Menu
 > レビュワー
 > タコ太(ぺいぺい) さんの口コミ一覧。54ページ目
タコ太(ぺいぺい)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介 投稿にあたっては
①製作者の映画愛を信じて基本的に0点は付けていません。
②レビュー作品の「あらすじ」は率先して書いています。

※「ぽこた」からニックネームを変えました。サブネームの「(ぺいぺい)」は継続です。(2024.2.28)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1061.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
ここんとこレンタルDVDばっかしで、ひさびさに映画館に足を運びました。「Ⅰ」「Ⅱ」とも映画館で観たし、DVDまで買っちゃったし、やっぱ観るっきゃないでしょ、この場合。 で、感想はというと「面白い!」なんですけどね、でも、じっくり考えてみると「これでいいのかなぁ~?」ですね。 まぁ、単純にB級アクションとして観ればかなり秀逸。同じくB級ホラーとしてみれば秀逸。だけど、やっぱりもっと期待したいんですよ。B級作品と思いたくない。だから評価下がっちゃうんだよな~。アリスってばスーパーサイヤ人になっちゃうし。 だけど、現在身重でぽっちゃり可愛くなってるミラの体当たり演技に免じて、細かいことは言いっこなしってことで6点献上しときます。  ただし、エンディングテーマの「日本版」は絶対にいけません!毎週、帯で放映するTVシリーズなら多少は許せますけれど、お金払って劇場で観るのに、こんな仕打ちってありますか?許せない!止めて欲しい!
[映画館(字幕)] 6点(2007-11-18 00:36:36)
1062.  コベナント
なんだかどっかで観たことのあるストーリーだなぁ… あ、そうか!キアヌのあれかな?そう考えるとデイビッドが全身をマッサージ(?)される家具(?)は、キアヌのあれにも出てくるなぁ。あれ?似てるだけ? まぁ何にせよ、実に無難な題材。意外性殆どなし。潔い作りですね。 ところでエドワード君、少し痩せたかな?でも、その代わり少し老けたかも…。
[DVD(字幕)] 4点(2007-11-16 01:06:00)
1063.  デッドマンズ・プリズン DEAD MAN'S PRISON
うわっ!最低!ここまで来ると笑うっきゃない!これは最早コメディーの領域です。 チープな映像、イライラするスローな展開。そのくせゾンビは速い! ま、唯一の救いは出演者たちが楽しそうに演じてることかな? ちなみに、この原題は「あり」?一文字違いじゃん!  (追記)ラストのスナイパー。何だか変だぞ?どっちから狙ってんだ?途中で向き変わってないか?ん?なんだその頭のバンダナみたいの?撃つは撃つでも、アンタは蕎麦打ち名人かいっ!
[DVD(字幕)] 2点(2007-11-10 15:41:29)(笑:1票)
1064.  デス・パズル<TVM>
二枚組DVD(ちなみにセルDVDは1パックになってます)の一枚目はかなりの期待を抱かせる出来栄え。でも、二枚目は一枚目の仕掛けが生きずに、てか全然繋がらなかったりして尻すぼみ。そしてエンディングは、なんとそう来るのかよ!って感じ。トドメは邦題。なにそれ?「デスノート」に便乗? もったいないな~、アレンジ次第ではものすごく面白くなりそうな素材なのに…。 6点献上は、ロバート・カーライルの渋さと女医さんの美しさに免じてオマケの上乗せ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-10 15:19:40)
1065.  合衆国壊滅 II/再襲来!M10.5 (TVM)
前作と殆ど同じノリですね。気合の入ったCGだとは思います。でも、カメラワークを何とかしてもらえないでしょうかね。ズームアップを繰り返す動きは、観ていて不快。大画面じゃ絶対無理。観てられませんよ。そして長尺過ぎ。緊張感続きませんて。 ちなみに、TVMとして2回に分けて放送されたようで、エンドロールが途中で出ても終わりじゃありませんからね。要注意です。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-07 00:48:17)
1066.  ストライク・ダウン
かなりチープな作りですけれど、飽きさせることもなく一気に観れます。 でも、やっぱ無理があるかな?なかなか、犯人を特定できない、てかまるっきりそのまんまみたいな状況だしね。結構おもしろいんだけどなぁ~。。。 それにしても「原題」、そりゃあいったい何よ!
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-07 00:24:17)
1067.  初恋のきた道
チャン・ツイィーの出世作というだけではなく、代表作と言ってもいいでしょうね。眩しいぐらいの可愛らしさ、健気さ。何度見てもいい。彼女の演技も素晴らしい。このシンプルなストーリー、この素朴な雰囲気、これだけの題材でよくぞココまで仕上げました。チャン・イーモウの代表作とも言えますね。機を織る年老いた彼女。機を織る若き日の彼女。織る布の意味は違えども、背中で語る姿に変わりはありません。ただただ賞賛。
[地上波(字幕)] 10点(2007-11-06 00:17:55)
1068.  FUCK ファック(2005)
目のつけどころは面白い。独特の文化。宗教的背景があるのかも知れない。そして、日本語にはない単語ですよね。訳すと全然違った感じになっちゃう。 でも、空振り気味かな?ビル・プリンプトンのアニメーションはいい雰囲気を作り出してるけど、構成はごく普通だし、何より肝心のインタビューシーンが平板。監督の顔(主張とか)が見えない。ゲストの語りも今ひとつウィットに欠ける感じだし…。  午後9時過ぎにスタートという遅めの試写会開演にもかかわらず、大いに期待して渋谷まで遠征したんですよ。でも、結果、裏切られたかな?  (要注意!!)この作品、R-18ですけど、確かにR-18な内容あります。でも、 敢えて必要…なのかな?
[試写会(字幕)] 4点(2007-11-04 22:55:49)
1069.  EVIL NOTE イーブルノート
惜しいですね。アイディア自体はなかなか良いと思うんですよ。でも、どうにも退屈な展開。「もっと面白くなるだろ!」とツッコミのひとつも入れたくなる感じです。 だいたいからして、邦題がいけませんよね。これじゃ「デス・ノート」じゃん!そんな中途半端なことしないでも、原題でいけると思うんですけどね。配給会社の担当さん、なんで?
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-02 00:13:43)
1070.  バニシング・シューター(TVM) 《ネタバレ》 
なんだか最近似たような作品を観たな~。あ、「44ミニッツ」だ。あれはLAPDだったな。こちらは「元LAPD」ですね。 実話と言いながら、少しだけ(多分フィクション的お約束演出の)人間ドラマを盛り込んでるし、なんだか追跡する警察の動きが「ホントかよ!」って感じなので、言われなければ実話と思えなかったりするし、「2万発」の乱射と言うけど、持っている荷物からして「どこにマガジン持ってんの?」って感じだし…。 まぁスピーディで面白いと言えば面白い。けれど印象の極めて薄いガンアクションです。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-31 08:21:27)
1071.  デスゲート 11:11 《ネタバレ》 
中途半端。「キャリー」のようなサイキック系かと思って観始めたら、謎の言葉「11:11」って言うんで「オーメン」とかの悪魔系なの?でもって、亡くなった母の亡霊や謎の友人の登場でもしかして「シックスセンス」系? なんだかてんこ盛りで纏まりがない。絞り込めば結構面白い典型的B級ホラーになりそうだけど…。観るそばから印象が薄れていきそうな作品です。
[DVD(字幕)] 3点(2007-10-31 08:11:57)
1072.  SPIRIT スピリット(2006)
ジェット・リーのアクションはこれっきりなんでしょうか?数少ない本物の武道家&俳優だけに、それが一番残念! ストーリーはあまりに単純でお約束だらけ。でも、相変わらず冴え渡る武術シーン。爽快です。細かいことは気にせずに、本物のカンフーを徹底的に見るべきですね。 ところで中村さん。あなたの武道はいったい何?
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-29 00:33:53)
1073.  TRAP トラップ 《ネタバレ》 
いい感じの始まり方。これからどうなっていくのかハラハラしてくる。 ただ、いかんせん複雑、難解。どこかD.リンチ作品を彷彿とさせる仕上がりです。 で、この作品のテーマは何なのでしょか?ヴィンセントの内なる世界、心の葛藤を描いているとも観れるし、もっと単純に、全てが実際に起きていて、鍵を握るのはヴィンセント自身という流行りの○○系オチ作品とも取れます。 アニメを強引に持ち込んだり、何とも不条理感溢れる演出。自分自身の存在が歪んでしまいそうな作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-25 00:06:08)
1074.  Loop ループ
これはなかなかです。B級テイストたっぷりですけれど、繰り返しをモチーフにした他の作品とは一味違います。この展開は読めなかった!新しい! だからネタバレなしです。書きたいな~、ネタ明かし。早く誰かに観て欲しい1本。グロシーンがなければ10点献上したいところです。惜しい!
[DVD(字幕)] 9点(2007-10-25 00:00:10)
1075.  インターメディオ 《ネタバレ》 
こりゃあんまりですよ。DVDのジャケットであらすじを読んで期待したのになぁ… チープなセット(本物の洞窟?)、手抜きのCG、ちゃちな小道具、全然感情移入できない出演者たち。だいたいからして、なんなんだよ!避難小屋と縁の下の死体置き場は!唯一可哀想なのはキッド? それにしても、「T2」のエドワード・ファーロングは、まだまだ若いのにすっかりオッサンになっちゃってる。まぁ、彼は相当苦労したようですから、応援代わりの1点献上というところでしょうか。しかし、彼に対してドラッグネタとは…
[DVD(字幕)] 1点(2007-10-24 01:20:31)
1076.  ラストソルジャー(2007) 《ネタバレ》 
なんなんでしょうね、これ?ストーリーに全くオリジナリティなし。演出は冴えない。出演者は超地味。だいたいからして一体全体どのあたりが最強の戦士なんでしょね?語り過ぎる銃にはウンザリ。挙句の果てには、人類を危機に追い込む程の巨大勢力のコントロールルームが狭いこと狭いこと。しかも、データ持ち出しに一回潜入したのなら、その時に破壊すりゃあいいじゃん!あとからわざわざ爆破するなよ!全てにデタラメ。悲壮感が漂う作品です。
[DVD(字幕)] 2点(2007-10-24 01:07:43)
1077.  スネーク・フライト
皆さんのレビューで既に書き尽くされていますので余計なことは書かずに一言。 面白い!B級パニック作品万歳!!てか、ジャンル的には「B級パニックコメディー」?
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-22 23:26:23)
1078.  MAXX!!! 鳥人死闘篇
爽快なアクション、YAMAKASIは今回も魅せますね。 前作(と言って良いのか?)同様、彼らの動きには驚嘆せざるを得ません。カンフーというかムエタイというか、そんなバトルモードのアクションも堂に入ってます。 ストーリーはあまりにシンプル。てか、定番。つか、無理やりの展開?ヒネッタようでいて何のヒネリもありません。でも、それを補って余りある見せ場の連続。日本語シーンも自然で良いですね。  ちなみに、この作品は「!」×3。同じく生身のアクション作品「マッハ」は「!」×8。タイに乗り込んだ分、遠慮した?
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-20 16:38:57)
1079.  人間消失 トリビュレーション・フォース 《ネタバレ》 
一作目を観たからという義務感(?)で観たものの… ↓でM・R・サイケデリコンさんが言い尽くしてくださっているので十分なのですが、つい一言。 前作を観てなければ全く訳がわからないでしょうね。言いたいことは解らないではないのですけれど、何にしても排他的過ぎる解釈です。 一億人が失踪したということで、世の中はここまで荒廃しますか?しかも、主人公たちの生活圏は普通。何故か、マンションのロビーではソファがひっくり返ってるけど。<そのくらい直せよ! 車上荒らしで射殺?立ち入り禁止地域に近付いただけで銃の乱射?ひどすぎる! だいたいからして、なんでいきなり国連の場で一個人を世界統一の指導者に選ぶ?一億人失踪したら市場崩壊?通貨統一?世界統一?滅茶苦茶だって! 予言を信じ、荒廃しつつある人類に警鐘を鳴らしたいのであれば、もっと精神世界に踏み込んだ表現で、観る者に感情移入を促すような作りにしなければ、誰も観てくれないんじゃないかなぁ… テーマを生かしきれない、てか生かし方を間違えてる典型。崇高(かも知れない)なテーマだけに残念(かも知れない)。←はっきりしなさい!  ちなみに、第三作はいつものレンタル屋さんに見当たらず。これじゃ仕入れの見込みはないかなぁ… でも、あったらきっと観てしまいそうな私。(汗)
[DVD(字幕)] 2点(2007-10-20 11:31:11)
1080.  宇宙人の解剖
レンタル屋さんで「これはハズレだよな~」「だったら借りるなよっ!」と、ひとりボケツッコミをかましながら借りてしまった作品。 ところが、これがなかなか面白い!イギリスのコメディは良いですね~。お洒落でウィットに富んでいて。 まぁ、内容的には題名がそのまんまなので、最初っからネタバレみたいなもんでして、いまさらネタバレの有無って問題じゃないんですけど一応「ネタバレ無し」にしときます。 ただ、件の解剖フィルムについて御存じない方には、全くもって受け入れられないかもしれませんね。つまり、ご覧になるにあたっては、「ロズウェル事件を知っている→エイリアン解剖フィルムについて知っている。」という条件が必要です。それを満たしていて尚且つ、その真偽について一家言ある方向けの作品です。 私は条件満たしていたので満足!
[DVD(字幕)] 8点(2007-10-17 19:26:45)
000.00%
1332.37%
2523.73%
3896.38%
41198.53%
516711.97%
625918.57%
735125.16%
823216.63%
9765.45%
10171.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS