 11:43:45)
86.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 
フィルムの色合いが変わっていますね。ハッキングがなんだかDJっぽく行われたり、いわゆるスタイリッシュな映像を狙っていたのでしょうね。サスペンス映画としては、そこそこ面白かったです。主人公が「テスト」される時、いきなり生でしてました。ちょっとおえっと思いました。あそこは子供に見せられない描写でしたね。
[地上波(字幕)] 6点(2012-09-20 10:49:39)
87.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
途中、ああまで日にちや曜日を気にしないなんて?と不審に思いましたが、まあ面白く見ました。エンディングもあそこまで行けばふつうハッピーエンドの所をかなり後味悪い方向に持って行ったのには驚きました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-06 12:52:22)
88.  アジャストメント 《ネタバレ》 
P.K.ディック原作の映画って、数の割に成功作が少ない気がします。けっこう、病的と言うかきてる内容が多いからかな?この映画も、もろ関係妄想の世界ですよね。もう設定まるごと受け入れて、不条理さに悶々としたあげく、わけ分からないけど最後解放感にひたる。こういう付き合い方をするしかない映画のように思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 16:15:53)
89.  プラネット・テラー in グラインドハウス
ゾンビ映画では途方もない孤立無縁感とか、緊迫感を味わいたい方なので、この映画はちょっと.最近のゾンビ映画はコメディに走るものが多くて残念です.
[DVD(字幕)] 3点(2012-06-23 03:19:18)
90.  告白(2010) 《ネタバレ》 
個人的に復讐肯定派なので、甘えきった殺人少年らへの主人公の計画的、陰湿な復讐をひたすら痛快なものと受けとめました(いたいけな少女が殺される描写には弱い一方で、ゴアな描写への耐性はかなりあり、それが映画鑑賞のさまたげになることがまったくないもので..).あえて欠点を挙げれば、コミカルな表現(少年Bの引きこもり生活の辺り)はなくもがなのものと感じました.
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 8点(2012-06-23 03:06:56)
91.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
面白くなくはない。主人公自ら手を下しがちになるのが難点で、ちょっと感情移入しにくいところかな?もっと知能的に犯人を追い込み、最後は自壊させるとか、最後の最後の最後は警察が手を下すとかがいいんでない?それもありきたりか。。
[DVD(吹替)] 6点(2012-05-24 11:54:28)
92.  ターミナル・ベロシティ
この映画、公開当時はB級扱いではなく、娯楽アクションの佳作といった評価だったと思います。何故か、のちの「ナイトアンドデイ」に通じる所が多々あり、賞味期限切れの部分を割り引きながら観れば、それなりに楽しめる作品と思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-27 13:07:27)
93.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
原作と映画化を比べるとだいたい原作の方が良い事が多いのですが、これはその典型。原作のどんでんがえしが活かされず、結果、陰惨なだけの後味の悪い映画になっています。デンゼル・ワシントンのリンカーン・ライムはぼさっと冴えない感じですし、終盤、現場証拠を手づかみでもってかえるアメリアにも違和感をおぼえます(原作のライムだったら、即クビにすることでしょう)。
[DVD(字幕)] 4点(2011-11-11 15:01:18)
94.  ホステル2
ホラー映画やスプラッタ映画としてではなく、普通の娯楽映画として観て、まあよく作られていると思いました.それにしても、人を殺すとやっぱり何かが変わるのかな?そういう言い方は犯罪小説などでもよく見かけます.本作の女主人公は結局殺人を犯すけれど、元々えらく強い人ではあったし、実際の所どうなんだろう..試したくなりました(^^ゞウソ
[DVD(字幕)] 6点(2009-08-08 23:48:59)
95.  パリ空港の人々
最初は何かの寓話かと思って見ました.その後、モデルになる人物がいると知り、しばらくして、アメリカの監督が大味な「感動作」を作りました.でもやっぱり、これは寓話のはずなんですよね.どこにも居場所がない人々の.そして、当然居場所があるはずと思っていた人が、ふいにその虚構に気づかされるという.
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-11-21 22:41:46)
96.  カジノ
この映画は長さもコミで、大河ドラマ的に堪能したい一品.デ・ニーロの演技には、相変わらず、男も惚れます.シャロン・ストーンも演ればできるじゃんと、見直させられた記憶があります(そもそも、完全犯罪を狙う知的な悪女よりも、本作のようなキレたあばずれ(でも、何とも哀れ)の方が似合ってはいるわけで、結局適材適所と言うことになるんでしょうが..).
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-11-21 22:36:08)
97.  ジャッキー・ブラウン
タランティーノ作品の中ではかなり好きな方に入る一本.何よりも選曲が最高.ロバート・フォスター演じる探偵のたたずまいもいい味わい(時々、ショッピングセンターを歩きながら、役になりきったりしてます..アホ>自分).中だるみか?という部分はありますが、本作に限らずタラ作品ではしばしばある事.最後まで通しで評価すると、情感豊かな佳品と思います.
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-11-21 22:21:23)
98.  あさってDANCE(1991)
10年ほど前、原作を知らずに(マンガはほとんど読まないので、、)大阪のカプセルホテルで見た.面白かった.その後、原作者のマンガをことごとく集めて読んだ.ある意味、恩人のような映画です.
[地上波(邦画)] 7点(2007-10-29 22:00:33)
99.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
長めの映画でしたが、最初から最後まで飽きることなく見る事ができました.こういう流れの映画では、多くの場合主人公も何らかの形で破滅するのが通常の持っていき方でしょう.そういう観点からすれば、ちょっと意外なラストでしたし、倫理的に(?)やや納得いきかねる所がありました.ともあれ、面白い映画でした.
[映画館(字幕)] 8点(2007-10-29 21:52:00)
100.  39 刑法第三十九条
森田監督の作品では、「家族ゲーム」とならび、一般受けする可能性の高い作品(小さい子をもつ親にはヘビー過ぎるかも..).サスペンスとしては、尋常でない緊迫感を出す事に成功しており、最上の部類.司法と精神医学にまつわる、テーマ性も充分.しかし、裁判官が唐突に真裸になっていたのにはただただ唖然.まったく余計な事としか思えません.このセンスが後の「模倣犯」の問題シーンにつながるのではないでしょうか?
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-06-03 14:32:59)
000.00%
110.98%
221.96%
321.96%
443.92%
5109.80%
62019.61%
73029.41%
81918.63%
9109.80%
1043.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS