Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧。52ページ目
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1021.  エクスペンダブルズ
ストーリーはあって無いようなものだが、目を疑うほどの豪華な共演の数々は楽しかった。アクションにもキレがあり、中でもスタローンは還暦を過ぎているのに、まだこれだけできるのかと驚いた。派手にドンパチ、火薬ドカンドカン。たまにはこういう映画も面白い。あと、R-15指定になっているけど、そんなにグロくはなかったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-17 10:31:49)
1022.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
新兵訓練基地時代は素晴らしかったが、後半はただの戦争映画になってしまった。軍隊においては上からの命令は絶対だと思うが、無視して勝手な行動を取り、死んでしまった兵士を見せながら反戦を説くって一体どういう意味を持つんだろう? 何かプラスに働いた面があるだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-07 18:30:20)
1023.  ヒックとドラゴン
犬や猫に似た部分もあるドラゴン(トゥース)は身近な存在として感じられ、とてもかわいい。人間とドラゴンの友情、そして絆。オーソドックスではあるが、心動かされる。2Dで見たので点数はこれくらいで。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-07-05 18:00:28)
1024.  ルパン三世 ワルサーP38<TVM> 《ネタバレ》 
初っ端から血の量が多い。敵が残虐非道だ。そのボスであるゴルドーはもはや「出るアニメを間違えてません?」ってくらい強い。要するに「ルパン三世」シリーズにしては重すぎる気がした。しかし、島からの逃亡を不可能にする毒の存在は面白い。島のガスを吸っている限り、何ともないが、そのガスが無ければ死に至るという毒。だからエレンやボマーなど、好んで組織にいるわけじゃない者も、組織から離れられない。そこで頼みの綱が解毒剤の開発を進めるドクターだ。ドクターはついに解毒剤を完成させ、希望の光が見え始める。ルパンたちはそういった一部の勢力と共に戦っていく。悪人は悪人同士で裏切り、裏切られの怒涛の展開があり、見応えがあったし、エレンの「ちょっとの間だったけど自由になれた気がした、ありがとう… ルパン」っていう事葉には感動しちまって…。もう一つ言っておかなきゃならないのが声優陣。脇役まで含めてみんなが適材適所でいい仕事をしていた。クリカンも珍しく?渋く演じきったし、何より内海賢二、津嘉山正種、両人の存在感だな~、素晴らしい。ルパンのTVスペシャルではかなり上位に入る。(といっても、大した数は見てないが…)
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-04 19:00:32)
1025.  西鶴一代女 《ネタバレ》 
はぁ…(ため息) 女の悲劇か… 疲れた。人間って何なんだろう… 全くもって醜い。今の段階ではとても好きな映画とは言えないが、いろいろ考えさせられたので、一応は良かったと思う。また見直す日が来るだろう。でも、何年先になるか…。いや本当に疲れちゃったんだ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-01 00:09:20)
1026.  アウトレイジ(2010) 《ネタバレ》 
バイオレンス映画にこんな事を言うのも何だが、かなり痛いシーンが出てくるのであまり得意じゃないなぁ。それはともかく、些細な事から血で血を洗う抗争に発展していく様は見応えがある。関内会長の先を読む力は確かだったけれど、側近の人心掌握が出来ていなかった時点で、彼も人の上に立つ器では無かったという事か。ヤクザの世界のことは分からないが、この映画のようなことが代々続いてきてるなら、なんとも恐ろしい。少なくともこれを見てヤクザになりたいと思った人はいないはずだ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-01 00:04:13)
1027.  アフタースクール
思い込みを利用した見事なトリックではあるが、複雑でついて行くのがやっとだった。ごちゃごちゃした手品は素直に驚けない場合があるが、それと似た感覚。「運命じゃない人」の方が好きです。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-29 19:39:06)(良:1票)
1028.  ソルト 《ネタバレ》 
現代に合わないストーリーだなぁ…、思い切って1980年代設定にしてみたら良かったかも。最後もすっきりしないが、アクションシーンは楽しめたから一応は良しとするか。女性である分、パワーではなくスピード、キレで勝負するのがカッコイイ。クモの毒はずいぶん便利なんだな~と思ったよ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-27 19:00:31)
1029.  稲妻草紙 《ネタバレ》 
阪東妻三郎、田中絹代、木暮実千代、三国連太郎による四角関係?は面白いし、豪華だ。ただ、藩を相手にしている訳だから、あの6人を倒したって、次から次へと追っ手はやってくるんじゃないかな?。ハッピーエンドじゃないのに、ハッピーエンド風で終わらせるのはちょっと…。ラストの階段での殺陣も刀と刀がぶつかり合う音が無いから少々寂しい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-26 14:05:57)
1030.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 
平成ドラえもん第一弾。7万年前の日本と中国を舞台に繰り広げられるスケールの大きなお話。はじめは「こうやって日本が誕生しました~」という神話のような話になるのかと思っていたが、クラヤミ族を操るギガゾンビが高度なテクノロジーを有していることから、まさかとは思ったが、その正体にはびっくりした。やはり敵が強いと見応えがある。そして、凍死しそうなのび太を救ったマンモスが実は○○で、それが最後に繋がっていくのも、種をまいて芽が出るような感じで、まずまずだと思う。もちろんドラえもんたちの手で敵を倒すのがベストではあるんだけど…。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-25 00:32:45)
1031.  おぼろ駕籠 《ネタバレ》 
阪東妻三郎の和尚さん、とても面白いキャラだ。月形龍之介の渋い演技も素晴らしいし、田中絹代も申し分ないが、山田五十鈴の出番が少ないのは非常に残念。どうも黒澤監督の「蜘蛛巣城」を見て以来、山田五十鈴先生の悪役には強烈なインパクトを求めるようになってしまったので、この程度じゃ全然物足りない。「推参な、下がりゃ!」という言葉が飛び出した時には、かなり期待したんだけど、数馬の事を聞かされると、すぐしょんぼりしちゃって、何だかな~と…。で、自害しようとする三沢(山田五十鈴)だったが、「やることをやってから死ね」と和尚さん。「人間、生きるにも死ぬにも自分勝手は許されん、それが浮世の義理ですじゃ」 お~~ かっこいい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-25 00:31:05)
1032.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
原作未読。佐久間は金に困っている訳じゃないし、深い恨みがある訳でもない。まさにゲーム感覚で始められた誘拐だった。一応は練られた計画で、成功したかに見えたが、その後、ニュースで明らかになった真実には少々ゾッとした。ゲームに自信があった佐久間がまんまと踊らされていたという結果は映画の冒頭で既に明らかになっている事だが、そこから始まる反撃もなかなか小粋で原作の力を感じることが出来る。美男美女同士なだけに、どっちが先に相手を好きになるんだ?っていうところもそれなりに楽しい。最後の最後が気に入らないが、これはしょうがないのかな…。そういえば、椎名桔平はよく出演してくれたもんだと思う。ガッツさんはともかくね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-18 13:00:16)(良:1票)
1033.  三十四丁目の奇蹟(1947)
サンタクロースが子供たちを喜ばせ、百貨店の評判もうなぎのぼり… 夢のあるお話で前半は楽しかったのだが、さすがに裁判の内容は馬鹿馬鹿しい気がして、後半はイマイチだった。サンタクロースも怒れば暴力をふるうというのが斬新ではある。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-17 18:10:37)
1034.  恍惚の人
この映画が作られた当時、認知症という言葉はまだ一般にはあまり知られていなかったらしく、その意味においては大変な価値があったのだと思う。もちろん今見ても悪くはないが、残念ながら前述の価値は低下してしまった。内容としては救いのないお話で、それだけに森繁久彌という一種のキャラクターでバランスを取ったように感じられる。それが吉と出ているのか、凶と出ているのかは原作、あるいは後年に作られたTVドラマ等を見ないと分からない事だけれども…。6点で。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-06-02 20:21:32)
1035.  ファンタスティック・プラネット 《ネタバレ》 
独特の絵と世界観はもはや芸術の域、大変素晴らしい。ただ、ストーリーはそれほど面白いとは思えなかった。ドラーグ人が人間を敵視する理由が分からないんだよな~。人類にありがちな宗教的な対立ではないし、人間がドラーグ人に迷惑をかけている訳でもない。どうも知能の高さを恐れたらしいが、これもイマイチ説得力がない。何も共存しろとは言わないが、棲み分けなら可能なはず。人間もゴキブリを殺すが、もしゴキブリに「うちから出て行ってくれ」と話して、出て行ってくれるなら殺しはしないだろう。人間は話せば分かる相手なんだ。しかもドラーグ人の中には人間をペットにする者もいるくらいなので、気持ち悪い存在ですらないのに…。そんな中、始まった人間駆除。テールが抵抗軍を指揮し、ドラーグ人に対抗するのかと思いきや、戦力の差は明らかでただの虐殺になっているため、盛り上がりもなく、最後もぱっとしなかった。後半に出てくる兵器より、最初に使われたバルサン型兵器の方が効果的に見えるのも気になるところ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-25 19:32:45)
1036.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE 《ネタバレ》 
これはなかなかのクールルパン。首狩り将軍も存在感があって良い。ナノマシーンについてはクライシスはあっさり殺したのに、ルパンや不二子には遠慮してるように感じられるのがいわゆる主人公補正というやつで少し残念に思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-19 18:30:45)
1037.  十一人の侍 《ネタバレ》 
「十三人の刺客」はオリジナル版、リメイク版、共にまだ観ていないが、リメイク版の予告編で「将軍の弟」というフレーズを耳にしていたので、この「十一人の侍」を観ている最中、ずっと気になっていたが、なるほど焼き直しかつ、劣化版のようですね。もちろん全く面白くない訳ではないが、散々焦らした上、作戦は無駄になり、最後は特攻みたいなもので、何だかな~と…。また十一人の中で仙石隼人しか目立たないのも如何かなものかと思う。さらに松平齊厚は小物臭がきつく、秋吉刑部も物足りない。唯一「悪いな~~」と感じた悪役らしい悪役、水野越前守はほったらかし?? どうもパッとしない映画でした。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-05-14 19:03:38)
1038.  マイレージ、マイライフ 《ネタバレ》 
字幕版を見逃したので吹き替え版で。考えてみればクビ宣告の旅を見ていて楽しいはずはないんだけど、ナタリーの存在によってあまり馴染みのない職業を掘り下げて知ることができた。また二人は人生について意見をぶつけ合ったりもし、見事な正反対同士なだけに面白くもあった。そんなナタリーや妹の結婚などで徐々に変化していくライアンの気持ち…、切ない結果にちょっと驚きつつ、上手くいき過ぎるよりは、こっちの方が良かったのかも、と感じました。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-05-11 20:42:40)
1039.  クィーン
勉強にはなるけど、それだけかな~…。ウィリアム王子の結婚式を前に「英国王室を学ぼう~」みたいなノリで放送されたんだろうから十分ではあるが、感動したりって事はありませんでした。俳優陣は全体的に良かったと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-28 22:44:31)
1040.  エネミー・オブ・アメリカ
発信機、盗聴、盗撮、衛星からの監視など高度なシステムからの必死の逃亡劇はスリリング。オチも個人的にはありだが、中盤が少々マンネリ気味か。採点は6点と7点の間くらいと考えているが、どうも決めきれないので、コイントスで決めた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-13 20:37:40)
040.24%
1120.71%
2201.18%
3543.18%
41277.47%
525014.71%
640723.94%
747527.94%
823013.53%
9855.00%
10362.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS