Menu
 > レビュワー
 > みさえ さんの口コミ一覧。6ページ目
みさえさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別 女性
年齢 46歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
すごく和む映画です(^^)サツキとメイ(共に『5月』ですね♪)がかわいいのなんのって!!「お姉さんだからしっかりしなきゃ」って思ってるサツキがいじらしいです。メイも、まだ小さいのにお母さんが入院してしまっていて寂しいだろうけど、サツキが頑張ってくれてるのが分かるから我慢してるのもいじらしい。肝心のトトロも可愛いけれど、やっぱりサツキとメイには負けるかな(笑)。「夢だけど!」「夢じゃなかった!!」って喜ぶシーンは最高にかわいいです。お母さんが帰れないって分かって、サツキとメイがケンカをしてしまってからのシーンは泣いてしまいました。でも、私も会ってみたいなートトロ…。
9点(2003-07-28 16:29:54)
102.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 
難しすぎる作品です。原作の漫画を読むと、映画でははしょられている細かい部分がたくさん描かれていて、どの登場人物も「生きる」ことに必死なのが分かります。映画では、クシャナは悪、と言う感じだけれど、実際のクシャナはある意味被害者でもあるとても可哀相な人。映画だと限られた時間内で作らねばならない為、描写不足な点は否めませんが、ナウシカの森と蟲と平和を愛する心は、最後に奇跡を起こす、とても素敵な作品です。
9点(2003-07-28 16:22:49)
103.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 
ちょうどこの映画の主人公キキと同じくらいの年だったので、すごく共感したのを覚えています。キキが親元を離れ、ひとり立ちするまでの話ですが、13歳ならではの悩みとか迷いとか葛藤があって、とても面白かったです。それにしても、キキとウルスラが1人2役だとは、さすがプロの声優さん、いい仕事してます。ラストシーンの「落ち込むこともあるけれど、私は元気です!」のキキのセリフは、壁を乗り越えてひとつ成長したキキの姿が表れていてすごく良いです!
9点(2003-07-28 16:09:36)
104.  天空の城ラピュタ
ジブリ作品で文句なくNO.1です!!パズーとシータのコンビは最高です!!もう何十回も観ていて、セリフとか言えるくらい観てるけど、何度観ても飽きないし面白いです。大人になった今でも、空を見上げるとつい「竜の巣」を探しそうになります(笑)。
10点(2003-07-28 16:03:03)
105.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
すごかったです。最初の方で、草食恐竜(ブロントサウルス?)が画面に映し出された時、すごいと思いました!ティラノサウルスとかの肉食恐竜は怖すぎですが、「生きている恐竜」を見ることができて良かった!CGってすごいんだなぁ~と初めて思った作品です。最後、あのおじいちゃんが琥珀の杖を眺めるシーンではちょっとジーンときました。人間は神の領域を超えてはならないんだって感じました。とても面白かったです!
8点(2003-07-28 15:57:30)
106.  T.R.Y. 《ネタバレ》 
いや~微妙でした。そもそも「一流のペテン師」が名前を偽らずに名乗るところからしておかしい。すごくつまらない映画でした。伊武雅刀、必要なかったしね…。織田裕二も、昔の映画なのに茶髪ってところで萎えた。ただ、渡辺謙の軍服姿があまりにもハマっていたので、彼に2点差し上げます。
2点(2003-07-22 18:31:50)
107.  火山高 《ネタバレ》 
『少林サッカー』ばりのノリを期待して観たのですが…。イマイチ!!金髪のギョンスが雷電の力を出すのが遅すぎます。だらだらと間延びした感が否めないです。最初は面白そうって思ったけれど、開始30分経たない内にあくびが出ました。でもアクションシーンは結構面白かった。普通に空舞ってるし、意味なくクルクル回転してるし(笑)。チャン・リャンが体育館で教師衆にこてんぱんにやられたのにどこからともなく運動場に舞い戻ってきて、さっきまでとは別人のごとく強さを見せ付けたりとか、あの学校一の美女と謳われるチェイまでもが闘いに参戦しちゃってるし、気付いたら学校中の生徒がギャラリーになってるしで、ツッコミどころは満載でしたが。でもイマイチ、でしたねぇ…。
4点(2003-07-15 11:53:27)(良:1票)
108.  たそがれ清兵衛
アカデミー賞ってことで、少し期待していたのですが、期待したほどではなかったかな、と。自分の耳が山形の庄内弁に慣れるまでに30分かかってしまって、何を言ってるのか分からなかったところが多数ありました。同じ日本語なのになぁ…(^^;)まぁセリフはおいといて、真田広之がカッコよかった!最後の殺陣シーンは、やっぱり素晴らしいですね。ものすごく派手なチャンバラじゃないけれど、あの映画の中では充分カッコよかった。それから、宮沢りえ演じるともえ!一歩下がって男性を立て、陰できちんと支える。素晴らしい日本女性の姿を勉強させて頂いたなという感じです。淡々と流れる映画の流れの中で、ともえがいるシーンはパァッと華やいだ感じでした。山形の美しい自然と、人々の静かな生活がよく描かれていたと思います。
6点(2003-06-16 11:29:03)(良:1票)
109.  カル
こういう「謎」もの映画を観るのは初めてでしたが、面白かったです。謎を全てちゃんと明かさないところがまたいいかな、と。私は自分なりに謎を解釈しましたが、それが正解かどうかは分かりません。でも、それでいいんだと思います。答えがわからないことはスッキリしませんが、謎に包まれたままだからこそ、この映画は面白いんだと思います。この映画は血がとても多くて、気持ち悪くはないんですけど(血が絵の具みたいなので)、あまりにも鮮やかな「赤」があの暗い画面に唯一映えていました。ストーリーの最後、スヨンが考えていた計画を知ったチョ刑事は、絶望を感じたことでしょう。信じきっていた相手に裏切られたも同然なのですから。けれどチョ刑事もまた、一種の『汚れた人間』なので、スヨンを否定することは出来ないんだと思います。スヨンが飛行機の中で「パリは初めて?」と聞かれ「ええ」と答えた時、スヨンは過去の呪縛から解かれることが出来たのでしょう。スヨンはまたいつかソウルに戻ってくるんでしょうけど、その時は以前とは違うスヨンで戻ってくるんだろうなと感じました。謎は謎のままだけれど、すっごい面白かったです。
7点(2003-06-09 11:20:46)(良:1票)
110.  CUBE 《ネタバレ》 
人間心理の汚い部分がすごく出てる映画だと思います。実際にあんなところにいたら、おかしくなるのも分かりますが…。最後に助かるのが障害者というオチは結構良かったです。でも、こういう理数系の映画ってどうもダメっス…。右脳が疲れました。
5点(2003-05-22 15:40:54)
111.  天使にラブ・ソングを2
1も面白かったけれど、2もヒケを取らない程の面白さです!そして、ローリン・ヒル、ライアン・トビーの歌の上手さ全開です。『OH HAPPY DAY』は最高です!本当は歌を歌いたいのに、親に反対され友達には素直になれない女の子を、ローリン・ヒルが上手く演じています。最後、合唱コンクールのシーンは圧巻です!このシリーズは、観た後に必ず元気をくれるので、私は大好きです。
8点(2003-05-22 15:37:19)
112.  天使にラブ・ソングを・・・
ウーピー・ゴールドバーグの魅力大全開!!音楽って人を幸せにするんだなぁと改めて思います。マギー・スミスが段々ウーピーに歩み寄ってく感じがまたいいです。歌はもちろんいいし、観た後に必ず元気になれる映画です。このシリーズは私には珍しく、2も面白かったです!
8点(2003-05-22 15:33:17)
113.  ホーム・アローン
マコーレ・カルキンが可愛い!泥棒を色んな方法で撃退するんだけれど、使うものがビデオだったりおもちゃだったりで、子供ならではの発想が満載で面白いです。クリスマス近くになると、毎年のようにTVで放送されますが、ついつい観てしまう作品です。
7点(2003-05-22 15:25:44)
114.  エリン・ブロコビッチ
期待しなかったのが良かったのか、すごく良かったです。ジュリア・ロバーツがハマリ役!金もなければ学歴もない、あるのは愛する子供だけ、みたいな主婦が地道に信頼を得て公害問題と戦い、最後には勝利を得る。しかもこれが実話だってんだから、感動も倍増しました。
8点(2003-05-22 15:21:12)
115.  BROTHER
北野映画はこれしか観てないのですが、面白かった!CMでも流れてた『ファッキンジャップくらい分かるよ馬鹿野郎』っていうセリフが、あの銃撃の後にあったもんだから、カッコ良かったです。ただ、全てのシーンが"痛い"ですよね。指詰めとか腹切りとか、思わず自分で自分の指やらお腹やらさすっちゃいましたから。北野監督が『痛くない映画はやらない』っておっしゃってたけど、まさに『痛い映画』でした。武は死ぬんだろうなとは思ってたけど、真木蔵人死なせちゃうのはナンセンスかなと思いました。でも、ジャパニーズ・ヤクザがカッコイイ!北野組の俳優さんは、皆渋くてカッコよかったです。
7点(2003-05-22 15:16:52)
116.  フリー・ウィリー
今のところ、私の人生NO.1の映画です。こども、動物、家族愛、私の弱いもの全部出てくるので、10点つけちゃいます。人を信じることができないジェシーが、シャチとの出会いによって変わっていく。最後にはシャチを海に返し、ジェシー自身もちゃんと家族と向き合うことができて、本当に良かった。涙なしには見られません。海のおじさんのお守りの言葉も良かったです。(サラナ エイヨ アエイシス???何て言ってるか分かりませんでしたが)バックに流れる音楽がとてもいいのだけれど、ちょーっと残念というか、うんん…って思うのが主題歌のマイケル・ジャクソンです。やっぱりマイケルだからか歌の途中で『アォッ!』って入っちゃうんですね…。その雄叫びあってのマイケルだけど、ちょっと余分です(笑)。
10点(2003-05-22 15:09:20)
117.  フリー・ウィリー2
1が大好きで、続編の2も観たのですが…。やっぱり恋愛が絡んでくるのは好きじゃないです。観なきゃ良かったと後悔すらしてます。でも、ジェシーが成長してて嬉しかったのと、シャチも元気だったので、5点です。
5点(2003-05-22 15:02:49)
118.  インデペンデンス・デイ
超アメリカバンザイ映画ですな。『地球の敵であるインディアンを、アメリカが世界の中心となって倒す!くしくも今日はアメリカ独立記念日!今日はアメリカだけでなく、地球の独立記念日となるであろう!』大統領のセリフ、結構ウザイんですが(笑)、単純にエンターテイメントとして観る分には面白いです。それにしても、大統領が元パイロットという理由オンリーで戦闘機に乗り込むところとか、先進国でない国(戦闘機がない国)はどうやってあのUFOを撃退できたのかとか、撃ち落した後処理はどうするのかとか、ツッコミどころは多々ありますが、まぁ面白いと思います。あの酔っ払いのお父さんが自らを犠牲にして地球を救うシーンは良かったです。
6点(2003-05-22 15:00:17)
119.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
高倉健が良かったです。雪景色と高倉健演じる鉄道員の哀愁がうまくマッチしていて、涙を誘います。正直言って、広末はいらないというか、あの幽霊の娘役は広末涼子である必要はないですね。単に話題の一環として広末を起用したんだと思いますが…。最期のシーン、雪景色と汽車と音楽がとてもきれいで、泣けました。ただ、小林稔侍がちょっとうざいかな(笑)。ということで、5点です。
5点(2003-05-22 14:51:03)
120.  TOKYO EYES
微妙…。下北が舞台、吉川ひなの、武田真治、そしてタイトルが『TOKYO EYES』。かなりオシャレな映画かなと思いましたが、オシャレというより退屈な映画でした。下北ロードムービーみたい。深夜にひっそりと放送してくださいって感じです。
3点(2003-05-22 14:39:50)
010.65%
174.58%
242.61%
3138.50%
4159.80%
53220.92%
61912.42%
71912.42%
82315.03%
9159.80%
1053.27%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS