Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。59ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1161.  屋根裏の散歩者(1992)
何よりエロい!エロいけど官能的ではない。江戸川乱歩原作だそうな。確かに明智小五郎が登場して。一応、最後は推理らしいところもあるけど、勿論、これをやりたかった訳じゃないんでしょう?
5点(2002-08-30 21:13:44)
1162.  相続人(1998)
観終わってよくよく考えてみると、ジョン・グリシャム原作に、監督はロバート・アルトマン?その割には、って出来でしょうか?
5点(2002-08-30 21:07:07)
1163.  極底探険船ポーラーボーラ
子供の頃は“恐竜映画って言えばこれ!”って感じで記憶していました。ラストのおやじが残るシーンがかなり衝撃的だったもんで。しかし大人になって再び観て・・・・・ハハハッハハハ!大いに笑わせてもらいました・・・・・?特に恐竜の股をくぐったりするシーンなんか最高です。それ以前に、ここに登場しているのは“恐竜”だって思わなくちゃいけないんですよね。だって、どう見たって“珍獣”に見えてしまったもので・・・・・あっ!失礼!
5点(2002-08-25 15:26:30)(笑:1票)
1164.  詩人の恋/妻と愛人
何とこの映画、実際にあった話を映画化したそうですが、その割にはなんか気迫がないんですよね。子供を何故か迎えに行ったり、何故か詩を書かなくなる説明不足の所為か、特に印象に残ったのは愛人のヌードだけだった気が。でもラストは予想外に血生臭い話になるから意外だし、少しは刺激ある作品として記憶に残るかな? この後、記憶を無くす男(メメント)を観たんで、はっきり言って自信ないですが・・・・・最後にこの作品で頑張った森野文子さんへ、まさに“桜っ子クラブ卒業”って感じでしょうか?
5点(2002-08-22 20:54:32)
1165.  ザ・ウォッチャー
なんじゃこりゃ!これで終わりかいな?1日で写真の女を探せって言われて、間に合わなかったシーンだけ印象に残ってます。全体的にはキアヌのダンスと同様、ちょっと寒い作品でした。
5点(2002-07-21 13:02:56)
1166.  U.M.A レイク・プラシッド
「U.M.A」って邦題に拘らなければ、それなりの作品だった気が。でも牛を餌にしたりするのって説得力あるかなぁ~?邦題同様、なんかストーリーもあなだらけって気もしなくもないですが。最後は生け捕り?巧い!ヤッター!って感じでもないか。やっと終わったってのが本音でしたね。あと、昔々ブリジッド・フォンダの大ファンだったんですが・・・・・時が経つと変わるものです。
5点(2002-07-21 12:54:37)
1167.  トゥームレイダー
ララ・クロフトってんですか~~~?あまりゲームに興味ないもんで、それ以上に全く興味は湧なかったです。何でもこの作品、ツッコミどころが多いことで有名なそう(?)ですが、少なくともアンジェリーナ・ジョリーが魅力的だと思う人にはそれなりの作品とか?じゃあ、そうじゃない人には・・・・・?
5点(2002-07-14 13:41:41)
1168.  L.A.大捜査線/狼たちの街
<ネタバレスコシアリマス>最後まで観てしまうと・・・・・ねぇ・・・・・。主人公を殺してしまうのも良いですが、何か救いようのないストーリーでした。
5点(2002-06-25 12:34:14)
1169.  アンダー・プレッシャー
気のせいでしょうか?ロブ・ロウの主演作って犠牲が大き過ぎる気がします。最後、なんと皆殺しになるとは。シージャックまでは「スピード2」や「沈黙の戦艦」かと思いましたが、まさかここまでやるとはね。でもかと言って、作りはB級なんですが・・・・・
5点(2002-05-23 12:10:38)
1170.  顔のない天使
<ネタバレアリ>“顔がない”って言うことより、なんか人里離れて生活する男の過去と、そこに勉強をしに行く少年の家庭環境などが入り混じってって言うのがミソのようです。でも「穴を掘れ」とか「作文を書け」とか無理難題、意味不明な命令。いざ心を開いても、何?シェークスピア劇を教えてどないすんねん。「3年C組ドラゴン先生」じゃないんだから、そんなの試験に出るのか?ってな感じで。こんな作品が好きな人にはお勧めします。でもね・・・・・苦手なんです。
5点(2002-05-07 12:27:46)
1171.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
(↓)あまりに膨大な量のコメントだし、皆さんの熱の入れようが凄いので気後れして投稿を差し控えていました。☆一つ不満だったのは、子供の目に影響するからって、たったそれだけの理由で秘密にするかなぁ~~~?それに再審の金をそんなところから出すなよぉ!って感じでしょうか。
5点(2002-04-25 12:36:11)
1172.  幽幻道士
個人的には断然類似品「霊幻道士」の方が好きですね。でも最初に観た当時はどっちがどっちか区別できなかったものです。
5点(2002-04-18 12:28:36)
1173.  キングコング2
別に悪いとは思いませんでしたが・・・・・当時のラジオ番組でやたらに酷評だったので、映画館には行かなかったのを覚えています。そのラジオ番組では、何でも見せ場は“リンダ・ハミルトンのポロリ”だと断言していましたが、何故かそう聞いてより行きたくなくなりましたっけ。心臓移植をしてまで復活させるほどこの続編に価値があったかは未だに疑問です。
5点(2002-04-18 12:27:16)
1174.  子猫物語
ホント、かあい~い~~~~~~!はっはっは、それだけじゃ!(ペット嫌い派より)
5点(2002-04-05 12:19:58)
1175.  フィッシャー・キング
個人的にテリー・ギリアムの大ファンなのですが、これだけは苦手でした。って言うか、精神に異常のある人を、こう言う描き方することに対し抵抗を感じているのかもしれません。それと必ずコメディにしてしまうロビン・ウィリアムにも抵抗が。でもオスカーを獲得したマーセデス・ルールは良いです。しかし本当にハッピーエンドなんだろうか?結局、正体を隠して騙してるって感じが、これまた抵抗を感じましたが・・・・・
5点(2002-03-29 23:01:43)
1176.  kitchen/キッチン(1997)
香港で吉本ばななを映画化?でも森田芳光版より原作に近いとか?それでも違和感を感じてしまう設定でした。いっそのこと、主演も香港の人を起用して香港版として、完全にアレンジした方が良かった気もしましたが。あまり原作にハマらなかった自分としてはどちらでも良いんですが・・・・・
5点(2002-03-29 22:55:14)
1177.  Q&A
キャスティングは嫌いじゃないんだけど、ニック・ノルティが出演するハードボイルド系って、どうしてもアクが強い気がして苦手なんだよね。シドニー・ルメットらしさってのを少しは感じたんですが・・・・・
5点(2002-03-13 12:11:42)
1178.  ベスト・キッド4
<ネタバレあり>カラテはスポーツと言う捉え方をしていない最後の殴り合いは、結局「ロッキー5」だし、その点が一番の不満。もうちょっと違う描き方もあったと思うけど。ラルフ・マッチオがかなり年食って見えた3作目を考えると、本作の女性版に相当な期待を寄せたものだが、何かそれほどでもなかったような。あと、どう見ても最後の蹴りって当ってない気がするんだけど・・・・・
5点(2002-03-07 12:07:23)
1179.  機動警察パトレイバー2 the Movie
あまりにリアル過ぎて、ボクはダメでした。
5点(2002-03-07 12:06:33)
1180.  13日の金曜日・完結編
実はこの私、4作目から観たんですが意味不明ですね。次々殺人を犯してるんですが、理由もへったくれもありません。これを観ていると、「スクリーム」の謎解きもドリュー同様、間違ってしまうのも頷けます。因みに最後は、“まだ続くのか~”って感じの終わり方でうんざりしたのを覚えています。
5点(2002-02-27 12:09:55)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS