Menu
 > レビュワー
 > MARK25 さんの口コミ一覧。5ページ目
MARK25さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  エドtv
「トゥルーマンショー」は創られた世界からの中継だったが、こちらは現実社会での生活の中継。こんな企画をする番組があってもおかしくは無い。というか、限られた空間でだけなら似たようなものは実際ありました。こんな短期間にかなり波乱が生まれるのは現実的ではないけど、そうでもなければ映画にならないので許容範囲。ちょこちょこっとした何気ない言い争いが現実に良く見る光景だったり、現実の風味付けがしっかり出来ているのも大きい。まあそれよりなにより、兄弟のアホさ加減が馬鹿馬鹿しくてとても楽しい。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 18:49:08)
82.  赤毛 《ネタバレ》 
コミカルでマンガのような内容が楽しい。隊長から赤毛を借りて自分の村に戻って村を圧政から解放する下りまでトントンとリズミカルに繋いでいき、テンポは上々。特徴ある音楽も妙にはまっている。しかし遊撃一番隊が登場するあたりから調子も面白さも落ち着いてしまいます。最後はバタバタと人が死んでいくけど、どれもあっさりしてしまっていて、見せ場として成立していない感じ。遊撃一番隊もあっさり、高橋悦史もあっさり。結局鉄砲最強である。「たった三日間だけでもお前は百姓の天下にしたんだ」というお話なので、爽快感のあるラストには成り得ないのがちょっと寂しい。役者さんは皆良かったが、特に代官役の伊藤雄之助さんがとぼけた味を存分に見せてくれて本当に楽しく素晴らしかった。三船さんは確かにこの役をするにはちょっと歳を取りすぎ。でもその違和感に慣れてくると段々楽しくなります。この歳でこんなコミカルな役をやってくれてることが可愛らしく思えたりして。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-12-30 22:57:21)
83.  ニッポン無責任時代
続編の「無責任野郎」の方を先に見てしまい、最高に期待が高まった状態で観たこともあり、正直ちょっと肩透かし。決してつまらない訳ではなく、十分に楽しいんだけど「無責任野郎」の勢いに比べると落ち着いた印象が強かった。逆の順番で見れば恐らくもっと楽しめたはずなので、観る順番を間違ったのが残念。
[DVD(邦画)] 7点(2007-11-30 20:12:58)
84.  ロッキー
やや荒いものの、味わいのある人間ドラマ。今見るとボクシングシーンが意外と短い。中盤のラウンドをごっそり抜いてしまったりして荒っぽいことしてますな。ボクシングというより、ただの殴り合いに見える。もう少しだけでもボクシングらしければ尚良かったんですが。それはそれとして、勝利云々よりも存在証明としての試合という位置づけが心を熱くさせてくれる。ベストエンディング。やはりロッキーは人間ドラマにこそ価値がある。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-10 18:58:45)
85.  ニキータ
元は安直に警官を殺したアホ女なのでちょっと感情移入がしづらいが、それを割り引いてもなかなか楽しめる。暗殺のシチュエーションや主人公が追い詰められて過程の作り方が上手い。アンヌ・パリローが素晴らしく、彼女なしではこの映画は考えられないでしょうね。そしてあのラストなくしても考えれない。想像力を刺激され、余韻を存分に楽しめます。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-05 18:40:16)
86.  アウトブレイク 《ネタバレ》 
感染の原因や広がり方が現実的で、他人事ではないウイルスの恐怖を感じる。多くの要素をぶち込んだ割りにちゃんとまとまっているし、水準レベルには達していると思う。ただ運頼みに過ぎる猿の捕獲の成功など、後半はご都合感がちらちらする。プロであるはずの研究班のメンバーが単純なミスをして感染してしまうというのも興醒めだ。まあそれでも、こういうありえそうな話でウイルスの恐怖を強く感じさせてくれただけで個人的には満足。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-04 16:50:07)
87.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 
原作は未読。これといい「ゲド~」といい「ブレイブ~」といい、2006年アニメはどれも心の闇うんたらな内容。アニメ界のブームなんでしょうかね。3作の中ではこれが頭抜けて一番楽しめた。ある種悪趣味的内容でもありますが。映像も綺麗だし、昭和的な町並み(これも最近のブームだが)も味わいがあって良い。声も問題なし。蒼井優はクレヨンしんちゃんのモノマネに聞こえてしまわくもないが、まあ皆良く合ってたよ。
[DVD(邦画)] 7点(2007-10-25 22:46:00)
88.  雨に唄えば
意外とコメディタッチ。サイレントからトーキーに移り変わる時代設定が楽しい。音楽や踊りが素晴らしいのは言わずもがな。後半、こんな映画はどうかと主人公の脳内でミュージカルが作られるが、これが長い上にストーリーから完全に浮いてしまっているのが残念。これも話にちゃんと絡めて見せて欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-25 21:32:49)
89.  マスク・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 
ちょっと岩窟王の香りもするゾロ物。アンソニー・ホプキンスのゾロは飽くまでカッコよく、バンデラスのゾロはずっこけ気味というのはバランスがとても良い。娯楽作品として十分及第点。ただ娘のアホな行為がゾロが死んでしまうという結果を導いてしまうという展開が残念。別に死なんでもよさそうなもんだが、やっぱり無理なんですかねぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-29 23:10:26)
90.  あの頃ペニー・レインと 《ネタバレ》 
少年のひと夏の経験みたいな映画。あんな風に童貞も喪失したりして、良い夏ですわなぁ。主人公とバンドのリーダーとの交流が温かみがあって良い。リーダー、ちょっと人が良すぎるけど。二流、三流感のあるバンドも良い感じ。しかしペニー・レインは魅力いまいち。まあ主人公が惚れるのは理解できるのでOKだ。他のグルーピーとは違うバンド・エイドだって、こういう口上をする奴が一番間抜け。自分は他とは違うって、違わねぇって。どうして愛されないのって、現実の中に生きてないからだよ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-25 23:35:24)(良:2票)
91.  赤い風車 《ネタバレ》 
ロートレックは知っていても身障者だったとは知らなかったので、それと判るシーンはそれまでの軽妙なシーンからの転換のギャップもあり、結構な衝撃を受けた。マリー役の女性の演技が鼻についたり、ロートレックの神経質な面が随分強く出すぎな感じもするが、全体にバランスはうまく取れていて出来は良い。氏の創作タイプを感じさせるものがさり気ない部分に描かれていたりするのも好印象。伝記ものとしては優秀な部類の映画。ただ古い映画とあってかなりフィルムが劣化してしまっている様子で、色彩の良さを感じることが出来なかったのは残念だった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-09-25 22:19:48)
92.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
日本的に翻訳した良質のパロディ。オリジナルと違い、本作は無罪から有罪へと振れてから再び無罪に揺れ戻すという流れ。これが非常に味が良い。この揺れ幅があるために、ひとつの証拠の見方を変えることでこうも捉え方が変わっていくのかということがオリジナルよりも判り易くなっている。何を是として、何を非とするかは主観が多分に関わってくる。それがうまく表現されています。パロディでありながらこの辺がしっかりしてるって所に、オリジナルへの敬意を感じますね。今観ると出演者も馴染みの顔が多く、やっぱりみんな若いなあ。
[DVD(邦画)] 7点(2007-09-17 18:18:34)
93.  少林寺2 《ネタバレ》 
これまた続編のような邦題だが、内容全く無関係。さすがにここまでいくと詐欺ですな。コミカルタッチで、作品としてはファミリー向け。だがこれが結構メリハリが利いていて出来が良い。武術は圧倒的に素晴らしいのは間違いないし、そこにこういうほのぼの系をを組み合わせるのもありだなぁと。年月がポンポン過ぎていったりするのもご愛嬌。難を言えばかつて少林武術に右目を潰された悪党が、何故か10年もの月日を経てから復讐に乗り出すってのが妙。しかもその復讐に至るまでの計略が随分ゆっくりとしている。普通に見ても1年以上かけていますから。さすがにこの辺はとってつけた感は否めず。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-31 19:18:26)
94.  少林寺三十六房 《ネタバレ》 
正直序盤はまったく面白くもなんとも無い。しかし修行に入ってからが俄然面白くなる。ひとつひとつ房を乗り越えながら成長していく様が心地良く、ある種TVゲーム的な楽しさに通じるものも感じます。この映画は主人公が如何に成長していくかの物語。最後の敵討ちも修行による精神的成長の体現としての戦闘という位置づけとして考えれば、その地味さにも納得がいく。地味だからこそ良いのです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-31 18:35:13)
95.  キリクと魔女 《ネタバレ》 
民話調の会話やストーリー展開が実に心地良い。キャスティングや喋りのトーンなど含めてこの心地良さがあるので、高畑さんの功績は大きい。キリクが山の賢者に会いに行こうという冒険辺りからエピソードが長くなるが、長くなった分ちょっとダレた感じを受けるのが残念。終盤の展開は正直びっくりだが、非常に味のある良い映画でした。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-08-21 23:49:23)
96.  母の眠り 《ネタバレ》 
殆どの登場人物の印象が初めと最後では変わって感じられるところが良いです。見えるものや見えないもの、見えていたと思っていても実は見えていないもの。それらに対する感覚や揺れ合いの表現がしっかりと出来ていたように思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-18 18:45:33)
97.  飛べ!フェニックス 《ネタバレ》 
リメイク版を先に見たが、こちらの方が遥かに面白い。キャラの個性付けも上々だし、人間ドラマがちゃんと描けている。皆が最初の気楽さからどんどん疲弊していく感じも良く出ています。設計士は嫌な奴だがリメイク版ほどの嫌味は無い。人物破綻がない分、最後の操縦士との和解も素直に受け入れられます。一番の嫌なキャラは寧ろ軍曹。本当に姑息で嫌な奴。リメイク版はやりすぎて無理が目立つものになってしまっていたが、こちらは無理はあってもそれほど目立たない。その他の部分がしっかりしているからでしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-02 20:49:44)
98.  いとこのビニー 《ネタバレ》 
なかなか楽しいコメディ。ツッコミどころもあるけど、コメディとしての許容範囲内に収まっているので大して気になりません。序盤の勘違い連発のネタで飛ばして、殆ど中だるみも感じさせることはない。なんであんなおっさんに惚れてるのか判らないが、とても可愛いマリサ・トメイとジョー・ペシのバランスがキャラクターとしてもビジュアルとしても、とても良いのです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-19 20:49:13)
99.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
テンポも軽快だし、ヒロイン可愛いし、ファッションも楽しめ、ラストが爽やかで申し分なし。ミランダの微笑の使い方も心憎い。思った以上に楽しめる内容。腰掛感満載の主人公が愚痴った相手に逆に「君は努力なんかしてない」と叱られるシーンが良いですね。ただ、すけべそうな記者に口説かれても見向きもしない所が良かったのに、恋人と不仲になるや、パリであっさり関係を持ってしまう尻軽感が玉に瑕。これだけで相当格が下がりました。まあこれが無くても、自分には主人公よりエミリーの方が余程魅力的に映りはするんですが。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-17 21:17:40)(良:1票)
100.  眠狂四郎 勝負 《ネタバレ》 
構図に優れた美しい映像が素晴らしい。狂四郎が唯一心を許す少女の存在や、適度なコミカルさ、殺陣の見せ方の工夫など、それぞれのポイントの抑え方が程よく、バランスのいい映画になっています。ただその反発で狂四郎が他の作品に比べてまともなこともあり、ニヒルで格好良い台詞が控え目なのは多少残念ではある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-09 21:45:38)
0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS